毎週木曜のなかよし会のモーニングアクティビティ(MA)


今週はハロウィーンということで、

いつもの内容+ハロウィーンイベント満載でした。


今週はノアもハーフタームホリデーで学校がお休み。

いつもは一緒に行けなくて悲しい思いをしてるんだけど、

今日だけ一緒。


わたしは二人ということで、いつも以上に支度でバタバタ。

お弁当も3人分だし、朝はてんてこ舞いやわ。


しかもハロウィーンということで、かぼちゃ。

かぼちゃのマフィンも焼いてみんなに配ろうと。



一体何組来るんだろう?と考えつつ18個用意。

足りなかったら、出せないなぁ・・・(´_`。)


ハーフタームということで、普段来ない人が来ていたり・・・と

ちょっと焦ったけど、毎週来る人でも来れない人がいたり。


結局無事みんなに分けることが出来ました。


ところで、かぼちゃなんだけど

大きなかぼちゃの3分の1くらいマッシュしてマフィンにしたのに

食べても・・・『かぼちゃ???』って感じ。(´д`lll)


言われないと分からないかも。


日本のかぼちゃと違ってこっちのかぼちゃって

水っぽくて旨みが全然ない。

もちろん甘みも全くなし!!!


やっぱイギリスのかぼちゃじゃあかんかったか。


てか、みんなこのかぼちゃをどうやって美味しく食すんだろう?

旨みがないんだから、どんな料理も微妙やと思うんだけど。


昨日はかぼちゃのポタージュにして、まぁまぁだったけど

かぼちゃの味ってより、クリームの味やったしなぁ。


ちなみにかぼちゃはこんなん↓


見た目はそこそこオレンジ色で美味しそうなんだけどねぇ。



中はこんなんですわ。

身は白いし。




今日はみんな仮装して集合!


ハロウィーン用でなくても、ドレスでも何でもオッケー。

持って来なくてもいいし、着たくないなら着なくてもいいし。


ってことだったんだけど、みんな着てた。


リアは最初嫌がったんだけど、何とか着てくれた。

かぼちゃでなくても、機嫌の悪いときは何でもダメだし。






ボールを落とさないように運ぶゲームの後は・・・


最初の工作で作ったお菓子箱を首にかけ、

『Trick or Treat』


お菓子をもらいます。


こんなんもらったで~!


子供たち、お菓子もらうとき何て言うの?

って聞いたら、


『Please!』

『ちょうだい!』


ま、普通はそだわな。(´д`lll)

Trick or Treatなんて2才、3才児は知らんわなぁ。



お菓子がいっぱいもらえて、子供たちめっちゃうれしそう。

良かった良かった、喜んでもらえて。


大成功やね。