公共図書館を利用してみよう | 小さな森の笑学校生活 学校図書館だより

小さな森の笑学校生活 学校図書館だより

すべての子どもが明るい光の中で笑って生きていけるように!
育児の経験や学校司書として学んだことを共有したい!

 

 

6年生の図書館オリエンテーション

 

 

新教科書に沿って

テーマは

公共図書館を活用しよう

 

 

事前に担任の先生と打合せし

 

タブレット端末と

持っていれば図書カードを

持参するように依頼

 

 

 

はじめに これまでの復習

図書館の本 蔵書は 内容によって

0から9までのグループ分類されている

 

10こでは整理しきれないので

さらにこまかくわけて

二桁の第二区分

三桁の第三区分もあるよ

 

ではこの分類 誰が決めているの?

 

図書館法により

国会図書館に寄贈された本を

国会図書館の司書さんが

内容を精査して決めている

 

国会図書館サーチにアクセスすれば

だれでもどこの図書館にどんな本があるか

分類や出版社 本の大きさなども 確認できる

 

 

 

読みたい本が図書館にあることが

確認できたら 本を借りに行こう

 

大きな図書館では 本を探しやすくするために

図書館の地図 配架図を用意している

 

利用者が本を探すためのお手伝いをする

選任の司書さんや

 

こんな本ありますか?と

メールでの問い合わせに対応する

レファレンスサービス もある

 

 

でも大きな図書館で

10万冊や100万冊の中から

読みたい一冊の本を探すのは大変だよね

 

あらかじめ インターネットで

読みたい本 蔵書を検索して

予約しておけば 受け取るだけなので

とっても便利!

 

 

では実際に 地域の公共図書館のHPに

アクセスして本を探してみよう!

 

図書館のトップページから

蔵書検索でSDGsの本

詳細検索で日光の植物 修学旅行の本などを

検索して探してみる

 

余裕がある人は 

自分の好きな分野の本や

作家さんの本を探してみてね

 

 

 

そして そして 

もっと便利で 超 お得なサービスがあります

 

電子書籍を利用すると

おうちでも おでかけ先からでも

端末と インターネットに接続できる環境

 

図書館に利用登録した図書カードがあれば

ただで いつでも本を読むことができまーす

 

 

では電子書籍 を実際に使ってみよう

 

電子書籍のサイトで

ログインID 図書館カードの番号を入力

パスワード 最初は 生年月日になっています

 

図書カードを持っていない人は

ログインしなくても

どんな本があるか 検索することはできます

絶対絶命ゲームや 四つ子ぐらしもあるよ

 

 

と こんな流れ

 

 

 

残念なことに 学校の端末

おそらく 児童のアカウントからは

ログインができなかった

 

事前にログインできることを

自分のアカウントで試していたんだけど

管理者で端末にログインしないと

セキュリティロックがかかってしまうのかも

 

 

 

 

 

そして忘れては いけないことがある

 

貴重な著作物を

ただで利用させてもらっていることへの感謝

 

 

公共図書館で利用できる資料は

著者や出版社の方々が

本来受け取れるはずの利益を放棄して

社会貢献してくれていることを忘れずに 

 

ありがたく 利用させてもらおう!

 

 

感謝の気持ちを表現するために

読まなくなった本は

公共図書館へ寄贈すると

とーっても喜ばれるよ