その1からつづく

 

私の新しい会社は、定期代をもらって毎日出社してる人は、社員全体の三分の一もいません。

大多数はリモート社員、リモート契約スタッフで、遠くは九州にもお住まいです。

 

なので、GoogleハングアウトやZoomを使い、接会わずにやりとりしながら仕事を進めるのが当たり前、という文化です。

 

これはメリットが大変大きい。

場所と時間で人を縛らないことで、優秀な人が家庭の事情などで離脱していかないですから。

 

翻って、やはり同じ空間にいない分、コミュニケーションには配慮が必要で、

定期的に皆でお会いして、リアルなコミュニケーションの機会を確保することがとても大切です。

 

なので、定期的に交流会などがあり、遠方参加者の交通費や宿泊費まで会社が負担します。

丁度昨日その交流会だったのですが、会社の裏話やちょっとしたTIPを沢山いただき、

楽しかっただけでなく、とても有意義でした。

ーーーーーーーー

 

そしてフラダンス!

 

昔からずっと習いたかったけど、土日を自分の習い事に費やすのがどうも面倒くさく、抵抗があったので、

平日に通えるなんて夢の様♪

 

そして何と!

次女、長女の順に、2人の娘もフラを習い始めました。

母娘3人で、ホイケ(発表会)で踊るのが楽しみです!

 

次女は土曜日クラスなのですが、平日に出勤不要なので、送迎しても体力的に辛くない!

週5で出勤してた頃は、土日は極力家に引きこもって休みたかったから、これは本当にありがたい!

 

などなど、転職して本当に良かった!!と思う日々です。

 

ただ、裁量労働は諸刃の剣で、

仕事をする時間をきちんと決めないと、ダラダラ1日中働いちゃったり、

子ども達を前にしてもPCから顔を離さない、など、好ましくない事態も起こりえます。

 

なので、出社組以上の時間当たりのパフォーマンス意識と、自己管理が必要だし、

無理なことは無理、と上手く交渉するスキルを磨かなくては、と思っています。