前回の11月15日のACTHの値は前々回とあまり変わらなかったと思います。(今回はコルチゾールを中心に説明をうけたので…)
今日の検査結果は…
コルチゾール 6.71
でした!
前回よりもちょっと上がりました

最近の調子を聞かれたので、前回の受診のあとに一回しんどくなって薬を増やしたことを伝えると、体調が悪いときは増やしてくださいと。
普通は朝1錠、夜0.5錠くらいの量で元気に過ごせるそうなので、もしめちゃくちゃしんどいときにはその時の体の状態に合わせて1錠とか多く飲んでも大丈夫ですよ。と言われました。
それから爪の縦線について聞くと、コルチゾールや前回のACTHの値からすると、ホルモンが原因ではないと思うとのこと。
ACTHとか多いと縦線が出てくることもあるんですけどね…と。
爪の黒い縦線に気づいてから、ちょくちょく写真とったり見たりしていますがあまり変化はないかな?と

それから最近、胃が痛かったりしたことがあって胃薬と一緒に飲んでも大丈夫か聞くと、基本的に薬局で売ってるような胃薬や頭痛薬はコートリルと一緒に飲んでも大丈夫です。と言われました。
次回は春あたりに…薬をやめても大丈夫かどうか、負荷試験を行います。
1年前、検査入院のとき行ったものと同じような…
朝は絶食、水分はカフェインレスのお茶かお水のみ。コートリルはもちろん飲まずに。
負荷試験大丈夫かなぁ…ちょっと心配ですが頑張ります

この前、梶井 基次郎の「檸檬」の原稿を丸善というお店で発見🍋
「えたいの知れない不吉な魂が私の心を始終おさえつけていた…」から始まる檸檬ですが昔の丸善はもっと違う場所にあったそうです。
丁度、現代文の授業で習ってすぐだったので原稿を見てより興味をもちました

ただ、ほとんど文字が読めなかった…
