ミニバラと百花繚乱(^^)b | 快適な日常を目指して♪

快適な日常を目指して♪

お料理、お掃除、日常のあれこれを色々改善して快適な生活を送りましょう♪
食べ歩き、ぼっち吞みが大好き!
趣味は、読書、浮世絵鑑賞、JR普通列車の旅、温泉。

父が愛してたお庭

父が具合悪くなってから荒れ放題

 

 

ミニバラにドクダミが混ざって

ジャングル状態

 

ドクダミ抜いて

四方八方に伸びたバラ

切って縛った

 

だいぶサッパリしたんだけど

どうかな?キョロキョロ

 

三連休最終日

「メイ キッチン カフェ」で

カレー&ハンバーガーでランチ後

高速バスで札幌に戻り

 

道立近代美術館へ

 

入口前の池にアメンボ

 

久々に見たなぁ照れ

 

さてお目当ては

「百花繚乱 前期」

 

 

前期の浮世絵は

葛飾北斎「富嶽三十六景」

 

襖絵に琳派の

「風神雷神」

 

篤姫の嫁入り道具の茶器や

女性用の輿の展示が

印象深かった

 

今まで、浮世絵は

芸術の森や道内の地方の美術館の

閑散とした中でじっくり鑑賞してたけど

 

今回の近代美術館の展示は

とても混んでいるので

小さな浮世絵を

遠くから見るのはツライ

 

それでも本物を見る機会は

逃したくないので

人の頭越しにサ―ッと見た

 

後期の浮世絵は

歌川広重「東海道五十三次」

 

お見逃しなくおねがい