MELANCHOLY
concept photo


6人目のメンバーがかっこいい!


キリッ✨

だから、後ろのスタンドライトが

一瞬満月🌕に見えた。


このシルバーグレーのイケてる子

どんな子って調べたら

おそらくですが。。。

チェコスロバキアン・ウルフドッグ

性格は

独立心があり、内向的な面がある

独立心が旺盛で怖いものしらずの勇敢さも持ち合わせているが内向的な面もあるため、家族以外の他人には心を開きにくく、他人からの接触は好まない。

一方で

飼い主や家族には忠実で愛情深い。だそう。


トゥバちゃんより大きいですね。

仲良くなって心を開いてもらって

思いっきりモフモフしたい




こんなふうにじーーーっと見つめられたら
さすがにフリーズします。
そうでなくてもフリーズしますが。。




黒髪でも

ブルー系のカラコンが

似合っちゃう。

とろーんとした顔がいい♡



やーーーー♡無理です。。。

長髪ボムギュはジェンダーレス。

ほんとっ美人さんです。



ねーねー、こんな顔しましっけ♡

私の中ではカンテのこの表情初めてなんですが。。




ネバーエンディングストーリーかと思いました。

ファンタジー映画の世界観✨




ぎゃーーー♡

二の腕のほくろに萌〜

やっぱり、悪い感じもいいんですよね。

ナチュラルヨンジュンもいいんだけど。。


悪い子♡




似てる。

どっちもモフモフしたい♡



ところで、少し話はそれるのですが

トゥバのみんな

ウェディングドレスの切れ端のようなものを

身に纏っているわけですが、、、、



The Chaos Chapter: FREEZEのイメージp
を思い出しました。
この時のような
トゥバちゃんのこういった装いが
個人的には好きなわけなんですが。

当時のスタイリストはラクタさんという方。


このFREEZEの時期は
衣装に賛否あったようで。。。
デビュー当時から応援している
MOAちゃんたちには
急にビジュアル系?と
受け入れ難いものがあったのかもしれません。

Raktaさんのインタビュー記事の一部
「美しい顔をした少年たちで、一方では無力で簡単に傷つくことができる繊細な感受性があるようでした。そのイメージを土台にして思い浮かんだ単語が「継ぎ接ぎ王子」でした。」

逆に良く理解されている。
これってTXTしか。しか、というか
子供と大人の間のTXTしかはまらない
ビジュアルだったんだと思います。

ほんと、モデルがいいから

想像力が掻き立てられるんですよね。


衣装も楽しみのひとつ✨




コンセプトクリップ。。。

ちょっと不穏な空気感があって

どきどきします。。

11秒あたりがちょっと、、怖っ

ってなってしまって

繰り返しは見れないんだけど。。。


次に期待!


楽しみ♡