厨房シェフです。


3月3日はひな祭り、桃の節句でした。


上巳の節句とも言われ、女の子の健やかな成長を祈るお節句ですが、


ここで、ちょっとした疑問⁉


桃の花はまだ、咲いていないのに、何故?桃の節句???


それは以前は(地方によっては現在も)旧暦(現在の4月3日頃)が桃の節句だった事、


また、桃に百歳(ももとせ)迄生きられるようにと言う長寿の願いが込められていたり、


桃には邪気を払う力があると言われていたので、

 

その様な願いを込めて「桃の節句」になったと言われています❣