JR大宮駅西口「さくら水産」海産物がメインの居酒屋(^^)b | 快適な日常を目指して♪

快適な日常を目指して♪

お料理、お掃除、日常のあれこれを色々改善して快適な生活を送りましょう♪
食べ歩き、ぼっち吞みが大好き!
趣味は、読書、浮世絵鑑賞、JR普通列車の旅、温泉。

◆「JR東日本パス」 新幹線も乗り放題の1人旅 ⑥

「リゾートビューふるさと」で

車窓の風景を楽しみ 目

 

おたり名産館」で蕎麦を楽しんだ後

 

 

 

JR南小谷駅 に戻り

 

JR南小谷(15:00) ⇒ JR松本(16:20)
特急あずさ46号 新宿行(全席指定)


 

JR東日本パス

3つめの指定席予約


 

この列車、座席上にランプがあり

隣の座席に人が来るか来ないか

わかるシステムびっくり 超便利!!!!

 

隣の席は黄色のランプが点灯するも

松本で降りるまで誰も来なかったラブラブ

JR松本駅

 

乗換の時間に駅外に出て撮影カメラ

ちょっとだけ駅中フラフラ

 

JR松本(17:06) ⇒ JR長野(18:00)
特急しなの17号 長野行

 

 

自由席に乗車

車内の写真が無いって事は

混んでたんだねてへぺろ

忘れちゃった


 

JR長野(18:23) ⇒ JR大宮(19:35)
新幹線はくたか572号 東京行

 



今朝通った路線を2本の特急列車で戻り

昨日通った路線を別の新幹線で戻るウインク


同じ線路を通っていても

列車が違うと、違う楽しみラブラブラブラブ

JR大宮駅到着


荷物が邪魔なので

まずは10分程キャリーケースをゴロゴロ転がし


この日の宿

スーパーホテルさいたま大宮駅西口」に

チェックイン



部屋に荷物を置き

フロントの人に近所の居酒屋リサーチ


答えは私が調べていたのと同じ

大宮駅前まで戻らないとないとの事


やっぱりそうかぁキョロキョロ

来る時に見かけた居酒屋へ移動走る人
もう暗いし、あまり歩きたくない

 

埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-8-3

サンユービル 2階

「さくら水産 大宮西口店」


土曜の20時


奥の座敷には10名程の宴会客

手前のテーブル席には10名程の

1~2名の吞み客

4人用のテーブル席に案内され

1人着席ニコニコ

まずは


生ビール 550円


この日も良く乗ったラブラブ

1人反省会上差し
くぅ~ ラブ
五臓六腑に浸み渡る生ビール

うま~~いラブラブ

お通し(350円)


中華風味付けのタコの合え物
あれ、昨日の「油や」のお通しも

中華風だったなぁ


注文品を待つ間には嬉しい小鉢

外にもメニューがあってわかっていて

入ったのだけれど

「さくら水産」と言うだけあって

水産物がメイン

 

 

肉系メニューは2、3品パー

通常メニューから


たっぷり海老と玉子のシーザーさらだ 690円


おかずになりそうなサラダにしてみた
1人だとこれだけでも良さげな量


小海老にトマト、ゆで卵の輪切り

レタス、玉ねぎ

ドレッシングがたっぷり


シャッキリ食感が美味しい!!

 

ビール生ビール おかわり!(^^)/

本日のおすすめから


三重県産!飛び魚タタキ 690円


見ためは彩り良いのだけれど

生臭さが気になるキョロキョロ


生姜とワサビを混ぜても気になり

最後はお通しの中華風なタレの

残りを混ぜてみた

途中までホールを

1人でテキパキと回していた女性
それほど待たせずの配膳

素晴らしかったラブラブ

滞在時間 1時間15分
支払金額 2,830円

 

 

この日も楽しかったなぁと

ホテルに戻り就寝

続く