ポコチャでカラオケ配信をしました!! | R.Gallagherの世界一面白いブログ!!

R.Gallagherの世界一面白いブログ!!

世界一面白いブログです!!

今晩は。

 

先週の金曜日と土曜日にポコチャでカラオケ配信をしました!

 

配信日から起算して3ヶ月以内ならアーカイブ機能で録画をご覧頂けます!

 

どうして2日連続でカラオケ配信をしたのか?については、

 

初日のアーカイブを自分で見返してみて、

 

僕が人として一番輝くのはカラオケでオアシスの楽曲を歌っている時、

 

という悲しい自己発見が有ったからです。苦笑

 

それと、


どうせそうなら映像化もされているオアシスの初期の代表的なライヴ(1996年のネブワース公演やマンチェスターのメイン・ロード・スタジオ公演等です)のセットリストを参考にしてカラオケ配信をしてそのアーカイブを自分自身で楽しみたいという気持ちも有りました。


これからも月に1回ぐらいはポコチャで主にオアシスの名曲群を歌い倒すカラオケ配信をしたいと思います。

 

気になる方は是非ともご覧頂ければ幸甚です!

 

その旨、

 

何卒よろしくお願い致します!

 

今回は以上となります!

 

最後までお読みになって下さいまして、

本当に有り難うございます。

 

今後とも宜しくお願い致します。

 

それではまた、

次回の日記にて!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


































 

 





















51N3oOIWVmL.jpg







 

51iiTlnCBjL.jpg


 

 





 

51QEEJ0HLnL.jpg

 

51G2VLSW48L.jpg

 

51oEW6RknZL.jpg

 

 

418-Fg--thL.jpg
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🎧主なお薦めミュージシャンのリスト🎧

ノエル・ギャラガー
バーナード・バトラー
エドガー・ジョーンズ
(エドガー・サマータイム)
ポール・ウェラー
ジョニー・マー
ジョン・スクワイア
リー・メイヴァース
スティーヴ・クラドック
マーク・コリンズ
マーティン・ブラント
ザック・スターキー
スティーヴ・ホワイト
レニ
フィオナ・アップル
キャット・パワー
キャッテル・ケイネック
ルイーズ・ウェナー
スターリング・モリソン
ニコ
キャロル・キング
マリアンヌ・フェイスフル


💿特に好きな洋楽ロックの歴史的名盤のリスト💿

『カウンシル・スカイズ』/ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ

『バック・ザ・ウェイ・ウィー・ケイム:Vol 1(2011-2021)』/ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ

『フー・ビルト・ザ・ムーン?』/ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ

『チェイシング・イエスタデイ』/ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ

『ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ』/ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ

『ディフィニトリー・メイビー』/オアシス

『ホワットエヴァ―』/オアシス

『モーニング・グローリー』/オアシス

『ビィ・ヒア・ナウ』/オアシス

『ザ・マスタープラン』/オアシス

『スタンディング・オン・ザ・ショルダー・オブ・ジャイアンツ』/オアシス

『ヒーザン・ケミストリー』/オアシス

『ドント・ビリーヴ・ザ・トゥルース』/オアシス

『ディグ・アウト・ユア・ソウル』/オアシス

『ストーン・ローゼズ』/ストーン・ローゼズ

『ザ・コンプリート・ストーン・ローゼズ』/ストーン・ローゼズ

『セカンド・カミング』/ストーン・ローゼズ

『モーズリー・ショールズ』/オーシャン・カラー・シーン

『テリング・ストーリーズ』/シャーラタンズ

『アーバン・ヒムス』/ヴァーヴ

『宇宙遊泳』/スピリチュアライズド

『ラーズ』/ラーズ

『MEXICAN R'N'B』/ステアーズ

『イズント・エニシング』/マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン

『ピープル・ムーヴ・オン』/バーナード・バトラー

『フレンズ・アンド・ラヴァーズ』/バーナード・バトラー

『Reflections Of A Soul Dimension』/エドガー・ジョーンズ

 

『The Song Of Day & Night』/エドガー・ジョーンズ

『The Way It Is -25 Years Of Solo Adventures-』/エドガー・ジョーンズ

『モダン・クラシックス』/ポール・ウェラー

『モア・モダン・クラシックス』/ポール・ウェラー

『ワイルド・ウッド』/ポール・ウェラー

『コール・ザ・コメット』/ジョニー・マー

『タイダル』/フィオナ・アップル

『真実』/フィオナ・アップル

『ムーン・ピックス』/キャット・パワー

『ユー・アー・フリー』/キャット・パワー

『ジェット』/キャッテル・ケイネック

『ヴェルヴェット・アンダーグラウンド&ニコ』/ヴェルヴェット・アンダーグラウンド&ニコ

『チェルシー・ガール』/ニコ

『つづれおり』/キャロル・キング

 

 

🎸所有&使用ギター🎸

ギブソンのES-335(1975年製・赤)

ギブソンのES-335(2018年製・赤)

ギブソンのJ-150(ノエル・ギャラガーのシグネイチャー・モデル)

エピフォンのスーパーノヴァ(ノエル・ギャラガーのシグネイチャー・モデル・黒)

エピフォンのレスポール(黒)

セピアクルーのエレアコ(赤)


⚽ウイイレの僕のチームの選手一覧⚽
(※勿論、バイエルン・ミュンヘンです)

1.ノイアー
2.メルテザッカー
3.メッツェルダー
4.ラーム
5.フンメルス
6.ケディラ
7.シュヴァインシュタイガー
8.ノエル・ギャラガー
9.リアム・ギャラガー
10.野本亮一
11.クローゼ
12.バラック
13.シュールレ
14.ダイスラー
15.ゲッツェ
16.クロース
17.C.ロナウド
18.トーマス・ミュラー
19.ロイス
20.ポドルスキー
21.僕の弟
22.メッシ
23.エジル
24.クラマー
25.ドラクスラー
26.フリードリッヒ
27.ミハエル・シューマッハー
28.ラルフ・シューマッハー
29.本山雅志
30.シュターケ
31.ケール
32.キミッヒ
33.レオン・ゴレツカ
34.ユリアン・ブラント
35.松田直樹
36.ユリアン・ヴァイグル
37.大学時代のバンドのドラマーのI君
38.大学時代の一番の親友のN君
39.カイ・ハヴェルツ
40.楢崎正剛
(※このチームに大好きなシェフチェンコやラウールやテュラムが居ないのは、彼等がゲーム内で所属しているレアル・マドリードやACミランやユヴェントスでの存在の大きさをリスペクトしているからです。逆にC.ロナウドやメッシが居るのは、エディット機能で新規作成した選手だからです)

 

 

⚽好きなサッカーチーム⚽

ドイツ代表
バイエルン・ミュンヘン
マンチェスター・シティー
(※上記3チームは別格!!!)
アーセナル(※カイ・ハヴェルツが所属している限りはです)

ACミラン
ユヴェントス
レアル・マドリード
パリ・サンジェルマン
アヤックス



❤️特に好きな女性有名人のリスト❤️

小貫莉奈
宮部のぞみ
TOKO(松山桐子)
青羽里奈
平野詩乃
玉田志織
髙橋ひかる
竹内愛紗
生見愛瑠(めるる)
古川優奈(ゆうちゃみ)
本田真凜
酒井夏海
瑚々
菊地姫奈
(※敬称略)


📕最も好きな作家&人文学者一覧📕

夏目漱石
芥川龍之介
太宰治
安岡章太郎
村上春樹
那須正幹
ゆうきまさみ
魚喃キリコ
河野裕

ロラン・バルト
ジャック・デリダ
ジュリア・クリステヴァ
ゲーテ
フローベール

ボードレール
ヘルマン・ヘッセ
ジェイムズ・ジョイス
レイモンド・カーヴァー
(※敬称略)


📕みすず書房さんから出させて頂きたい自作の小説一覧📕

1.『短編集』として

・先生の御見舞い
・サンデー・モーニング
・ファム・ファタル
・アイル・ビー・ユア・ミラー
・カミング・アウト

2.『ロール・ウィズ・イット』

3.『ワンダーウォール』

4.『ドント・ルック・バック・イン・アンガー』

5.『オアシス・ギャラガー兄弟論集成』(※批評として)

6.『ランドスケープ』

7.『オプティミスティック』

8.『シュトゥルムドゥラング』

9.『ジークフリート』


✨最も好きなお笑い芸人さんのリスト✨

和牛
キャプテン渡辺
モグライダー
真空ジェシカ
Dr.ハインリッヒ
TEAM BANANA
スパイク
アルミカン
紺野ぶるま
河邑ミク
松浦景子
茶々
ハイツ友の会

(※敬称略)


👕好きなファッションブランド👖

ポール・スミス
リーヴァイス
アディダス
THE NORTH FACE


🐴好きな競走馬のリスト🐴

コントレイル
ワグネリアン
ナリタブライアン
ビワハヤヒデ
エルコンドルパサー
グラスワンダー
タップダンスシチー
ディープインパクト
オルフェーヴル
ジェンティルドンナ
サンデーサイレンス
ダンシングブレーヴ

 

 

💿恒例リスト💿

僕がノエル・ギャラガーにスカウトをされて、
プロのシンガーソングライターになれた場合の作品の構想は以下の通りです。


ソロ名義一作目:『モノローグス』
サンクチュアリーの一作目:『The Greatest Hits』

DISC1

1.First Words
2.Morning Light
3.黒いカーディガン
4.振り返ったら悲しくなるから
5.空の下で
6.美しい花
7.輝くために
8.影も視えなくて
9.冷たい女
10.償い
11.命綱
12.空を見上げただけだった
13.どんなことにも
14.奪還
15.生きて行くこと
16.不確かな予感
17.命綱(ストリングス・ヴァージョン)

DISC2

1.愛して下さい
2.ペルソナ
3.Crazy Love Melody
4.死に損ない
5.レクイエム
6.真実?
7.No More Dream
8.奏でるべきもの
9.ランドスケープ
10.ソング・オブ・ヴェスパ
11.光が射して
12.日溜まり
13.未来
14.永遠
15.ずっとそばに
16.オプティミスティック


サンクチュアリーの二作目:『シュトゥルムドゥラング』

1.ディスクール.1
2.ディスクール.2
3.フライング・アウェイ
4.スタンディング・アローン
5.シュトゥルムドゥラング
6.ジークフリート
7.汚れた指
8.エピファニー
9.リフレイン
10.恋は止められない
11.君のせいじゃない
12.ボタン
13.イマジネーション
14.虚勢
15.激情


サンクチュアリーの三作目:『トゥモロー・モーニング、(アイル・ハヴ・ア・フィーリング)ロスト・フォーエヴァー』

1.ありがとう
2.流れの中に
3.君を想って
4.ピュア
5.オーヴァーグラウンド
6.ブラックホール
7.イヴェント・ホライズン
8.ユニヴァース
9.青の座椅子
10.朝顔
11.昼下がりの背徳
12.流れた星が凍った夜に


サンクチュアリーの四作目:『完璧な幸せ』

1.ロックンロール・スター
2.情況
3.話していたい
4.何処にも行かない
5.少しずつ
6.残像
7.行かないで
8.贖罪
9.自由
10.世界の何処かに
11.晩餐
12.完璧な幸せ


サンクチュアリーの五作目:『New Songs』

1.希望の歌
2.生身
3.euphoria
4.朝の光の中で
5.桜
6.心の扉
7.甘い夜
8.虹
9.僕の世界の中心は君
10.君が欲しい
11.愛を求めて
12.君は知らない
13.心
14.Darkness
15.forbidden
16.ワンピース
17.歌姫


サンクチュアリーの六作目:『アフター・ザット』

愛?
ピエロ
迎合したって仕方がないから

ためらい
ヒロイン
クリスマスソング
君と話せて
夢に殉じて
小説みたいな僕の人生
シリアルナンバー
君に逢いたい
好きになって良かった君へ
君は正しい


サンクチュアリーの七作目:『失われた瞬間を求めて』

失われた瞬間を求めて
幻影
Crucial Moment
君の笑顔は虚飾がないから
純情
この恋はもう終わりにしてしまいたいから
君が緑であの娘が直子で
新しい歌
君は美しい
明日は逢えると願いたいから


サンクチュアリーの八作目:『本命』

本命
メビウス
ショートカット
魚喃キリコの漫画みたいに
今日は逢えると思ってなかった
プリンセス
ノスタルジー
嬉しい音楽が届いた夜には
感情
隙のない君
メランコリックな気分に浸って
敗北と訣別の中から
心変わり
夢の中で流れた歌より


サンクチュアリーの九作目:『スタンディング・フォー・ザ・ネクスト・ジェネレーションズ』

君にロックを救って欲しい
スタンディング・フォー・ザ・ネクスト・ジェネレーションズ
リテラシー
愛の証明
月に一度の君
正し過ぎるのは疲れてしまう
君の存在を侮っていた
落陽
Anyone Can Be Kurt Cobain
君が何とも思ってないって


サンクチュアリーの十作目:『アウフヘーベン』

アウフヘーベン
カタルシス
杏奈
歌にならない恋はいらない?
HEROES
バレンタイン
君の香り
Feelings
デジタルタトゥー
ホワイトデー
美しいものだけが正しい
一番大事なもの


サンクチュアリーの十一作目:『Under the Sun』

Under the Sun
ホライズン
あの娘に逢いたくて
好きだよ?
「逢いたい」と「逢いたくない」の間
空の飛びかた
Distance

実存
レーゾン・デートル
愛していたい
猫背
明日はわからない
Endless Days


サンクチュアリーの十二作目:『憧憬』

憧憬
変わらないもの
生きる歓び
感傷
少年の日の思い出
邂逅
宿命
君の面影
反芻
終焉
反転
幸福


サンクチュアリーの十三作目:『Explosion to the Out』

フィオナ・アップル
追い駆けたい
BAR通い
君を想っていた頃の
そしてまた、ロックンロールが響き渡る
アンビヴァレンス
愛が拡がる
意識の流れ
切ないスパイス
きっとまた逢える
閃光
君でなければ
ずっと優しい君でいてね
一刻一秒
歌に換えても
確かな愛を君に持ちたい


サンクチュアリーの十四作目:『The World's Falling in Love with You』

The World's Falling in Love with You
Memories
Alone Times
Stray Sheep
Invisible Lights
Ideal Girl
My Dreams Live Forever Even If They Don't Come True
Spectacle
Déraciné
Remember Crying
By Yourself
My Future is Yours
Right Here, Right Now
Shining with You
Over There
True Romances

 

サンクチュアリーの十五作目:『ユートピア』

ユートピア
フォークロア
Pedantics
エッセンス
旋律
正しい人
エクリチュール
差延
リスタート
杞憂
揺れない心
破動
嫌いになれたら
女神(ミューズ)
逢瀬
ディアローグ
ドラマツルギー
命懸けの跳躍
感嘆
鼓動
コントレイルが好きだから
『ビィ・ヒア・ナウ』を聴きながら
個性?
夢物語
桃源郷
午前2時の女
独特の色香
舞姫
The Theme OF Love For You
マーメイド
美貌
笑顔がいつも弾ける君
フォトジェニック
New My Radio Star
君の笑顔で世界が輝く
You're My Light Shining White
知的で愛しい君を想って
時代のヒロイン


サンクチュアリーの十六作目:『二人の歌』

神とアイドル
君に酔ってる
あの日、あの瞬間
結局、君の存在の破壊力が全部持ってく
君が舞い降りて
ファンファーレ
君の最後の男になりたい
あなたをもっと愛するために
「好きでごめんね?」としか言えない
君のことだけ考えてる
心の家
歌の中では嘘は吐けない
君を拗らせて
ボードレール
誰かを愛し始めることに
二人の歌


サンクチュアリーの十七作目:『Breaking Boundaries』

Breaking Boundaries
You Are So Sweet
I Wanna Be By Your Side
There Will Be Love Again
You've Made Me Read The Books
Missions Completed
This Romance Must Go On
Liaison
Can I Stand By You Always Forever?
The Dreams You Have Given To Me
I Wish You Happiness Now And Forever
Imagination Breakdown
Cultural Library
It Is Too Early For Me To Write The Novels
Cigarettes & Kissing
Live Together


サンクチュアリーの十八作目:『Interactive』

Interactive
Dynamics
Resonance
After The Dreams
Struggle
About The Harms By The Harassments Monster
Music & Literature Have Always Given Me The Dreams
Your Innocence Has Always Made Me Happy
Don't Doubt Your Hopeful Futures
Your Futures Are Mine
I Couldn't Share My Dreams With You Even If You Loved Me
I Wanna Tell You How Much I Love You
You're My Angels
1990s Tastes
Please Don't Leave Me Alone
I Want The Qualification To Love You


サンクチュアリーの十九作目:『The Worlds Won't Die As Long As You Are Here』

The Worlds Won't Die As Long As You Are Here
I'm Sorry For Loving You
I'm Going To Cry My Heart Out Because I Love You Too Much
I'm Jealous Of Your Boyfriends
Your Words Are Always Blur
We Need Reni Hats Every Summer
I Miss You Whenever You're Not There
All Things They Can Never See Always Make Us Happy
Münchner Mädchen
I'm Alone With You
Everybody Can Make Mistakes In Judgement
Will You Love Me Now And Forever?
The Girl In The Red Jeans
I Want The Present From You
My Respect For You Is Over
Last Romances


サンクチュアリーの二十作目:『My Heart Always Needs You』

My Heart Always Needs You
I'm Walking With You
You're My Heart Shakers
I Wanna Listen To The Fanfare With You
My Dream Is Your Eternal Happiness
My Spirit Always Wants You
My Heart And Spirit Are Always With You
The Underrated Songs You've Written
The Music In My Mind
The World's Main Casts Are Young People
My Denials Of My Past Saved Myself
The Girls Who Stole My Heart

Even If My Love Hurts Your Heart, I Don't Wanna Go Away

Always Thank You

These Two Romances Are The Truth Of Life I Reached
You Are The Only Two Girls I Really Love

 

 

サンクチュアリーの二十一作目:『The Truth Of My Life』

 

The Truth Of My Life

My Every Feeling Hurts Myself

Sixteen Stories' Love Songs

I'm Sorry, I Love Only Them
Only For Them And Here

Do You Know Sometimes The Loves Can Be Cruel Things?

I'm Afraid To Fall In Love With Anyone Other Than Those Two Girls

How Does It Feel To Lose Your Musical Gift?
On The Deterioration Of Your Talent
Maybe Your Gift For The Music Has Already Faded Away

If I Didn't Write My Songs For The Two Girls, I Would lose Myself
Without You Two, I Can't Do Anything

I Am A Shite Repeatedly Play With Women, Using The Arts As Indulgences
As Long As There Are You Two And The Arts Include The Music And The Literature, I Don't Need Anything Else

I May Not Have The Qualifications To Live With You Two
But, I Love You Two Always Forever

 

 

サンクチュアリーの二十二作目:『Are You Really OK For Me To Love Someone Other Than You?』

Are You Really OK For Me To Love Someone Other Than You?
If I Can't Live With You Two, I'd Rather Die
When Your Face Looks Sad, I Feel The Same, Too
I Didn't Know You Were So Strong
You Two Are The Perfect Girls
She Is Too Elegant To Be With Me
I Have No Confidence To Make You Happy
We're Lacking Of Love
I'm Thinking Of Only You Two
I Can Forgive The Lies Only You Two Give To Me
For My Next Romance, I May Use You Two As The Springboards
I'm Beginning To Want To Stake My Life On Your Existence
May I Believe In You Two?
Can You Imagine How Much I Miss You When You're Not In The Places?
Nobody Knows Who I'll Love Tomorrow
I Wanna Know Whether I Can Continue To Love You Two Or Not


サンクチュアリーの二十三作目:『All I Wanna Do Is Making You Two Smile』

All I Wanna Do Is Making You Two Smile
The Smiling Faces Of You Two Are Always Shining
I Want You Both To Become The Best Friends To Each Other
You're Too Noble For Me To Continue To Love You
I Wanna Meet You Two In My Dreams Tonight
The Girl Like The Heroine Of My Novel
They're My Heroines
You Two Are Everything I Must Never Lose
Whether I Can See You Two Or Not, I Will Do This
Even If You Left Me, You Would Live Forever In My Heart
When I Remembered My Romance With You Someday, I Would Probably Cry My Heart Out
The Romance With You Has Always Been My Most Precious Treasure
I Feel Like Reading Somerset Maugham's Novels
That Girl Stole My Heart
You May Be The Only One Who Can Save Me
Nobody Knows What Will Happen Tomorrow


サンクチュアリーの二十四作目:『The Greatest Thing You Taught Me Was The Heart For Loving Books』

The Greatest Thing You Taught Me Was The Heart For Loving Books

If You're Not My Muse, Who Should I Love?

I Want You To Take Me Away

You've Made Me Realise That I Love You

Can I Live In Your Heart Always Forever?

Yes, We Must Live Forever With The Music

But, Always Only The Literature Will Save Us

Please Give Me More Lights

I'm Living In The World You Faded Away From

Ain't We Sharing The Same Pains Of Lives?

You're Always Shining

Living Your Lives Are Much Better Than Having Time To Watch TV Dramas

If I Believe In You, Will You Stay With Me Always Forever?

Do You Know The Reason Why Everybody Hopes Forever?

Every Girl Was Only Interested In My Musical And Literary Gifts
I Still Don't Know Whether It's All Right For Me To Love You Or Not

 

 

サンクチュアリーの二十五作目:『強くなりたい』

 

強くなりたい

同情なんて欲しい訳じゃない

世界の終わりの先を生きてる

当為の街

東京

二項対立

当たり前の領域

俺の全部を捧げていいのか?

ルサンチマン

結実

楽園

妹みたいな君の存在

君と俺との正しい距離感

卑怯な大人?

君に宿った生命力に

心に決めた愛に流れて

 

 

サンクチュアリーの二十六作目:『楓が彩る季節の中で』

 

楓が彩る季節の中で

甘い言葉

功罪

七夕

心の中ではずっと愛してた

愛する女には花を捧げよう

結局、君が好きだと理解った

情緒

ロマンティスト

千変万化

全体像

プレイリスト

君の愛する音楽や文学を

恋物語

ノエルのライヴに誘っていいかな?

結論

たぶん、この恋は続いて行く

 

 

サンクチュアリーの二十七作目:『輝く君の隣にいたくて』

 

輝く君の隣にいたくて

素知らぬ表情で

余韻

好きな女への手紙のように

君との未来を夢に想って
形相
アリストテレスは好きじゃないけど
純真無垢
君と俺との共通点に
似た者同志?
着想
境界線
芸術至上主義
自己矛盾の先に在るもの

愛と真実

ペダンティックな恋の先へと

 

 

サンクチュアリーの二十八作目:『帰れる場所になって欲しくて』

 

故郷のような音楽に触れると

情熱

パワーワード

深層心理

止揚

ベクトル

至福の瞬間だけを求めて

サマージャケット

水筒

刹那の連続

二人を繋ぐ要素の全部を

ナチュラルメイク

笑顔

恋が進展む流れの中に

誘うべきとき

帰れる場所になって欲しくて

 

 

サンクチュアリーの二十九作目:『恋と愛とが歌になるなら』

 

恋と愛とが歌になるなら

コントラスト

対峙法

内包

君への愛と叶わぬ夢と

脱構築

純度と強度のどちらも欲しい

道草

深夜ラジオに救いを求めて

文学なんて踏み台だった

音楽よりも大切なものは?

レトリック

同じ背丈の女が欲しくて

ピュアネス

二人の未来を重ねたいから

懐かしい歌の先を視たくて

 

 

サンクチュアリーの三十作目:『祝祭のための音楽や文学を』

 

祝祭のための音楽や文学を

パラドックス

『三四郎』と『それから』

彼岸過迄

ミニマリズムに染まり切れない

己れの筆の速さのせいで

冒涜

テクスト論

インターテクスチュアリティー

化身

マンチェスターとドイツのミュンヘン

パリとダブリン

リヴァプールからベルリンへ

ロンドンの夢の後先

氷解

君への恋と愛に生きて

 

 

サンクチュアリーの三十一作目:『君の確かな愛が欲しくて』

 

君の確かな愛が欲しくて

含有

日傘を差してる君の幻影

衒学的な恋に生きてて

諧謔

ロラン・バルトが視ていたものを

影響関係

ジャック・デリダの理論に倣って

逆説

ジュリア・クリステヴァ

相互作用

ギブソンのES-355

クリムゾン

夢煩い

ソングライティング

コードとコードが繋がる瞬間に

 

 

サンクチュアリーの三十二作目:『互いをベストな相手と知ってて』

互いをベストな相手と知ってて
横顔
形容詞
レザージャケット
面長
疑念の後の希望を見据えて
哀愁
絶望を歌うということ
刻印
シグネイチャーモデル
同じような表現の羅列を
波長が合わない時でも好きで
カバーオール
スーパースター
流行りのアイテム以上の基準を
愛しか歌には換わらないから

 

 

サンクチュアリーの三十三作目:『夢を君に視てもいいのか?』

夢を君に視てもいいのか?
言葉の海で
想起
逃避願望
逸る心を鎮めたいから
試行錯誤
直視
幻想的なロマンスだった
人文学
ディレッタントと呼ばれて
シニシズムとニヒリズム
ベストアルバム
麦わら帽子がよく似合う君
君の真心
禁じられた遊び
君が20歳に達したときに

 

 

サンクチュアリーの三十四作目:『新たな刺激を求め始めて』

決定的な音楽こそが欲しい
理論武装
高揚
紅茶のペットボトル
直ぐに潰れる喉のままでも
断絶
アイスコーヒー
帰結
ゼロから何かを作るためには?
夏休み
時代のイデオローグ
ナイロン・アノラック
すれ違いコントみたいな会話で生まれたものを
シンクロニシティー
君への想いに懸けてもいいのか?
新たな刺激を求め始めて

 

 

サンクチュアリーの三十五作目:『あなたの全部を愛したいから』

あなたの全部を愛したいから
押し寄せる感情
一点突破
波動
世界で一番美しいギターは?
スルーパスとハットトリック
高速スライダーみたいな変化球
君の次に口説くべき女
親友
判断ミスと想いたくない
沈黙すべき時を越えたら
ラスボスみたいな女を避けて
満塁ホームランだけを狙って
17歳
2年後なんて誰にも予測らない
真剣に愛せる女を求めて

 

 

サンクチュアリーの三十六作目:『約束』

約束
相手が誰でも優しい訳じゃない
泣きたい時に隣にいて欲しい
オレンジのサマーニット
1年前さえ昔に感じて
幾つの歌を描けばいいのか?
理想像
教えることより教わることを
ピンクの浴衣
バック・バンドを組んで欲しくて
君がギターで、君がベースで
あの娘がドラムで、彼女がピアノで
コーヒーで眠気をトバすということ
一度、長身の女を抱いたら
永遠なんて、白昼夢でも
互いに未来を誓える女を

 

 

サンクチュアリーの三十七作目:『歌の描き方を教えてもいい女達』

歌の描き方を教えてもいい女達
ヴォーカリゼーション
ギターのプレイヤビリティー
ピアノもベースもドラムも憶えたい
曲の書き方を訊いてくれたら……
ノエルとバーニーみたいなギターで
エドガー・ジョーンズみたいなベースを
ザック・スターキーみたいに叩いて?
フィオナ・アップルみたいに弾いてね?
君は君の歌を描かなきゃ!
隠れ家みたいなお店は独りで
そんなお店は誰にも教えない
看板娘に惚れない俺じゃない
大人になっても愛が在るなら
ノエルのポストカードを贈るよ
一緒に歳を重ねてくれるかい?

 

 

サンクチュアリーの三十八作目:『君を想うと泣きたくなるよ?』

君を想うと泣きたくなるよ?
愛を伝える以前の地平で
恋に浸る時間が有るなら
思考停止
切ない気分で止まりたくない
好き過ぎて何も出来ずに
冷たい言葉が一番堪える
感電
君への想いは幻想なんかじゃない
ブラックコーヒーを断った日常
名曲の条件?
表層だけでは歌は書けない
技術論の先の次元で
君達に一番教えたいこと
精髄
歴史に隠れた名盤に出会って

 

 

サンクチュアリーの三十九作目:『一番大切な女へ』

一番大切な女へ
君のおかげで歌を描けてる
耽溺
避けてる理由
男の本音
第一目標
それで終わりにしたくないから
愛する女と、口説きたい女
嫉妬
土曜日の夜ふかし
まだ1人しか誘っていない
遊んでいたい自分を叱れない
それが甘えと理解っていても
互いに恥をかきたくないから
君への愛に腹を括りたい
永遠に消えない恋な気がする

 

 

サンクチュアリーの四十作目:『いつも賢い女に惹かれて』

いつも賢い女に惹かれて
素早い返信
君への想いを軽く視ていない
優先したい女の基準?
リスペクト
頭のいい女が好きで
錯綜
君が一番好きと知ってて
くだらない話を聞いてくれて
ドイツ語とフランス語の辞書
敬意が有るから、下手に口説けない
尊重
軽い気持ちで口説きたくない
君にはミラノの街が似合いそう
君を誘う道筋だけを
今度逢って、優しい君なら

 

 

サンクチュアリーの四十一作目:『Daydream Believer』

Daydream Believer
夢想
泣きのメロディーだけを求めて
一途になれなくて
優しい衣
ポール・スミスとリーヴァイス
アディダス
サッカースパイクみたいなスニーカー
THE NORTH FACE
黒いアノラック
二人の未来が交錯するなら
水色のブラウス
ロングスカート
七本の街路樹を通って
愛した心は純粋だった
夏の終わりと君への恋と

 

 

サンクチュアリーの四十二作目:『敢えて全部のマイナスな感情を』

敢えて全部のマイナスな感情を
拘泥
デトックス
文学青年
作家志望
旧友
ニアミス
絡み合わないギター・ソロを
間違いだらけの助言の先に
死よりも痛い軽蔑だけを
君の卒論
『駈込み訴え』
君がキリストなんだとしたら
絶縁
君への憎悪が芸術になるなら
ドラマーだけが、心残りだ

 

 

サンクチュアリーの四十三作目:『美化をしたくなるような想い出』

美化をしたくなるような想い出
君達が描かせてくれた歌は
愛子
濃紺のレディーススーツ
瞬間最大風速
恋の強度に殉じていた頃
君によく似た女優を知って
彩香
君は優しく誠実だった
いつも何より正しい返信
髪が伸びても素敵な君を
趣味を共有出来たメールを
宇多田ヒカルが好きな君は元気かい?
元気さだけがあの娘の取り柄じゃない
気恥ずかしかったLINEの手違い
芸術のヒントだけを求めて

 

 

サンクチュアリーの四十四作目:『それでも君を愛していいなら』

君への想いにピュアじゃなかった
自己批判
交錯
独り善がりのピエロみたいに
パントマイム
ツイン・リード・ギターが欲しくて
リズム・ギタリスト
堅実なベース・ライン
レニのリズム感
打楽器みたいにピアノを弾いてね?
純愛みたいにならずにごめん
テニスラケット
冷たく淡い視線が痛くて
愛に殉じる勇気がなかった
恋を信じる心が欠落てた
それでも君を愛していいなら

 

 

サンクチュアリーの四十五作目:『真っ直ぐ愛を伝えるために』

真っ直ぐ愛を伝えるために
想い出になる前に
パースペクティヴ
コバルトブルー
ダークグリーン
真紅のギターだけが誇りで
水面下
アンダーグラウンド
早貴
何もしてあげられなかった
君の感性を理解ったつもりで
美伽
自分の押しの弱さを恥じて
いつも勝ち気な姿勢が愉快で
道化を演じて、心で泣いて
君に殉じる覚悟を決めれば

 

 

サンクチュアリーの四十六作目:『ずっと二人で手に手を取って』

ずっと二人で手に手を取って
心が重なるまでは待ってて?
男女の感覚が真逆みたいだ
信頼
中途半端に口説けない女
あの夜、誘えば、よかったなんて
何を言っても今は伝わらない
写し鏡みたいな二人で
冷却期間
体感
相互フォローの重要性
時代の感度に懐疑的だから
要らない歌が売れる世界で……
君への歌さえ描けていれたら
オールになってもかたちにしたくて
俺の最後の女になってよ?

 

 

サンクチュアリーの四十七作目:『永遠に俺の女でいて欲しい』

永遠に俺の女でいて欲しい
時代錯誤な口説き文句を
ハードボイルド
ダンディズム
感性
マッチョを気取る意図はなくても
ニューラッド主義
16歳から感覚が変わらず
結局、ノエルみたいになりたくて
ロール・モデル
強気に口説いて靡く君じゃない
だけど、そんな君に惚れてて
浮気をする間もないほど愛したい
心が通わぬ恋は辛いね?
不意に君の名前を呼んだら
誓いの指輪を選びに行こうか?

 

 

 

 

 

 

(※随時更新中)