単行本『バナナの魅力を100文字で伝えてください

誰でも身につく36の伝わる法則』

 

柿内尚文(著)

 

かんき出版(出版)

 

新刊

 

 

思っている事が、相手になかなか伝わらない。

 

そんなもどかしさを抱えている人は

 

少なくはないでしょう。


「伝わる構造」と「伝わる技術」を

 

身につけることで、

 

人間関係を円滑に出来れば、

 

様々なストレスから

 

少しずつでも解消されるかもしれません。

 

カバーにもありますが、

 

地味だけど一生役立つ「伝わる技術」

 

とてもわかり易く、書かれていて、

 

36の伝わる法則を一日に一つずつでも

 

身に付けて行けば、

 

自ずと道は開けるかもしれません。

 

大切な事はしっかりとメモして、

 

頭に入れたいです。

 

何度読み返しても良いので、

 

手元に置きたい自己啓発本です!!

 

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

 

#見てると気持ちが涼むもの

 

水族館で泳ぐ生き物たち。

 

 
水族館もハロウィーン仕様になっています。

 

 

 

 
お化けかぼちゃ、ハロウィン
 
骸骨もユニークな演出となっていますね。

 

見てると気持ちが涼むもの

季節水槽 テーマ「キャンプ」

 

まりキャン

 

 

~海の生き物と秋キャンプ~

 

 
ソロキャンを楽しむ
 
海の生き物たち

 

 

マリホ水族館

 

 

広島県広島市西区

 

広島マリーナホップ

 

 

10月の中旬になっても

 

最高気温が25℃を上回り、

 

夏日となりました。

 

気温の差が激しいですし、

 

水のある光景を眺めて、

 

気持ちだけでも涼しくありたいものですね!!うお座

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

皆様が健康に暮らせますように。おじぎ