こんにちは、のぎくと申します。



今年の初め頃、電気代めっちゃ高かったですよね〜?



前の記事読み返すのも面倒なのでうろ覚えですが…。


確か5万円近くなって衝撃を受けましたよ。


でね、電気代と同じ口座から引き落としのクレジットが、残高不足でできなかったんですよ。



その時は家に電話があって発覚したんですが、今更私の確認不足だとか、もうニ度としないでくれとかブツブツ言われました。


なんやねん?


こんなカツカツの家計管理しかできない私が悪いんやと…?


ダンナの稼ぎがその程度やからカツカツなんやん。


ほんまむかつくわ💢


息子の大学の授業料に当てようと大学費用の口座に入れたんです。


まさかこんなに電気代が上がるとは思ってなくて、余裕を持って残高も確認したはずやのに。


まあ、お知らせいただいてすぐお金振り込みましたよ、そりゃ〜走って支払いに行ったわ(それは嘘やけど翌日には払いました)



こっちはすっかり忘れてたのに今更ぐちぐち言われるとは思ってなかったよね。


偉そうに俺が養ってやってる感を出すもんやから

一応言っておきました。


「ダブルワークをしている昨今、そんな失敗はしません。

ダンナの稼ぎは光熱費やら支払いにかなり多めに置いてあります。

そして私の稼ぎのみで息子の大学授業料を支払ってます。」と。




結局どっちのお金ってことは無いんやけどね〜。


さて、明日もダブルワークで息子の授業料を貯めます。



またね👋





イベントバナー