STRANGER THEN 乃木坂PARADISE

STRANGER THEN 乃木坂PARADISE

乃木坂46のことを中心に書いています。

 

明日に迫った真夏の全国ツアー神宮コンサート。

わたしは2.3日の2日間参加予定です。

熱帯低気圧になったとは言え今のところ雨が降るとしか思えない感じ・・・

雨といえば乃木坂ちゃん達ですから、もしかしたら土砂降りになる可能性もあります。

さて雨天のコンサートですが、これぞ野外ライブの醍醐味とおっしゃる人も居ます。

いやいやそんなことは無いと言いたい!

確かに困難な状況をメンバーと共に乗り切ることは、ある意味一体感を生み出し、終わった後の何とも言えない高揚感があります。

でも土砂降りの中だと、雨合羽に振りそそぐ雨音で肝心の歌声が聞こえ難いのです。

もちろん視界も遮られるし見通しも悪い。

合羽の中は蒸し暑い、もしくは冷たい雨のせいで体温が奪われる。

そして何と言ってもずぶ濡れになった帰り道の侘しさ…。

出来たら快適な状態でライブに参加出来るのが一番だと思います。

 

すいません話が逸れちゃいました。

 

本題です。

雨中のコンサートだった場合の対策を書きたいと思います。

あくまでもわたしの経験からなので、もっと良い方法があるかも知れません。

参考程度として読んでください。

 

雨合羽

100円ショップで売っているレインコートでOKです。

出来たら丈の長いものがオススメです。

リュックを背負って着る場合はポンチョ型も良いかも。

土砂降りの場合はセパレート型(上着とズボン)が一番で、これも100円ショップに売っています。

 

雨用の靴

スタンドはまだしもアリーナは注意が必要です。

水たまりが出来る個所があり、濡れるだけでは無く汚れる可能性も高いです。

そして雨合羽を着ると必然的に靴はびしょ濡れになります。

なので、余り高価な靴は止めておいた方が良いかも。

可能なら事前に防水スプレーを掛けておくと良いです。

あとNGはビーサンです。

どうせ濡れるからと思いがちですが、本当に使えないからね。

 

キャップ&洗濯バサミ

なんじゃそりゃ?と思うでしょうが、土砂降り時コレがあると便利です。

レインコートを着るとどうしても視界が遮られます。

そこでキャップを被り、合羽のフードをツバの部分に洗濯ばさみで固定します。

これだけで凄く見やすくなりますから試してみてください。

 

ビニール袋とジップロック

使う用途はさまざまですが、これらがあると本当に重宝します。

正直言って一番の重要アイテムと言っても良いかもです。

ビニール袋はゴミ用の45Lがオススメです。

自分がレインコートを着ていても、カバンやグッズが濡れてしまっては目も当てられませんからね。

ジップロックは携帯・スマホや財布などの貴重品などを入れたり、サイリウムの雨対策として使ったりと、これも色々と守備範囲が大きい。

かさ張るモノではないから数枚持って行くと良いかな。

 

服装

これはTシャツなどが良いと思います。

雨合羽を着ることを考えると、パンツは7分丈がベストです。

それと代えのTシャツや靴下があると良いかも。

NGは短パン(残念だけどwミニスカートも厳しいかも)。

雨具を着た時に濡れた生足の部分に張り付いて気持ち悪いのです。

 

後は気温も重要になります。

気温が低い場合、雨に濡れると体温が奪われます。

逆に暑いと蒸されるので不快感が半端ないです。

天気予報をチェックして対策して行きましょうね。

 

イス対策

雨が降った時に困るのがコレです。

ライブ中はスタンディングしていることが多い為、着席する時にイスがビチョビチョ…。

ズボン型の合羽を着ていれば良いのですが、ポンチョタイプだとお尻が濡れるかも。

イスはプラスティックタイプなのでタオルで拭くか、ビニールを敷くか、座らないか(笑)

結構重要案件です。

何か良い対策は無いかしら?

 

傘は会場の外からさすこと。

退出時に傘差しする人が見られますがコレは止めましょう。

マジで危ないです。

大混雑の中、骨の先端が目の辺りをウロウロするので大変危険です。

差している本人は分からないのでしょうが、周りの人には大迷惑。

絶対に止めましょうね。 

簡単ですが思いついたことを書いてみました。

 

最後に雨合羽やビニール傘、ごみ袋などを帰り道の途中で捨てていくファンが居ます。

ゴミ箱にならまだしも、植え込みの中や道路に捨てるおバカちゃんもチラホラ…。

コレだけは絶対に止めてください。

ファンの愚行が乃木坂ちゃんのイメージを堕とすことになります。

宜しくお願い致します。

825~28日に開催された乃木坂46 真夏の全国ツアー2023明治神宮野球場に参加してきました。

 

25Day1.

午後から休みをとった為に慌てること無く出立。

16:30頃に信濃町駅へ到着。

写真撮影は後日にするとして、本日はCDを購入するのが最優先。

秩父宮ラグビー場の販売ブースへ向かいます。

それにしても凄い人だわ。人波をかき分けて汗だくで到着。

待機列はほとんど無く通常版を含めてA~Dタイプを1枚ずつ購入。

特典のアー写ポスターがお目当てなので早速見てみましょう。

矢久保美緒・松尾美佑・菅原咲月・・・と自分の推しメンじゃないわ。

せめて1枚でもと思いながら次を見てみると、5期生の推しメン井上和ゲット!

続いて4期生の推しメン賀喜遥香もゲット!

嬉しすぎる

 

17時を過ぎたので会場内へ。

本日の席はモバイル3次で当選した見切れ席です。

Uブロック中段なので期待していませんでしたが、メインステージの端っこがなんとか見える程度でした。

 

影ナレは与田祐希一ノ瀬美空という謎の福岡コンビ。

そして開演時間5分遅れでOVERTUREが流れます。

井上和からの煽りを一発。

じんぐう~今日はわたし達と一緒に最高の思い出作っていきましょう!

さあ楽しい時間の始まりです

オープニング曲は裸足でSummerです。

そのままジコチューで行こう・好きというのはロックだぜ!・太陽ノック・ガールズルールと、地方公演ではメドレーだったけど神宮では1曲ずつワンコーラスで披露です。

アンコールまで34曲・2時間40分のコンサートでした。

 

さて、詳しいセットリストはまとめサイトを見てもらうとして、ここからはわたしの印象に残ったポイントです。

 

踏んでしまった

松尾美佑センターのアンダー楽曲ですがコレが超カッコイイ!

松尾のパフォーマンスも素晴らしくて魅入ってしまいました。

そうそうアップテンポなのでコールが難しい曲で、一生懸命コールしているファンには笑ってしまった。

わたしはこの曲にはコール不要だと思うのでモニター凝視でした。

 

錆びたコンパス

ライブで盛り上がる曲の一つでわたしの大好きな楽曲。

徐々にイエローに染まっていく会場にワクワクがとまりません。

サビでサイリウムを掲げるところはサイコーですわ。

 

シンクロニシティ

中村麗乃センターでアコースティックバージョンでのパフォーマンスです。

麗乃・いろは・柴田・筒井・理々杏・和と順番に歌い繋いでいきます。

全メンバーが登場してアカペラでサビを歌うところはジ~ンとしました。

最後は井上和が歌い、そのまま誰かの肩に繋ぐところも良かったですね。

 

考えないようにする

5期生の新曲は冨里奈央がセンターです。

緊張の面持ちで曲紹介をする冨里 声が震えています。

しかしパフォーマンスはしなやかに美しく魅せてくれます。

いや~本当にいい曲だわ。

 

I see...

わたしこの曲を待ってました。

どうしてもやってみたいコールがあったのです。

賀喜の「神宮~声だせ~!」の煽りと共に会場は大爆発です。

先に連絡しちゃったら 僕の負けみたいじゃないか

この後のサビ前の ジャッ・ジャッ・ジャッ・ジャッ・ジャンの所に

か・き・は・る・か をかぶせるコール。

いや~可能な限り大声で叫びました。

恥ずかしいけど頑張りましたよ~

 

アンコール

見切れ席の最大の楽しみはフロートでしょう。

フロート登場からレスを貰う為に準備万端にして待ちます。

あれ?美月賀喜も居ない・・・

と思ったらスタンドトロッコの方だった。

友達は佐藤楓にレス貰って(たぶん周りの人全員俺にレスしてくれたと思ってる)ご満悦だわ。

 

スカイダイビング

あらかじめ語られるロマンス

僕だけの光

 

ラストMC久保史緒里です。

最後は乃木坂の詩ではなく人は夢を二度見るです。

 

終演

 

規制退場で15分ほど待ちましたが、それよりもその後出口階段までが牛歩状態でまいりました。

 

猛暑の中でのライブで疲れましたが、元気をもらえたことは間違いなし!

さて雨の無い神宮公演、明日・明後日・最終日はどうなることでしょう。

天気予報では雨は降らなさそうですが、ジンクスは破られるか乞うご期待。

とうとう明日に迫った真夏の全国ツアー2023神宮公演。

わたしは25.27.28日の3公演に参戦予定です。

 

今年からやっとコールや声援が解禁となりました。

久しぶり過ぎてコールを忘れちゃったファンも多いようで、飛鳥卒コンや全ツ地方公演でも“アレ?”って感じがしちゃいました。

今回一緒に行く友達も2019年のバスラを最後にライブから遠のいたので、コールに不安があるらしいです。

と言うことで、今回は今年の全ツ地方公演のセトリからコレだけは覚えておくと盛り上がれるぜ!という楽曲を紹介しましょう。

 

おひとりさま天国

まずは新曲の「おひとりさま天国」です。

コレはメンバー自身がコールを紹介していますから、是非とも覚えておきましょう。

 

 

錆びたコンパス

お次はアンダー楽曲の「錆びたコンパス」です。

この曲は声出しが出来ない時でも盛り上がれたことで、“今日は一日乃木坂46三昧”のアンケートで1位を獲ったことがあります。

HEYのかけ声やサビの部分で拳を突き上げるフリは盛り上がること間違いなしです。

 

 

僕が手を叩く方へ

最後は「僕が手を叩く方へ」です。

この曲はコールというよりはクラップで会場全体の一体感を楽しみます。

 

 

3曲だけですが声だし禁止になってからの楽曲なので、初めてコールする人が多いと思います。

コレならベテラン・初心者関係ないから思いっきりコール出来ます。

さぁ準備はよろしいですか?

明日からの4日間みんなで楽しみましょう♪

今年の真夏の全国ツアーは東京の神宮野球場公演がファイナルとなります

わたしは825.27.283日間参戦予定です。

心配なのは当日の天気ですが、今のところ雨の心配は少なそうです。

その代わり猛暑になりそうですが・・・

とは言え雨のライブだった時のことも考えて当日の持ち物や心得を書いてみたいと思います。

 

と、その前に明治神宮野球場への簡単な行き方を書いておきましょう!

新宿駅からの場合

JR新宿駅から千葉方面中央線(総武線)に乗り、2駅目のJR千駄ヶ谷駅で下車します。

ここでひとつ気を付けることは、各駅停車の黄色の電車に乗ること。

快速(オレンジ)は千駄ヶ谷を通過してしまうので注意が必要です。

新宿駅から大体34分ぐらいです。

 

東京駅からの場合

JR東京駅からも中央線(オレンジ)に乗ります。

この電車は快速なのでJR四ツ谷駅中央・総武線各停(黄色)に乗り換えます。

次のJR信濃町駅もしくはその次のJR千駄ヶ谷駅で下車します。

御茶ノ水で乗り換えもありですが、東京駅始発なので座れた場合のことを考えて四ツ谷乗換にしました。

東京駅からだと乗り換え時間を入れても大体1520分ぐらいかな。

 

信濃町・千駄ヶ谷駅からは、それらしい人の波が進む方へ行けば明治神宮野球場へ行けるでしょう(笑)

駅からは大体15分ぐらいです。

信濃町から神宮球場の途中に聖徳記念絵画館があり、毎年ココが物販ブースになります。

ここで注意!

地方遠征組は、帰りのことも考えて最低限の道程を覚えておくといいでしょう。

夜は道と方角が判りにくいから、人の波に従っていったら違う駅だったなんてことが無いように。(神宮球場近辺にはJR2駅・地下鉄3駅があるので)

まあ今は優秀なアプリがあるから大丈夫だけど…。

 

さて次は当日の持ち物です。

まずはサイリウム。それも出来たら2本!

アイドルのコンサートの必需品で、これが無いと楽しさ半減かも。

液体式が禁止なので電池式のサイリウムになりますが、コレの注意点が電池切れです。

結構忘れがちなので、当日は新品の電池に交換が間違いないと思います。

初参加の人はamazonなどで事前購入しておきましょうね。

当日、物販で公式スティックライトを買うのもOKです。

それと当日物販の混雑次第では買えない場合がありますから、出来たら事前に1本だけでも手に入れておくと安心です。

 

推しメンマフラータオル

参戦しているファンのアピールアイテムですから、ファンとしては持っていたいです。

ただし頭上に掲げるのはNGですので気を付けましょうね。

 

最近増えてきたスケッチブックやウチワなども同じ。

にスケブ勢のマナー違反が多発しています。

気持ちは分かりますが胸の高さでもメンバーにはちゃんと見えているらしいです。

余計なトラブルの元になりますから控えましょうね。

 

タオルのみですが裸足でsummerおひとりさま天国ある程度頭上に掲げてもオッケーです。

それからオフショアガール好きというのはロックだぜ!ではタオル廻しをします。

そして何と言っても雨の時にも重宝しますからあるとイイかも。 

  

心得と注意点

神宮ライブに毎年参加して思ったことから。

 

物販の大混雑

2018のグッズ販売の待ち時間は最大で5時間だったそうです。

欠品は少なかった様ですが、ライブ開始時間に間に合わずあきらめる人も居ますので、時間に余裕が欲しい所です。

炎天下だった場合熱中症の心配もありますから、万全の対策をしてから挑みましょう!

 

トイレ問題(笑)

男女共にかなり混雑しますが、列の進みは結構速いです。

ただし女子トイレはヤバいかも。

神宮球場に行く前に駅のトイレで済ますのもアリです。

 

退場規制

遠方から参加する人の注意点がコレ。

2018は初日が豪雨の中でのライブでしたから、規制退場で待たされると悲しくなります。

ヘタすると1時間ぐらい遅れますし、その後の駅の混雑も半端ないです。

帰りの新幹線やバスの時間には余裕が欲しいです。

時間がない人はアンコールが始まったら帰り準備を始めた方が良いです。

名残惜しくても途中で退場しないと規制が始まってしまいますから、ある程度の踏ん切りが必要です。

 

身分証と持ち物検査

乃木坂ライブは全員の身分証確認が実施されています。

神宮や東京ドームのような大規模なハコでもちゃんと行われますから、転売や譲渡のチケットでは入場出来ません。

2018年時は不備チケット対応窓口でかなりの人がバツ出しされていました。

 

身分証確認は簡単です。

係員がチケットに書かれた名義人または同行者の名前をチェックして、運転免許証や学生証など写真付きの身分証と照らし合わせ確認するだけです。

多少顔を覗き込むように見られたりしますが、本人なら何の問題も無く終わります。

時間にしたら5秒も掛からないです。

写真付きでない場合は多少の質問をされる場合がありますが、本人なら問題なく答えられるモノですから安心してください。

怪しいと判断されたら別部屋に連行され、当選メールの確認や色々と質問されるそうです。

 

持ち物検査も絶対なので、なるべく身軽な方がイイですね。

大きさの規制があるので注意が必要。

周りの迷惑にならないように大きな荷物は控えましょう。

座席の下に置けるぐらいのサイズなら問題ありません。

個人的には中を見せやすいトートバックがベストだと思います。

 

雨対策

雨合羽

100円ショップのモノで充分です。

自分の経験から丈が長めのモノが1番のオススメです。

ポンチョタイプも良いです。

豪雨の場合はセパレートタイプがベストですが、脱いだり着たりするのが面倒なのがマイナスかな。

 

ビニール袋

ゴミ袋に使う45Lの透明なヤツが良いです。

本当に雨が降った時に重宝します。

自分自身は合羽を着ていてOKでも、鞄やグッズがびしょ濡れでは目も当てられません。

持ち物を入れたり、濡れたモノを入れたりと用途は色々。

かさ張らないから取りあえず1枚持って行くといいですよ。

 

傘射し注意!

雨の時の退場時に危険に思ったことです。

雨の降る中、球場内で傘をさしながら退場するのは止めましょう。

前の人の傘の骨の先端が、段差でちょうど後ろの人の目の位置になるのです。

前を歩いている人には分らないのですが、ギュウギュウに混雑した中なので避けようがなく、本当に危険です。

球場を出てから傘はさしましょうね。

 

当日は過ごしやすい気温と天気になるといいですね。

参加予定の皆さん、当日は一緒に楽しみましょう!

等々一週間をきった東京ドームで開催予定の齋藤飛鳥卒業コンサート

わたしは両日参戦予定です。

 

さて、ライブに向けてのブログシリーズ今回サイリウムカラーをおさらいしておきましょう。

 

まずは推しメンカラー

乃木坂メンバーにはメンバーサイリウムカラーがあります。

例えば齋藤飛鳥でしたら水色×白”、山下美月なら×黄”、この様な感じで推しメンを応援出来るのです。

なので、乃木坂46のライブでは、サイリウムが2本あった方がより楽しめます。

5期生込みの推しメンカラー表を添付しておきます。

参考にしてください。

 

お次は楽曲カラーです。

乃木坂のライブでは楽曲によってサイリウムの色を合わせるモノがあります。

乃木坂の詩“紫✕紫

何度目の青空か?“青✕青

嫉妬の権利“赤✕赤

ハルジオンが咲く頃“黄×白(アリーナ黄色、スタンド白)”

風船は生きている“白✕白

スカイダイビング“青✕青

いつかできるなら今日できる“白✕白

日常“青✕青”

錆びたコンパス“黄✕黄”

サヨナラの意味“緑✕緑”

代表的な曲を並べましたが、会場全体が何とな~く統一された色になってきたらその色に合わせれば大丈夫でしょう。

今回は飛鳥センター楽曲では飛鳥カラーに合わせる可能性がありますから、楽曲カラーは参考程度にしておきましょう。

 

それからソロ曲はそのメンバーカラーに合わせます。

例えば卒業した西野七瀬のソロ曲光合成希望なら“白×緑”

白石麻衣のソロ曲オフショアガールだと“水色”こんな感じです。

ただし卒業メンバーの楽曲の場合、センターを務めるメンバーカラーになることもありますから、周りの状況を見て判断しましょうね。

それから齋藤飛鳥の卒業と言うことで、基本的に飛鳥のサイリウムカラーになることが多いと思います。

これも頭に入れておくと良いです。

さぁみなさん準備は出来ましたか?

齋藤飛鳥卒業ライブ楽しみましょう!

コールブログの最終回です。

まぁコールというよりはフリコピクラップですが、飛鳥卒業ライブでやる可能性が高い楽曲なので、覚えておいて損は無いです。

 

まずはフリコピから。

飛鳥ちゃんセンター曲の裸足でSummerです。

 

 

 

 

全然上級じゃねーじゃん!

そんな声が聞こえてきそうです(笑)

まぁこの曲は簡単なので是非タオルを天高く掲げましょう!

 

お次は乃木坂46の楽曲の中でも評価の高い君の名は希望です。

分りやすい動画を探してみました。

 

 

 

 

こんなに誰かを恋しくなる 自分がいたなんて

想像もできなかったこと

未来はいつだって 新たなときめきと出会いの場

君の名は“希望”と今 知った

 

この部分の手の振りを覚えておきましょう。

実際はサイリウムを持ちながらのフリコピになります。

分らなければメンバーの振りを見ながら真似ればOKです。

 

最後は乃木坂ライブの最重要楽曲の乃木坂の詩です。

これはサイリウムの振りがあって、会場全体が紫の乃木坂カラー染まりファンとメンバーの一体感が味わえます。

 

 

 

 

結構難しいかも知れませんが覚えましょう。

 

さてお次はクラップです。

全然コールじゃねーじゃん!と言う突っ込みが聞こえてきますが無視w

ということでSing Out です。

 

 

 

 

ハイ簡単ですね。

リズムに合わせるだけなので楽曲を知らなくてもOKです。

他には3期生楽曲の「僕が手を叩く方へ」もクラップ曲ですが、飛鳥卒コンではやらない可能性が高いから今回はパス。

 

簡単な紹介ですがライブに行けば雰囲気で乗り切れますから、あまり深く考えずにその場のノリで楽しみましょう!

 

次回はサイリウムカラーのおさらいをしましょう。

 

今回は乃木坂コール中級編です。

中級と言っても難しくはありません。

前回で挙げた6つのコール以外の合いの手”を入れるモノ。

有名どころは、ハウス・ダンケシェーン・ロマンティックいか焼き3曲です。

これらはライブ定番曲なので覚えて損は無いです。

この中からロマンティックいか焼きのコールを紹介しましょう。

 

 

 

 

見て分るとおり、歌詞の中にある合いの手”自体をコールします。

文字起こしをするとこんな感じ(の部分が合いの手でありコールです)。

 

ターコイズのリング(Ah! Ah!)
並べたような海(Ah! Ah!)
恋人と(そう)やって来た()

初めての砂浜(ほら)
ちょっと冒険した(うん)
水着が恥ずかしい(Ah! Ah!)
どことなく(まあ) ぎこちない(なぜ)

真夏の過ごし方

 

ほら、言うほど難しくないでしょ

 

お次はダンケシェーン。

 

 

 

 

こちらは大サビの部分を文字起こししてみましょう。

 

出逢えたこと それが運命
別れること それも運命

ハイ!ハイ!ハッハッハハイ!
交わる線 離れる線
過去と未来( あぁ~~~↑
今までありがとう あーりがとお~!
ダンケシェーン ヘイ!
ダンケシェーン ヘイ!
ダンケシェーン フー!
ラララ

(若月)やっぱ乃木坂だな!(だなー!

 

ダンケシェーンはメンバーコールのタイミングがちょっと難しいので、無理しない程度で頑張りましょう。

ダンケシェーンは合いの手を上手に入れられると凄く楽しいです。

ライブでもかなり盛り上がる曲ですし、メンバーがフロートやトロッコに乗って近くまで来てくれる可能性もあります。

メンバーと一緒に盛り上がれるチャンスですね。

ダンケシェーンの詳しい合いの手動画が乃木坂の公式サイトにありますから、そちらも参考にしてください。

 

中級編2つ目はブレイクのコールです。

ブレイクのコールとは楽曲の無音部分や間奏などで推しメンの名前を叫ぶこと。

これはある程度出来る決まっています。

走れ!Bicycle・ここにいる理由、風船は生きている…etc

物議を醸しだした逃げ水月の光”の部分も、ブレイクコールとして定着してしまいました。

基本ブレイクコールのチャンスは1回だけなので、タイミングを覚えておきましょう。

では分りやすいので、走れ!Bicycleのコール動画を見てみましょう。

ちなみにブレイク部分は後半で◯◯推し”のところです。

 

 

 

 

分ったかな。

恥ずかしがらずにブレイク(無音)に推しメンの名前を叫びましょうね。

 

簡単な紹介ですがライブに行けば雰囲気で乗り切れますから、あまり深く考えずにその場のノリで楽しみましょう!

 

次回もライブネタ(フリまね)です。

齋藤飛鳥卒業コンサートまで4日。

逸る気持ちを抑える為に2022年の日産スタジアムライブを見ながらこのブログを書いています。

 

さて今回はライブの楽しみのひとつであるコールのおさらいです。

今年に入ってから声出し(コール)が解禁となりました。

11thバスラに参加して思ったんだけど、久しぶりに現場でコールしてみて何だか一体感が無くなっている気がする・・・。

新規ファンが増えたこともあるんだろうけど、現場経験のあるファンも久しぶりすぎてイマイチ自信が無いのかも。

ライブ定番曲はまだしも、ちょっと昔の曲だと半分くらいの人が“?”になってる。

おまけに「ハイ、せーの」や「俺の~」などにツラレルファンばかり。

コレはまずい・・・

このままだと「○○○は俺の嫁」とか「ヤッホー」を叫ぶ承認欲求の塊の厄介が多数出現してしまう。

まぁ時代の流れだから仕方が無いのかな。

 

アイドルのコンサートと言えばコールだと思っていた時期もありますが、最近わたくしは積極的にコールをしなくなっています。

理由は色々とありますが、自分の中で昔のような高揚感が薄れてきているからです。

まぁその分、メンバーを見ることに集中していますのでライブ自体は楽しいですけどね。

とは言えコールをすることは楽しいですから、皆さんは積極的にチャレンジしましょう!

 

乃木坂46のコールはそんなに難しくありません。

ある程度パターン化されていますので、コレを覚えておけばあなたも今日からライブマスターです()

 

まずは初心者向けに基本的な乃木坂コールを紹介しておきましょう!

1.ハイハイ!

簡単に文字に起こすと「ハイ(またはオィ)!ハイ(オィ)!ハイ(オィ)!ハイ(オィ)!」や「ハーイハイ、ハイハイハイハイ!

 

2. オーイング

言葉通り「オ~、ハイ!オ~ハイ!」とか「オ~~オッ!オ~~オッ!」と叫びます。

 

3超絶可愛い◯◯◯♪

◯◯◯のところはメンバーの名前が入ります。

例えると、ジコチューで行こう!の場合「超絶可愛いあすか」という感じ。

 

4.ケチャ

コールと言うかサイリウムの振りの一つ。

乃木坂ちゃんに向かってサイリウムをお祈りの様に振る動作です

 

5.ブレイ

    楽曲の無音のところで推しメンの名前を叫びます。

    これは走れ!Bicycle ここにいる理由など数曲だけのコールです。

 

6.フッフー

文字通り「フッフー!」と叫びます。

 

※ハイハイやオーイングという呼び方は実際のヲタ用語とは違うかもしれませんが、分りやすいので今回使っています。

 

最近はハイ、せーの!オーレーのなどコール前に音頭を取るヲタがいます。

個人的には好きではないけど、コレに合わせればタイミングは簡単です。

ただ間違ったコールも増えていて、新規ファンは音頭取りに釣られてしまう事も多いです。

ちなみに音頭取りをしているのは他から流れてきたファン(声優アニメ・地下)がほとんどで、マウント獲りの為に頑張っちゃっています。

実は乃木坂コールにも歴史と言うか変化があって、昔はうりゃ隊”やクラップなどもなかったのです。

乃木坂にハマった他のアイドルやアニメファンが、そのコールやMIXを持ち込んでいます。

 

乃木坂46の楽曲全てのコールを完璧にするのはかなり厳しいです。

最初は表題曲とライブ定番曲から覚える良いでしょう。

わたしが思うに、初心者がコールを覚えるのに必要なことはひとつです。

楽曲を知っていること

凄~く単純ですけど、コレが一番重要だと思います。

リズム・テンポ・メロディライン・タイミングが分かっていれば、コールなんて何とかなっちゃうのです。

コール基本の組み合わせがほとんどですからね。

 

 では飛鳥ちゃんのセンター曲「ジコチューで行こう!」のコール動画です。

 

 

次回はコール中級編です。

いや~本当に久しぶりのブログになります。

今年になっても相変わらず乃木活を楽しんでおります。

なんだかんだで昨年は「の」フェス、アンダーライブ2公演、第25期生お見立て会、10thバスラ2日間、スタ誕ライブ2日間、全ツ3公演、新スタ誕ライブ2日間に参戦しています。

今年は11thバスラ5期生公演と32ndアンダラ公演に参加しております。

 

いよいよ2週間を切った齋藤飛鳥 卒業コンサート

モバイル先行の1次2次共に落選をしたわたし。

本日の一般発売に全力で挑みました!

しかし2時間粘るも504エラーばかりで心が折れそうになりました。

が、結果わたし17日一般席、18日注釈付指定席をゲット!

なんと両日参戦予定です。やったね

 

本題です。 

今回は乃木坂46ライブ初心者のための心得2023改定版です

今年になってやっと声援・コール解禁となりました。

そんな中、飛鳥卒業コンサートで始めてライブに参加するファンも居ると思います。

どんな雰囲気なの?

ヘンなヲタクばかりで浮いちゃわない?

コールは出来ないし声援も掛けられないけど、私でも楽しめるのかな?

色々と不安に思う事があるかも知れません。

少しでも不安が解消されるようにガイド的なモノを書いてみましょう!

 

入場時気をつけるコトって何?

初参加の人が気になることの一つがコレですね。

まずはチケットと身分証を忘れないこと。

入場時まずは金属探知機で身体検査。

と言っても、ただ立ってるだけだから心配ご無用。

その後に鞄チェックがあります。

中身を見せれる状態で係員がチェックします。

最後にチケットと身分証を提示し入場となります。

 

身分証確認ってどんな感じ?

今回のライブも全員の身分証確認が行われます。

入場する際、チケットに書かれている名前と身分証が一致するかの確認を行います。

なので、あらかじめチケットと写真付き身分証を手に持っていれば数秒で終わります。

殆どの人が運転免許証や学生証などの写真付き身分証なので、思ったよりもスムーズに行きます。

写真付きでない身分証の場合オススメは保険証とクレカです。

それでも写真付きとは違いスタッフに疑われてしまうコトもあるかも知れません。

でも安心してください。本人ならば問題なく答えられる簡単な質問ですから大丈夫です。

 

ライブ会場ってどんな雰囲気?

初参加の人の心配事のひとつがコレですね。

友達と一緒ならまだしも、1人で参加するのなら余計に不安になります。

ライブ開始までは独特の緊張感とワクワク感が混ざり合って、何とも言えない高揚感の様な雰囲気があります。

コレは行ってみないと分らないかも知れませんが、この空気感を味わうのもライブの楽しみです。

会場には基本乃木坂ファンしか居ませんから、変に怖がることはありません。

自分の席に移動して座る時に、隣の席の人に軽く声掛け(「失礼しま~す」とか「通りまーす」)すると多少気が楽になります。

コミ癖の人なら会釈するだけでもOK。

席に座ったらとりあえず会場全体を見回して、ライブまでの空気感を楽しみましょう。

 

地蔵でも大丈夫なの?

中には乃木坂の楽曲をそんなに知らない人も居るでしょう

コールや声援サイリウムを振るなど全くしないファンもたまに見かけます。

楽しみ方は周りに迷惑を掛けないのなら個人の自由だと思います。

ですから、たとえ地蔵でも大丈夫です。

でも折角参加したライブですから、サイリウムを振るだけで何倍も楽しくなりますよ。

そして今まで声を出せなかった事で拍手をするファンが増えました。

サイリウムを振ることもいいけど拍手をするのも楽しいですよ。

 

ヘンなヲタクが居そうで怖い

まぁオヤジなのにアイドル好きの自分が言うのも何ですが、95%は普通の人です(笑)

もちろん推しアピール全開のファンや、見た目からしてアイドルヲタっぽいファンも居ますが、少数派です。

問題はピンチケとかノギカスと呼ばれる厄介です。

ピンクチケット・通称ピンチケですが、簡単に言えば若くて迷惑なファンを差します。

ノギカスは原理主義的思想の持ち主で、乃木坂以外を認めない様なファンです。

どちらも自己主張が激しく自分主義の輩が多いので、周りの迷惑を顧みずに奇声を発したり、大声で独りよがりのコールや応援をしたりします。

特にライブ開始前の嫁コールやヤッホー厨にはげんなりするかも。

 

ライブで気を付けることって何?

初参加の人だとコレも不安要素の一つでしょう。

基本他の人の迷惑になる行為がNGですね。

例を挙げると、推しメンタオルを頭上に掲げる(裸足でSummerだけはOK)。

今は出来ないけど、カラオケ並みに大声で歌う。意味の無い奇声を上げる。

これらの行為をやられると、ライブの楽しさも半減してしまいます。

コンサートは騒ぐ場所では無く楽しむ場所、それも自分が楽しむだけでなくファン皆が楽しむ場所です。

目立とう精神で廻りに迷惑を掛けるヲタにはならない様にしましょうね。

 

規制退場って何?

今回の様な大箱のライブ終了後は規制退場になります。

エリアごとに区切って会場からの退出を行うのです。

例えば、“1塁側スタンド前方エリアの方とアリーナEエリアは出口へ進んで下さい。

こんな感じで、指定されたエリアごとに退出し、それ以外は着席したまま順番を待ちます。

問題は最後まで呼ばれないと1時間前後待たされることです。

やっと会場から出れたとしても、駅までの道程も混雑しているし、駅自体までもが大混雑していて何時になったら電車に乗れるか分らない…。

遠方から参加している人にとって帰りの交通手段の致命傷になることがあります。

アドバイスとして、ライブに関係なく退出する時間をあらかじめ決めておくと良いです。

名残惜しくても予定時間になったら潔く退出しましょう!

“あと5”が命取りになるからね(笑)

 

何を用意すればいいのかな?

当たり前ですがチケットと身分証。

コレが無いとどうにもなりません(笑)

お次はサイリウム。それも出来たら2本!

アイドルのコンサートの必需品で、これが無いと楽しさ半減かも。

液体式が禁止なので電池式のサイリウムになりますが、コレの注意点が電池切れです。

結構忘れがちなので、当日は新品の電池に交換が間違いないと思います。

推しメンマフラータオル。

参戦しているファンのアピールアイテムですから、ファンとしては持っていたいです。

ただし頭上に掲げるのはNGですので気を付けましょうね。

“裸足でsummer”だけは頭上に掲げてもOKですから、この時は天高く掲げましょう!

とりあえずこれらがあれば乃木坂ライブを楽しめるはずです。

あっ!もっとも重要なモノがありました。

ファンとしての熱い想い

コレが一番大切でしたね。

昨日の24日㈯久保史緒里主演の舞台「桜文」のソワレを観劇してきました。

因みに今日25日㈰が東京公演の最終日。この後、大阪・愛知・長野の公演になります。

 

ソワレは18時開演なので余裕をぶっこいていたら、JRが安定の遅延を起こしています。

なんだかんだで到着予定が40分程遅れてしまう事態に・・・。

渋谷駅を出たら想定外の土砂降りの雨で、PARCO劇場に着く頃には“水も滴るいいオッチャン”になっちゃう始末。

なんとか開演20分前に到着出来たから良かったけれど、豪雨の影響で遅れちゃった人が多数居たようです。

 

本日の席はH列の上手側でなかなか良い席です。

客電が消え5分遅れで開演です。

 

【あらすじ】

時は明治中期、桜満開の吉原。当代随一と謳われる花魁、桜雅(久保史緒里)は、その妖艶な佇まいとともに、決して笑顔を見せないことでも、その名を知られていた。何とか桜雅の笑顔を引き出そうと、当代きっての大店である紙問屋の旦那、西条宋次郎(榎木孝明)は、その財力で豪華絢爛、贅を極めた花魁道中を開くことに。

一方、吉原のような世界とは全く縁のない堅物で生真面目な小説家志望の霧野一郎(ゆうたろう)に花魁道中の記事を書かせようと、新聞社が白羽の矢を立て、見物に参加させていた。全く笑わない桜雅を目の前に、霧野は、純真な心で思わず「笑ってください」と、叫んでしまう。途端に、「なぜ…」と発しながらゆっくりと倒れていく桜雅。混迷する花魁道中、騒然となる大勢の見物客。

それは、決して思い出さないように心の奥深くに閉じ込めていた想いが、一瞬にして呼び覚まされてしまった瞬間だった。桜雅がかつて花魁の見習い、雅沙子として過ごしていた頃、心から想いを通わせ合っていた少年、仙太。二人の淡く儚い初恋の想い。しかし、その誠実さと繊細さゆえに、自ら命を絶ってしまった仙太に、霧野は瓜二つだったのだ。

花魁道中で笑顔を引き出せそうもなかった西条は、桜雅が突然意識を失ったことで体面が保たれた、と霧野をかばい、匿う。果たして、抗えない宿命に、この奇妙な出会いはどんな運命を与えるのか?物語の歯車が動き出す……。

公式パンフレットより

 

まだ地方公演が残されているのでネタバレは控えますが、コレだけは言えます。

久保史緒里 恐るべし!

大阪・愛知・長野公演を観劇予定の方、久保の演技を期待してください。

きっと想像以上のモノを魅せてくれるでしょう

 

久保ちゃんは主演ですが出演しっぱしと言うわけでは無いです。

どちらかと言うと、霧野を演じるゆうたろうさんの方が出突っ張りです。

でも彼女が舞台に居るだけで、視線が引っ張られるくらいの存在感を魅せてくれます。

 

久保史緒里の凄いところは舞台演劇らしさを感じないところです。

TVドラマや映画とは違い、舞台での演技は観客の前でするライブです。

その為なのかオーバーアクション気味になる俳優さんが多いです。

コメディやミュージカルならソレもアリですが、作品によっては浮いちゃう事もあります。

久保は役にあった自然な演技が出来るだけではなく、予定調和にならない演技を魅せてくれるのです。

“演技とはこうあるべき”ではなく、見せ方を柔軟に対応出来るところです。

これはもしかしたらアイドルという事がプラスになっているのかも。

 

2時間50(幕間20)の公演があっという間でした。

オマケに、終演後久しぶりに観客のスタンディングオベーションに立ちあえました。

 

帰りに特典の限定ポスターを貰い劇場を後にしました。