大学に入ったら今までよりは自分の興味のある、学んでいて楽しいと思える講義が待っているとなぜか思っていた。






でも、出席はとらないけどその講義でしかしないアナウンスとか重要事項とかが話されるから、一秒だって油断できない。教科書も、分厚すぎてそれを見ればわかる!という感じではないし、レジュメ配られない授業なら欠席した時点で終わる。友達に頼るという手もあるけどね。






いうて大学生でも早起き必須だし授業長いし普通に授業中は眠くなるし。






昔から思ってたんだけど、なんで勉強ってこんなにつまらないんだろう。



教授が自分が心からやりたいと思える学問のコースを

選べと仰っていたけど、そもそも全授業つまんなすぎて選べないんだが。




学びたい学問、とやらを持っている人間の気が知れない。正気か??




私の中では勉強=クソつまんないけど将来出来るだけ安定しててそこそこ金の貰えるつまんない仕事に就くための一つの手段、なんだけど。





はやく進路を決めないと本来やらなくてよかった勉強やら苦労が多くなりそうだから、早めに決めたい。

それはそれとして、死ぬほど勉強ってつまんないよね?もっと楽しいことがいっぱいあるのに、勉強してる時間って人生を無駄に過ごしているんじゃないかと思う。





でも逆に、平日にそのやりたくない勉強が終わったあと好きなことをするのは、休日に思いっきり遊ぶより楽しい。




金曜の夜って、特に最高だよね…。あの瞬間のために生きてるって思う。