来年の干支を試作しながら誓った事 | フードアートNogi・Maru / 禾◎のほっこりデコもち教室

フードアートNogi・Maru / 禾◎のほっこりデコもち教室

デコもちでほっこりのわがひろがりますように。
フードアートで人と人が繋がります様に。

たまに禾maru倶楽部としてリメイク帯や畳縁のハンドメイドの作品を販売しています。

フードアートNogi・Maruの
ずっちいです

静岡県沼津市で
断面萌えの可愛いお餅
デコもち教室をしています。
たまに手作りを楽しむ会の禾maru倶楽部
で活動しています🧵

今日は、来年の干支でもある
世界一有名で人気者のねずみ🐭
ミッキーとミニー 🎀の
デコもちを試作 してみました。


蒸したらお顔が真っ赤な子たちが並んでいて
ちょっとビックリ‼️でした💦が
こちらも1本から2種類の絵が出る組み立てをしています。


最近、初心者でも短時間で作れるレシピばかり
考えていたけれど、認定資格を取得しようと
2年前に必死に課題作りをしていた事を思い出して、あれから1度も作っていない柄があって、
自分自身はもっと細かな絵柄にもチャレンジしていかなければと、気づき反省しています。
来年からは、レッスンの時のお土産は
技ありの認定課題のデコもちを持参しようと思います😊
いつか認定講師になりたい
と思ってくださる方とご縁があった時
フードアートNogi •Maruで学んで頂けるように
私自身も精進していきます🍀





#2020年 #干支#ねずみ年 #デコもち認定講師 #デコもち教室 #手作り
#フードアート#アートなお餅#断面萌え#デコもちで人と繋がりたい
#デコもちでコミュニケーション
#静岡県#沼津市#cafe教室#小宿教室#出張教室#プライベートレッスン#リクエストレッスン#随時募集中#学校関係#企業様#企画#イベント