こんにちは、のほこですニコニコ

 
今日はかなりぶっちゃけたお金の話…
保育園と学童の料金について
膝から崩れ落ちるってこういうことか~って思ったことについてお話したいと思います。
 
 

結婚しないで出産して7年目おすましペガサスラブラブ

30代半ば、シングルマザーのほこです!

小1の娘「にこ」と2人暮らし。

 

ただ、そんな私にも訪れた『小1の壁』に

只今翻弄されておりますガーン

 

そんな日々の出来事をつづります。


シングルマザーですが、幸せです! というブログも更新中🍀

育児グッズ、娘とはまっているファントミについてまとめてます!

 
 
保育園と学童…
 
 
両方共働き世帯、特にひとり親家庭はどうしても頼らざるえない大切な場所ですよねぽってりフラワー
 
 
小学生だからといって特に低学年の子に一人で留守番させるのは、このご時世ちょっと怖いショボーン
 
 
私は、ほぼ選択の余地なく学童の利用を決めました!!(実家も近いけど、親も高齢だし…)
 
 
でも、保育園と学童の利用料金の差は、私の想像を越えるものでした
 
 
それか、私が無知過ぎるのか?もぐもぐ
 
 
まず、保育園おすましペガサス
 
無償化になってから払っていた金額
    給食費  300円
    延長保育料  2,000円
    合計 2,300円コインたち
 
ちなみに、無償化になる前は、
保育料1,200円等プラスして3,700円でしたアセアセ
 
 
まぁ、所得で決まりますからね、
貧乏な私には助かりました笑い泣き
 
 
学童保育所の場合ふんわりウイング
 
    保育料  9,600円
    保護者会費  500円
    合計  10,100円コインたち
 
 
ちなみに、未婚のひとり親家庭は寡婦控除が受けられていないので「寡婦控除のみなし適用」による減免申請を申し込みました。
 
 
が、結果該当せずで
毎月々10,100円払っていますチーン



 
 
これはあくまで学童だけのお話で、小学校にはまた別に給食費やら何やら色々と払っているので、小学校って本当にお金がかかる!!!笑い泣き
 
 
学童無償化に…とまでは思いませんが、
もう少し、もう少し優しい制度にして欲しいとは思うのでした。
 
 
【送料無料】
1,000円以下の洗えるマスク

 

 

 

 


 
アイス大好き