NKT・・・!!(挨拶

去年11月末より妖魔の巣の高難易度のが追加されました。

24年2月24日にその超の全ステージをクリアしました!!

今回は妖魔の巣・超を振り返る回です。

クリア時の編成と助っ人も載せるので参考になれば幸いです。

 

 

エリア1-1~1-4 制限無し、3スタイル制限

エリア1は真の終盤より少し難しいぐらいなので、

真をクリア出来るぐらいの手持ちがあるならクリア出来ると思います。

 

・1-1 制限無し、1-2 陰スタイル

高難易度ご用達、長期戦に最適過ぎる封結衆乳籍祭でクリア。

 

 

・1-3 陽スタイル

陽の学炎祭編成でクリア。

SV10周年伝説祭の雪泉と雅緋、伝説祭の両備と紫、忌夢で編成。

 

 

・1-4 閃スタイル

閃の刀剣編成でクリア。

シリーズ10周年伝説祭の飛鳥と焔、乳暖簾伝説祭の斑鳩と詠、天楼夕焼で編成。

 

 

 

エリア2-1~2-4 絢繚スタイル、カテゴリ制限その1

エリア2から難易度が急上昇します。

エリア2は5戦目に増え、麻痺が凶悪で、こちらの攻撃が2手、3手遅れます。

状態異常耐性持ちの少なさと、敵の攻撃力と耐久力の高さが相まって編成が難しい。

回復持ちを入れまくると攻撃力不足やバフデバフに乏しくなり、

敵そのものを倒せないジレンマに陥ります。

かといって回復を怠ると、高攻撃力持ちが即堕ちするので一筋縄ではいきません。

 

・2-1 絢スタイル

絢善悪編成でクリア。

回復秘伝持ちはWD風雅と転身芭蕉。

 

 

・2-2 繚スタイル

繚善悪編成でクリア。

回復秘伝持ちの雲雀と焔の不屈が発動しなかったら無理でした。運ゲー。

超攻撃力と紙防御の睡蓮が鍵。

 

 

以降から最深部以外ずっとカテゴリ制限です。

・2-3 二年生

閃の刀剣編成でクリア。

回復秘伝持ちは飛鳥伝説祭、スポーツウェア焔、パフパイザー麗王。

回復ガン積み編成。

 

 

・2-4 三年生

繚善悪編成ですが、

一部一致で回復秘伝持ちの春花とイベントLR雅緋を入れました。

雅緋は超覚醒済み(重要)

睡蓮と日影の攻撃力の高さと雅緋の永続防御バフに助けられました。

イベントLRについては次で述べます。
 

 

 

エリア2までは去年6周年中盤にクリアしました。

エリア3以降から最後は2月24日に一気にクリア出来ました。

エリア3-1~3-6 カテゴリ制限その2

エリア3は再び3戦目に戻ります。

麻痺付加は抑えめになりますが、今度は敵の攻撃力が異常に高くなります。

防御バフだけでは足りないので攻撃デバフもほぼ必須。

立て直しに回復秘伝持ちを入れるのも必須。

攻防のバランスの編成が一層難しくなります。

既にクリアした人の意見や動画を見ると「何度もやり直した」の発言から、

攻撃が集中されない様に祈る運要素もあります。

伝説祭でバフデバフを掛けても集中攻撃されればあっという間に落ちます。

 

そこで鍵となるのがイベントLRの超覚醒です。

菖蒲と春花を除くLRを超覚醒させると試練の刻限定で全員に永続バフが掛かります。

2月時点での超覚醒対象は飛鳥、柳生、春花、四季、雅緋、菖蒲、銀嶺です。

自分が超覚醒させたのは春花以外です。

飛鳥、四季、雅緋は新乳祭や盛伝説祭といった強力なカードがありますが、

この3人は超覚醒済みのイベントLRを入れた方が良いです。

 

・3-1 超秘伝の乱

焔の盛伝説祭のリーダースキル補正が優秀なので、

イベントLRの飛鳥と柳生が最大限活用出来ます。

助っ人は超秘伝の乱170%ならば何でもいいと思います。

耐久力に不安なら助っ人もリーダーと同じ焔の盛伝説祭でもいいと思います。

ですが、クリア当時助っ人に焔の盛伝説祭に遭遇しませんでした。

 

 

・3-2 学炎祭

雪泉の盛伝説祭のリーダースキル補正が優秀なので、

イベントLRの四季が最大限活用出来ます。一部一致でも雅緋も活かせます。

助っ人は学炎祭170%ならば何でもいいと思います。

美野里の回復秘伝は防御バフも掛けるので、発動タイミングを見極めること。

 

 

・3-3 新旧蛇女

ほぼ紅蓮隊編成。

イベントLR雅緋の耐久力を上げるため、助っ人もイベントLR雅緋にしました。

 

・3-4 刀剣

スタイルばらばらな編成。

ばらばらでもイベントLRの飛鳥と雅緋の永続バフに助けられます。

助っ人は刀剣170%ならば何でもいいと思います。

 

 

・3-5 Wウェポン

エリア3の中で何度も挑戦しました。運ゲー。

Wウェポン強化の華風流の盛伝説祭が未所持なので、

鴇乳籍祭をはじめとした乳籍祭編成+イベントLR飛鳥で編成。

焔の忍法の庇うをいつ使うかが重要。

従来通り忍法即発動をすると、焔が即堕ちし、焔の回復秘伝が出来ないです。

焔の忍法の発動タイミングは華風流の体力状況。

助っ人は編成を万遍無く活かせるように鴇乳籍祭。

 

 

・3-6 大型武器

イベントLR銀嶺の会心率&素早さアップが強過ぎる。

会心が出る=忍法ゲージが貯まりやすいので全員の秘伝ゲージが貯まる貯まる。

また、銀嶺は中確率追撃とWAVE開始時に秘伝ゲージが上がるので

秘伝が貯まりやすいです。さすが従者。エリア3の中で一番簡単でした。

月光の秘伝は命駆秘伝で回復なので、発動タイミングが重要。

 

 

 

エリア4-1~4-6 カテゴリ制限その3

エリア4は再び5戦目に戻ります。

エリア2と3の集大成です。つまり、麻痺付加と高攻撃力、そして長期戦。

カテゴリ制限がエリア3よりも厄介です。厄介なのは3項目。

①制限カテゴリの伝説祭が無いことがある。代用の伝説祭が必要

②一部の制限カテゴリの回復秘伝持ちが希少で、しかも入手機会が超限定的

③一部の制限カテゴリでイベントLRが編成できない

編成は悩むに悩みます。

 

・4-1 黒影の教え

陽黒影の教えは多いので楽です。

美野里の回復秘伝は防御バフを掛けるのと、

月光の秘伝は命駆秘伝で回復なので、発動タイミングが重要。

 

 

・4-2 浮世離れ

5周年&6周年編成。

雪不帰の忍法重と防御デバフが優秀で、鴇、神楽、睡蓮の忍法が活きます。

神楽の回復秘伝のタイミングは睡蓮を意識すること。

 

 

・4-3 忍名:花

花持ちの伝説祭が未実装なので、代用で華風流伝説祭を採用。

超攻撃力の睡蓮を入れたいが5戦目まで持ちません。なので華毘が大活躍。

三姉妹、菖蒲、イベントLR柳生を入れた編成。

蓮華、柳生、菖蒲の回復秘伝ガン積み編成。それでも、発動タイミングが重要。

 

 

・4-4 AD○LT

※伏字にしているのは削除対策のため。

AD○LTの伝説祭が未実装なので、代用で凛81の日伝説祭を採用。

この制限で厄介なのは伝説祭よりも回復秘伝持ちが希少過ぎること。

回復秘伝持ちはWDジャスミンとお祭り大道寺。

ジャスミンは入手機会が超限定的、

大道寺は回復量が微少且つイベント産なのでステータスが低い。

 

 

・4-5 黒髪ロング

黒髪ロングの伝説祭が未実装なので、代用で雪不帰の盛伝説祭を採用。

雪不帰の忍法重と防御デバフ、助っ人の黒髪ロングの攻撃力補正のおかげで、

神楽、斑鳩、ジャスミンの忍法が活きます。

助っ人を攻撃力補正にしているので、回復秘伝は神楽、焔、ジャスミンのガン積み。

 

 

・4-6 五行

五行の伝説祭が未実装なので、代用で雪不帰の盛伝説祭を採用。

イベントLR3種を編成できるので、3人の永続バフが強力。

なので助っ人は五行の攻撃力補正で良いと思います。

 

 

 

エリア5(終) 制限無し

エリア5は1つだけです。

ここまで辿り着けたのなら消化試合…だと思っていたのか?

エリア4に続く集大成です。

麻痺付加と高攻撃力、そして6戦目まであります。

 

制限無しならば、自分の中では封結衆乳籍祭一択でした。

攻防が優秀過ぎる封結衆乳籍祭ですが、ここで初めて弱点に気付きました。

攻防は優秀でも状態異常耐性が皆無なのです。

麻痺付加されたら、バフデバフが優秀でも集中攻撃されれば当然ピンチになります。

なので封結衆乳籍祭でも3回ぐらいリトライしました。

他の編成でも試したのですが、安定して最終戦まで行けたのはやはりこの編成。

 

鍵となるのは鴇の共鳴のタイミングと日和の回復秘伝のタイミング。

 

鴇の共鳴は通常秘伝で1回、命駆秘伝で2回発動します。

なので、鴇は命駆秘伝が発動出来る体力を意識。

鴇は忍法の防御バフと4人のバフデバフが合わさり、想定よりも耐えてくれます。

鴇の共鳴が発動したら、全員で秘伝発動をし、

そのWAVEの敵をほぼ一掃できます。実質WAVEスキップです。

 

回復担当は日和のみなので、全員の体力を意識します。

封結衆乳籍祭は誰か1人でも落ちると

パッシブのバフが崩れてチームが瓦解するので、

誰かが落ちそうになったら回復秘伝で良いです。

 

最終戦6戦目に辿り着くまで誰か1人でも倒されたらリセットでも良いです。

最終戦で全員残り、その時の秘伝ゲージの状況や

忍法が発動出来るかどうかが勝利の分かれ目。

結 論

封結衆乳籍祭は最強!!

 

今回はここまで。

次回は妖魔の巣・超で役立ったカード解説。