のぎく保育園ブログ

のぎく保育園ブログ

お日さまいっぱい ともだちいっぱい
のぎく保育園・守口のぎく保育園とのぎくっこ達の楽しい園生活を綴ります。

のぎく保育園とは

のぎく保育園の前進は、無認可保育所のぎくベビーセンターといい、昭和51年に12名定員で茨田大宮1丁目の小さな民家で始まりました。

それから30年の歴史を経て、2006年のぎく保育園を開設、2019年には第二園、守口のぎく保育園が開園いたしました。

沢山の人達のご支援で今があることに感謝し、設立の理念である誰もが安心して産み、育て、働きたいという願いに答えてホッとできる保育園を掲げ、保護者様が安心してお子様を預け、お仕事に向かえるよう日々取り組んでいます。

「今日も楽しかった、明日も来よう」と子ども達に思ってもらえるような保育園でありたいと思っています。


保育の基本方針

・誰もが安心して生み育て働きたいという願いに応え、ホッとできる保育園。
・1人ひとりの子どもたちを大切にし、子どもの成長を共に喜び育ちあえる保育園。
・「食べることは生きること」手作り給食・おやつをつくります。
・職員1人ひとりを大切にし、明るい職員集団をめざします。

保育目標

明るく元気な子ども
よく食べ、よく遊び、よく眠る健康な子どもたち

自主性のある子ども
自分を表現し伝えられる子どもたち
何ごとにも興味をもち、感動できる子どもたち

仲間を大切にする子ども
友だちと喜びや感動を共有し、感受性豊かな子どもたち
自然を愛し、命を大切にできる子どもたち

のぎく保育園・守口のぎく保育園のホームページ









秋晴れ 少し暑い!1才児れんげ組さんはスカイランドにお散歩。


広い芝生を自由に走り、












自然を体いっぱい感じて遊びました。

5才児あかね組さんは、初めてリレーの練習、


グループに分かれて走る順番を話し合いました。




少しずつうんどう会に向かっていますね。

久しぶりの鶴見緑地公園、公園を抜けて守口に行く途中、彼岸花を見つけました。






まだまだ咲き始め、小さな秋、見つけました。

久しぶりのお散歩、久しぶりのスカイランド、


着いた途端子ども達は思い思いの場所に

虫を探したり










ダルマさんをしたり




思いきり走ったり




久しぶりに自然の中で思いきり遊びました。