2022年8月に投稿したもの(新規インストールの手引き)に修正・追記しました。


【 はじめに: 】
2022年8月にインストールしたPCが、最近サインインに時間がかかるようになった。
PINを使わないでログインを試したら、うまくいかず、
サインイン画面に余計な表示が増えてしまった。

それとは別に、最近なぜか、
EXCEL起動後の、最初のセル入力が反映されるまで数秒かかる。

ということで、再度クリーンインストールをすることにした。
(環境の復元まで、約1日かかった。)
新規インストールでも、ライセンス認証以外は同様のはずです。


 マザーボード  ASUS  TUF GAMING B550-PLUS
 CPU       AMD  RYZEN 3-4100
 ビデオカード  ASUS GT170    
         玄人志向 GTX1650D6-E4GB    
 サウンドカード CREATIVE SoundBlaster Audigy    


【 重要 】
Windows10 とはかなり違うところがあるので、
途中、いろいろと検索する必要があります。
(新規の場合)完全に動作するまで、
別途、安定に動作するWindows PCを用意しておくことが必須です。


開始前に、インストールと設定変更の手順を
エクセルで作成しておくといい。
前回、Win11用に作成したものを
今回は、その後の実態に合わせて手順などを変更した。


『起動SSDをGPTディスクにして、OSインストール』:
起動SSDをあらかじめフォーマットし、さらにGPTディスクにしておく。
インストールは「GPTディスク」でないとできない!
注意:
[コンピューターの管理]で
ボリュームを削除し
 [ディスク番号]左側を右クリック → [GPTディスクに変換]をクリックする。

Widows11のUSBメモリーを USB3.*ポートに挿入してPC起動。
(マザーボードのUEFIメニュー、「USBから起動」は
 起動USBを挿入していないと表示されない)
[F2]または[Del]で、 UEFI → [起動]メニュー → [ブート設定] → 
 [セキュアブート]メニュー → 
 [起動デバイス#1]を[UEFI:KDI-MSFTWindows10PMAP]に設定
   → [F10]で再起動。


インストールから最初の再起動までは意外に短く、7分。
(この時点でUSBメモリーは外していい。)
ただし、その後がいろいろ手間がかかる。

インターネット接続ができるようにしておく必要がある。
(ONUをつなぐだけでいい。アドレスなど必要なかった)


[MSアカウント] を要求される。(ない場合は新規作成)
[デバイス名] を要求される。(判別できるものを適当に)
[PIN] を要求される。(4文字以上。省略できない。)
[PIN] は、後でログイン時のパスワード(のようなもの?)になる。

インストール最後の [プライバシー設定] は全項目オフにした。
Windows11が使用可能になるまで、約23分。

(再インストールの場合は)
『Windows11 ライセンスの認証』
  プロダクトキーは「使わない」。
自動認証された。
以前は 21H2 だったが、今回は 22H2 に更新されていた。
23H2は、私には意味がないので、(Windows Updateで)更新を延長した。

日本語IMEの変換候補の上部に「絵文字が~」が追加になっていたが、
私には無用なので、以前のバージョンを使用するに変更した。

マザーボードのドライバーをインストール。

ビデオカードのドライバーをインストール。
(必要なかった。)

サウンドカードのドライバーをインストール。


【 Office2019(ダウンロード版)の再インストール 】
Office.com にアクセス。
上部の[マイ アカウント]タブをクリック → 
(MSアカウントで)サインインするため メールアドレス入力
  → パスワード(****)入力 →[サービスとサブスクリプション] 
  → [購入済の製品] → Office2019が表示されているので[インストール]
  → 保存先を指定。
インストール後にショートカットを作成する。
 実体は、C:\ProgramFiles\MicrosoftOffice\root\Office16 にあった。
 EXCEL.EXE とWINWORD.EXEを右クリックして、「デスクトップに送る」。

これで一応終了。

ー-----------------
カスタマイズの手引きについては
分離して2024/02/23投稿しました。そちらを見てください。

#Windows10
#Windows11インストール
#Windows11カスタマイズ