4月20日


土曜日は習い事をやってる。

体操教室🐭。


そこで出来た友達もたくさんいるし、先生も優しい。たくさん褒めてくれるから 娘は運動を好きになってくれた。



この日は、トランポリンをやっている途中で娘が

「頭が痛い」と言って私の元に来た。

保護者は同じ教室に入って見学出来るので、

子供の体操している姿を近くで見れるのだ。



最近、娘の体調もイマイチだし、進級して疲れもあると思い。

ずっと私の膝の上に乗せて見学した。

甘いかもしれないけど、私は無理せず見学させた。



その日の夜、21時頃

寝かし付けの本も読み終わり

電気を消して後は寝るだけ の状態で、


娘が「足が痛い💦」と悶えだした。



旦那さんが足全体を何回もさすってさすって、やっと寝かし付けてた。


私は風邪気味で薬を飲んでたので、眠くて眠くて、

娘の痛がる声を遠くで聞いて、先に寝落ちしていた。

娘が寝た後は、旦那さんは2階で寝ている。


突然「足が痛い💦!痛くて眠れない」と

娘が号泣💦

時計を見ると23時30分



聞くと足全体が痛いらしく。

起き上がって 何度も何度も

足全体をさすってあげる。

15分くらいしてやっと娘は寝てくれる。


私もヘロヘロになってすぐ寝る。



が、また「足がーーーー💦」と娘が泣き出す。

痛すぎて体をクネクネさせる。

寝てから5分しか経ってないネガティブ



抱きかかえて、足をさすってあげる。

何度も何度も。

そのうち泣き止み。

泣き疲れて眠る。


は〜やっと寝てくれた。

こんなに痛がって本当に成長痛なのか??煽り



私も疲れてるすぐ寝る。



が、また5分後に「痛いーーー💦」!!!

もうコントだ!


だけど辛い現実。笑えない

痛すぎて深い眠りが出来ない様だった。



前に小児科でもらった痛み止めがあったので

それを飲ませた。

「大丈夫だよ!これは痛み止めだからね。

痛くなくなるよ〜」と娘を落ち着かせながら。





娘は少ししたら、安心してスーっと寝てくれた!

朝まで!



今までも成長痛らしき痛みは何度かあった。

でもこんなに痛がったのは初めて。

最近は足をよく痛がるから、余計に変な風に考えてしまう。


こんなに痛がる事ってみなさんの家ではありますか??