私は本屋さんが好きです。
特に買う目的もなく
なんとなく出向いては
雑誌の表紙を飾るモデルさんや
キャッチーなコピー
単行本のタイトルや装丁デザイン
紙質、製本などなど....
眺めるが癒しのひとつ。
紙の匂いも好き。
で、気に入ったら購入する。
ですが、私の住む地域ではこの一年で
書店の閉店が止まりません。
多様性があり過ぎて1日いても飽きない
お気に入りだった大きな書店が1月で閉店。。。
そして、その救いであった
会社の近くにあった書店も3月で閉店。。
なんでもスマホで見られる時代ですものね。。
身近に本がなくなるのが
ただただ残念です。。
ところで
GINGER8月号の表紙は
トゥバちゃんということで
他の本屋さんを検索して立ち寄ってきました。
ちょとだけ立ち読みさせてね
って言う気持ちでペラペラっと.....
特集ページが
こんなにビジュアル最高だったから
あー、だめだめだめっ
これはっほっとけないっ
連れて帰らねばっ
これは、家でじっくり見て読みたい!
と、お迎えしました。
なぜ、立ち読みチェックしようとしたかというと
この表紙が同じファッションに立ち位置で
わざわざ2コマにしていたのが気になったから
私のなかで
ちょっとだけ
気になっちゃったんですよね。
だったら、
どーんと大きく載せたらいいのに、と。
だから本文も気になっちゃって。。
今、こうやって見たら
意図が分かった気がします。
クールとおちゃめのギャップを
表現したんだろうなと思います。
日本のツアー時に撮影が行われていたようで
日本公演について各メンバーが語っていました。
あとは、、、
なにせ私はMOAなので
大体のことは分かっているから
うん、そうだねーってことが書いてあります。
そういえば昨年は
ananとNumeroを購入しましたが
個人的には
Numeroのビジュアルが1番好き。
ダーク時期だったこともあって
尖ったファッションと
コントラスト強めな撮影。
おしゃれに仕上がってる。
あとはボムギュのウルフカット期
ってのもある。
あ、そういえば
時は経ってしまったけど
いまさらながら最高でしたね。
エクステした姿。
美しいにもほどがある
いけないことだとは思いますが
勝手にジブリ様の画像をお借りします。
実写化するのであれば推薦したい。。
この、白シャツも素敵でした