ツンデレ感ハンパジャナイ | 気の向くままに(#パチスロ ブログ)

気の向くままに(#パチスロ ブログ)

スロットについて個人的な意見ぼやきます

普段は冷たいのに、二人になったら甘えてくる様をこう呼ぶらしい。 いわゆるギャップに弱い男性が多いらしいですが、あまりに冷たくされると嫌になりません?

まぁ、恋愛なんてもういつのことやら‥‥


先日、古本屋?「なんでもお売りください」が謳い文句の店にて、立ち読みをしようと入店すると、「いちご100%」なるものを発見。

知ってます?超キュンキュンシマスヨ笑

お色気要素満載のこの漫画ですが、それらを除いて読んでみるとストーリーにきっちり柱があって意外と面白いんですよ。

東城さんかわいいな笑

ツンデレキャラでいうとつかさ。ボーイッシュで主人公に最初は嫌悪感すら持ってたのにもかかわらず、恋心が芽生えてデレデレになってくキャラ。

全巻買おうかとおもいましたが、お高い‥‥しかも、マン喫に行ってもなかったので悩み中です。





「 #AKB48勝利の女神 」

やっと‥‥やっと打てました。

初代AKBが好きで、続編が出るというので楽しみにしておりました。

京楽から初のスロットとして出たAKB。京楽かよぉー(´д`|||)と思っていたんですが、かなり良くできてた。

まず、「サプライズリセット」

これはどんなゲーム数からでも、これをすることでゲーム数を0のリセット状態にするもの。

リセット状態だと128内にチャンスゾーンが来るため、大きくはまっていてもボーナスの可能性を強制的に少ない投資で手繰り寄せれる。

ひとつ問題は天井が777と軽いので、サプライズすると0からのスタートになるので、諸刃の剣でもあったのです。


じゃんけんボーナスの自力感。
BIG中にポイント溜めてARTを射止めるシステムだったりと当時他の台にはない特徴がたくさんあって、面白かった。


2代目も出ましたが、1.5枚とARTの駆け抜けがほとんどで投資と釣り合わなさすぎて、本当に相性が悪くて‥‥

リール制御からの変則押しが良くできてて、打ち込むと面白かったのですがね




さて、今作はボーナスなしのARTのみで出玉を増やす仕様。

ゲーム数とチャンス役でチャンスZONEを当てて、そこからARTを当てる。

ARTはワンセット30の2.0枚

継続のためには推しポイントを溜めて、それを継続抽選のランクに合わせて消化。ランクのポイントを下回っていたら終了。

大量出玉を取るためにはとにかく最上位ランク2つにいかに入れて伸ばすかですね‥‥



駅前徒歩1分にあるこのホールにAKBは2台。完全等価のお店。

近場のホールで複数台設置はここしかないので打つとしたら、ここです。

データランプを見ると‥‥


( ̄□ ̄;)!!


前日100回‥‥


今日打った台も一昨日110回


まぁ、とりあえず当たるまで打とうと着席。





当たりましたよ。


えぇ、投資20Kの772、前日最終227ですから、据え置きの天井です。


(´д`|||)


もう1台は稼働していて、強打するお客さんが当たったのが858。

下げリセットの天井一直線。

他の台に打てるものはないため、続行することを決意します。とりあえず2連したし、強役もそこそこ落ちるのでとの判断です。


2回目の当たりはなんと658‥‥


はぁ~とリールを叩くと


ずぃぶら?

からの

まぁ、そんなこんなで獲得は1000枚ほど。


投資が34Kなので全く足りません。


周りを見渡しても打てる台はないため、次の当たりまではとリールを叩くことに決めた途端。

100ゲーム内での連チャンが始まりますが、連チャンしない‥‥

グラフは先ほどのボーダーから退け出さない。


早い当たりを繰り返しているので、止めるタイミングが見つからないまま


またハマります


( TДT)


出玉がのまれる寸前チャンスゾーンに入りまして、追加を1K


そこからでした。


上位ランクの「女神セブン」に入り、継続抽選をパスすると台が虹色に光り、すごい音が‥‥



これ


まったく終わる気がしないほど続きます

この流れが終わったのは22時くらい


とりあえず、48まで回して当たらなかったら止めようとすると



にゃー( ̄□ ̄;)!!

結果的に取りきれず閉店。

35Kの回収5282枚。


小役確立は設定1以下の全役1/45

なぜ出たのだろう?





一昨日100回オーバーのこの台を触っておりまして、その時のグラフは滑らかな右肩上がりでした。

違い的にはチャンスZONEのゲーム数

今日の台が200と最大ゲーム数に比べて、一昨日は48か100でほぼ入っていたのです。


強チャンス役、早いゲーム数での反応がないと止めるのも手かもしれません。


にしても、ここまで跳ねたのも継続抽選の5ゲーム間で強役を引けたおかげです。

いわゆる引き‥‥






とりあえず、「女神センター」はかなり面白いです。ガンガンポイント貯まりますし、次回もこれ引ければ永遠と継続ですから

あと、継続抽選結果の最終ゲームの第3ボタンを押したままにしとくと、「よっしゃーいくぞオーラ」が上がって、ランクの示唆みたいなものになっている感じなのでやってみて下さい。


あっ‼

笑えるポイントがありまして、この台のナレーターが「アナゴさん」です。いや、すべらない話の人か?

どちらにしても、独特の話し方なので聞いていて面白い。ハマってる最中はすごくイライラしますが笑





最初はあんだけツラくあたってきたのが、最後にはデレデレの状態で終わりました。

そういえば、歳なのかもう主要メンバー以外分かりません。

てか、あなた卒業しませんでしたっけ?というメンバーが多数おりますので、これいつのタイミングで企画されたんだろう?と思うわけで

たかみな全面におるし、ぱるるメインの演出あるし


この台右にタッチモニターあって、そこにメンバーが入れ替わりで出てくるのですが、ほぼ分からない‥‥

それに比べたら、卒業メンバーが出てくるほうがしっくりきますね



楽しかったけど疲れました。