トゥバちゃん

ロラパルーザ大成功✨

お疲れさまでした。

心配されていた雨も止んだし

さすがです!


ほぼ、ノンストップの90分 

すごいスタミナ使って

本当に疲れ果てるんだろうな。

ただただ

ゆっくり休んでほしいです。


しかし、アメリカは

掛け声というよりも 

思い思いに身体全体でリズムをとって

一緒に大きな声で歌うんですね。 

リアル現地は

配信よりも大きく響いていたことでしょう。

なんかそれだけでもスケールの違いを感じました。

MOA棒も昨年よりずいぶん増えていましたし

この一年でだいぶ飛躍したんですねラブラブ


日本の応援も揃って統一感あって 

それはそれでいいんですけどスター  

やっぱりアメリカの盛り上がりには

頭が下がります。


バックダンサーも

いつものダンサーさん数人と

アメリカのダンサーさんとのコラボ。

大きな体のダンサーさんがたくさんいて

これもまた迫力ありました音譜

そして


生バンドに野外。

やっぱり最高です♪


できれば画面越しではなく

リアルに体感したいLive。

実際に見たかったな。




衣装は最近着がちな巻きスカート

2-3に分かれたお揃いのトップス♪かわいいねラブラブ




セトリがとっても良くて

個人的に特に良かったところ3選



一曲目、0×1

ドラムがとにかく効いていてかっこいいし

上記のスカートの衣装とダンスがマッチして

力強さと儚さがすごい表現できていた。。

今後も生バンドの時は必ず選曲してほしい。


Anti-Romantic 

これは、スタンドマイクで歌うんだけど

スポットライトの当て方が天才的だと思いました。

プログラミングなのか。。?

一人ひとりに

絶妙なタイミングのライティング。

印象的で。

感動。。





Thursday's Child Has Far To Go


タオル、ブンブン振り回して

これぞフェス♪



それでここのダンス楽しくなるラブラブ

みんなもめっちゃ楽しそうだ♪



ボムギュも最初緊張してるのが伝わってきたけど

中盤以降、ノってきてるのが分かって安心しました。



とにかく、良かった✨

生配信というか1時間ずれだったけど

時間をともに過ごせて、、配信に感謝✨


そして、すぐ、ジャカルタ、ブラカン公演。

時差とか体調管理が厳しいかと思うけど  

無事乗り切ってほしいな音譜



xは引用させていただいております。