今回はハンドメイドとは少し離れた記事になります。


本職で教育業に携わっている私ですが、もっと専門性を広げていきたい思いがあり、実は日本語教育能力検定(日本語教師になるための資格)を受けていました。

本年、努力が実り、無事合格通知を受け取ることができました!


ハンドメイドも販売まで活動を広げてきた大切な趣味ですが、語学に関わることと教えることも、学生時代から努力を続けてたどり着いた私のライフワークです。

「どうしたら学習者さんに喜びを持って学んでもらえるか」

考えることは、お客様に喜ばれるアクセサリーをデザインすることにも似ている気がします。

以前、キャリアカウンセラーさんから、
「ダブルワークで疲れないようにするコツは、二つの仕事の共通点を見つけること」
というお話を伺ったことがあります。

両立したい教育の仕事とハンドメイドの共通点である『相手の目線を大切にすること』で、素敵な化学反応が生まれると良いなと思っています。