夕飯メニュー


ダンナ様の帰宅が12時過ぎなのですが、なるべくバランスの良いものを食べてもらいたいと考え、主菜・副菜・汁物を毎回用意できるよう頑張っています。

できない時も、もちろんありますが・・・汗

ちなみに今日は出来ない日でした・・・。


今日は鯛のアラ炊きとひじきの煮物です音譜

ひじきの煮物は、初めて作ります。

料理を作る時、DSのソフトも使いますが、DSのソフトを買う前は、

ほとんど、E・recipeと言うサイトを参考にしていました。

今回作ったひじきの煮物もそこを参考に作りました得意げ


ひじきの煮物


今日は鯛のアラ炊きの作り方です♪

■材料■

 鯛のアラ    1尾分

 ねぎ白い部分 少々

 <調味料>

  酒        100ml

  みりん      100ml

  砂糖       大1

  水        200lm


■下準備■

沸騰したお湯に鯛のアラを入れて、身が白くなったら水につけて身を冷やします。

うろこや血を取り除きます。


■つくり方■

①調味料を合わせて火にかけます。

②調味料が煮立ってきたら鯛を入れます。

③また煮立ってきたら火を弱めて落し蓋をします。

④味がなじんできたら火を止めて、出来上がり。


今日は何時に帰ってくるかなぁ~


ちなみに出来上がりはこんな感じ


ひじきの煮物

鯛のアラ炊き



↓人気blogランキングへ登録してみました♪

人気blogランキングへ