「赤レンガ仮設工事見学」と「REAL台北の小籠包」 | 快適な日常を目指して♪

快適な日常を目指して♪

お料理、お掃除、日常のあれこれを色々改善して快適な生活を送りましょう♪
食べ歩き、ぼっち吞みが大好き!
趣味は、読書、浮世絵鑑賞、JR普通列車の旅、温泉。

ランチは円山「さくら庵」でお蕎麦ウインク

 

 


その後は大通りに移動

HBC北海道文化塾

石原良純さんの講演会へ

 

 


講演受講後は、友達と合流


工事中の赤レンガ庁舎の

仮設施設の見学凝視

 

 


RIKOさんのブログで

この日が最終見学日だと知りましたびっくり

 

RIKOさんいつも貴重な情報ありがとうお願い


 

足場が組まれた仮設工事場内

 

屋根の上に乗っていた

八角塔が下ろされ

目の前に見ることが出来ました

 

 

銅が酸化で青緑色だった八角塔

取り換えが終わってピカピカの赤褐色びっくり

 

 

てっぺんってこんなに繊細な

細工だったんだ凝視

 

中央のポールには

北海道旗が掲揚されています

 

工事の途中経過を間近に見れ

とても良い見学でしたおねがい

 

この後は札幌PARCOへ走る人


札幌市中央区南1条西3丁目

札幌PARCO8階

「台湾料理 REAL台北 PARCO店」

 

日曜の16時半過ぎ
中途半端な時間だけど1/3程の客入り

2人用のテーブルに案内され2人で着席


注文はQRコードをスマホで読み込むシステム

まずは


サッポロクラッシック 550円


(*^▽^)/生ビール生ビール\(^▽^*) 乾杯!

絶対食べたかった2つを注文

3種類の小籠包A 1600円

カニ・ホタテ・トリュフ 各2個


別皿でもらった針生姜に

卓上の醤油&酢をつけて、いただきますお願い


スプーンの上に乗せて

調味料を合わせ、ヒトクチでパクリニコニコ

うぅ~~~ん、ジューシールンルン
クチの中に汁が広がる爆  笑

トリュフだけは何もつけずが正解


私は、色々つけて風味わからず

大失敗(><)b

大根もち 450円


台湾で初めて食べて好きになった大根モチ
もっちり食感にあっさりな味
何個でも食べれちゃうヤバいやつ

水菜付きが嬉しかった

食べたかった2品に大満足

滞在時間 30分
支払金額 2人で3150円

 

 

もう一軒ハシゴします走る人