様子見で3月8日にメンテが入り、夕方になりました。

 

機能追加のアプリアプデが入る告知だったのですが、

不具合が発生しアプリアプデは延期になりました。

アプリアプデは無くてもイベントは追加される告知だったので、

新PUが来るのかと思いつつ前日や当日の告知はありませんでした。

 

そしてメンテ明け。新PUはなく復刻オンリーでした。

追加イベントをこなしつつの虚無期間。今回はその追加イベントを紹介。

追加といっても定期開催や復刻イベントがほとんどです。

 

 

1.追加ガチャ

新PUは無く、復刻と再PUです。

①封結衆乳籍祭

去年ハーフアニバの封結衆乳籍祭が復刻。

有償限定のステップガチャはありますが、

ステップガチャは鴇が排出されないので注意。

 

封結衆乳籍祭の所持状況は

鴇と雨音が完凸。羽衣と風切が3凸。日和が2凸です。

危険領域は日和以外なので、回すならステップガチャ。

3凸2凸のためにステップガチャに手を付けようかと思ったのですが、

妖魔の巣・超をクリアしたことを考えると躊躇いました。

期限は15日までなので、14日の新PU告知を待ちます。

 

雪泉&詠のPU中に封結衆乳籍祭復刻という鬼畜采配。

新乳祭のおまけ10連付きは11日までなので、

こちらを回すかどうか未だに迷ってます。

雪泉という大人気キャラなら回すべきというのが大体。

前回と先ほど述べた通り、妖魔の巣・超をクリアしたことや、

総選挙カード等を考えると躊躇ってしまいますね・・・。

貯めた忍魂は3月後半に向けた方が良いのかも。

 

そして、NW連合乳籍祭はお預け。orz

 

②神楽&奈楽・弐

超覚醒が実装されたことによるPU。どちらも持っているのでスルー。

 

 

2.妖魔の巣キャンペーン報酬

先月に開催されたキャンペーン報酬が貰えました。たくさんの報酬美味しいです。

 

報酬には10連チケットがありましたがハズレだったので結果は省略。

 

報酬には超・伝説バッジがあり、やっとLR春花の超覚醒が終わり、

実装済みのイベントLRの超覚醒はこれで全て終わりです。

 

VD2000%報酬はまだ先です。

 

 

3.高難易度 神楽&奈楽弐の超覚醒

陽地脈だったので、修練の塔で使っている陽編成でクリア。

 

 

4.復刻イベント2種

舞の育成イベントと雛祭りイベントが復刻。舞のカードは超覚醒が実装されました。

 

余談ですが、妖魔の巣・超をクリアしたことと

秘伝玉・小が溢れそうな現状、バッジ周回数が激減しました。

LR神楽の超覚醒で追加されるパッシブ【紫箱高確率ドロップ】

艶姿シリーズが持つパッシブ【紫箱ドロップ】と合わさり、

紫箱3箱目1/2ドロップが高確率ドロップになりました。

また秘伝玉・小が溢れそうなため、

バッジ交換品の秘伝玉を交換する必要が無くなりました。

それらにより、寿司消費と周回数がかなり抑えられることになります。

 

 

5.いつものタワー

復刻といえども乳籍祭が開催中ですが、シーズン版修練の塔は無いです。

 

夢幻組手では報酬の両姫にLRが実装!!

 

必要なバッジ数は先月で貯まったので早速超覚醒。

 

育成は4凸目を入れて、火の巻を育成し、水の巻を進めて終わりです。

4凸入れたのであとは秘伝玉交換に没頭できます。

 

 

6.闘技場

 

地脈はシーズンカードです。

ポイント加算対象は乳籍祭ですが、封結衆乳籍祭だと加算ポイントが高いです。

 

封結衆乳籍祭で進めました。

ガチャの項目で述べた通り凸状況は充分なので、余裕で完走。

組手報酬と合わせて10連チケットが3枚貰えましたが、全部ハズレでした。

 

総合力ミッションは達成済みで、あとは回数だけです。

 

 

以上、3月8日のメンテ明けのイベント紹介でした。

真新しいイベント無し、本章無し、新PU無しの無いものばかりの追加イベント。

唸る様な語ることは無く、

ぶっちゃけ暇です。

しかし、新乳祭やステップを回すかどうか、迷いの最中。

ステップは猶予期間がありますが、

新乳祭はおまけ10連が付く11日までに決めなければいけません。

雪泉&詠を前にして今でも迷っているということは、

今後を考えて回さない方が良いんだろうなぁ。

 

ではまた次回。