紫外線がどんどん強くなってきていますね。日焼け止めは忘れずに塗っていますか?

 

さて、今日はこの間なんとなくふと思ったことを書こうと。

 

それが、「先につけるのは、化粧下地か日焼け止めか」ということ。

 

うーん・・・私の中では正直どっちでもいいんじゃん?って思ってたけど、これ、順番があったんです!

 

結論から言うと、先は日焼け止め。その次が化粧下地、ということです。

 

これは、それぞれの目的を考えると、その順番は理にかなっています。

 

日焼け止めは肌に塗ることによって肌へ当たる紫外線をカットします。

 

下地は、肌表面の凹凸を平らにしたり毛穴部分をなめらかにしたりして、その後のファンデのつきを良くさせる効果があります。

 

つまりは、化粧下地はファンデの前に塗ると効果的なんですね。だから、日焼け止めは肌を守るのでその前。

 

私は正直なんとなくの感覚で日焼け止め→下地って順番でやってきていたけど、理由が分かって良かったです。

 

ただ、日焼け止めは塗り直しが大切・・・なんだけど一番最初に一番下に塗るものですから、塗り直しなんてできませんよね(汗)。

 

こうゆう季節には、紫外線カット効果のあるおしろい又はフィニッシュパウダーがおすすめです。ささっとつけられるし、テカり防止にもなります。

 

さ、今年も紫外線しっかりカットして、シミ予備軍を作らないようにしましょう!