部品自体、それほど高くないモノなので発注してもいいんだけど、今後のこともあって

プラ部品の修復術を身につけたいと思ったから今回は直す方向で発注したリペア用品。

 



プラリペアは接着剤ではなく造形剤なんだそうだ。説明通りにやってみたけどなかなかなかうまくいかず断念。

 


先に固定してから盛らないと凝固してくれないみたいなので、コイツの出番。

 



岡本さんが割れたバンパーカバーの修理で使っていたプラ溶かしのリペアガン。


はじめ、なかなか熱くならず使い方がわからなかったが(日本語説明書ナシ)、

トリガーはLEDライトだけじゃないことがわかり、作業が捗る。

 


面白いように溶接釘が打てるので、針だらけにしてやった。(笑)

 


ご丁寧にカッターとニッパーが付属してるんだけど、このニッパーぜんぜん切れない。(笑)


この上からにプラリペアを盛り、乾いてから削ってならしてタッチアップで色を塗った。


おお、なんかイイ感じに復活。


砕けた破片がひとつ見つからず完全ではないけど、コレでひとまず復旧完了かな~


サイドカウルは・・・また次回に。(爆)