今回はティアラを作った話です。
↑私が作ったティアラ
ティアラはネックレスの時とは違い、ワイヤーを使うので、うまく仕上がらないんじゃないかととても不安でした
昨日紹介したお店
でキットを買ったのですが、工具が別に必要で、ニッパ、丸ヤットコ、平ヤットコを買いました。
工具の詳しい話はまた改めます。
実際に作り出して苦労したのは、丸ヤットコでワイヤーを丸める事です。
昨日も話ましたが、私は本を買っていたので、工具の使い方のコツを写真入りの解説で見る事ができたし、Netでも調べたのですが、完成する頃にやっとコツがつかめた気がします。
まぁ、私は不器用なので、あまり参考にならないかもしれませんが
ただ、ワイヤーは形がある程度固定されるので、安心してパーツ毎の作り置きができました。慣れると形が崩れにくい分、ワイヤーの方が作りやすいのかなぁとも思いました。
所要時間は一日1時間程の2週間(平日のみ)といった感じなので、10~14時間だったと思います。
私は、自分が『作ってよかった
』と思っているので、
まだ挙式まで時間がある
という方は、
ぜひ手づくりアクセサリーに挑戦してみてほしいと思ってしまいます
次回は、私が使った工具についてです
