潜入! インディアンパーティー!! | ☆はなのギリホリ日記☆in オーストラリア

潜入! インディアンパーティー!!

うちのファームには3人のインド人がいて、一緒に働いてるんだけど、


彼らは本当に独特な文化を持っていて非常に興味深い。





普段は、仕事の事以外で彼らから話しかけたりする事は無い。


いつも、仲間内だけで、こちらの事など、一切気にしないで延々とインド語で話し続けている。


あまり社交性が無い人種なのかな?と思っていた。





ある、クソ暑い日に彼らは、何故か水を持って来ていなくて、


俺が水を分けて上げた事から仲良くなり、時々、話す様になった。


そして、年末に年越しパーティーに来ないかと誘われた。


聞くと、他のファームで働くインド人やブリスベンからも友達インド人が来るとの事。


インド人が10数人の中に俺1人だけ日本人が居て大丈夫かと思ったが、


こんなチャンスは滅多に無いと思い、インドに行くつもりで行く事にした。





彼らの家に着くと、既に盛り上がっていた。


手ぶらで行くのも悪いと思い、お好み焼きを作って持っていったら、結構、好評だった。


☆はなのギリホリ日記☆in オーストラリア






周りが畑だけなので、音楽は爆音。それにのって、踊りまくるインド人達。


☆はなのギリホリ日記☆in オーストラリア






外ではファイヤーーー!! みんなで火を囲んで笑い、歌い、叫び、とにかく盛り上がる!!


☆はなのギリホリ日記☆in オーストラリア





インド人と言えばカレー!! 本物のカレーを頂きました。


感想は、ずばり!!日本のカレーの方が美味い!!!(笑)


彼らにとっちゃ、日本のカレーはカレーじゃないんだろうけど。


作ったくれた、同じファームのアーロン。いつも笑っていて気さくな奴だ。


☆はなのギリホリ日記☆in オーストラリア




インドに乾杯!!


☆はなのギリホリ日記☆in オーストラリア





いやー疲れたけど、楽しかった。


とにかく、彼らが何を言っているのか全く分からなかった。時々は英語で話してくれるのだけど、、



インド人1  「ドリュ?? ドリュリュリュ???」



インド人2 「ドリュ!! ドリュドリュドリュ!!!!!」



インド人一同  「ワーー、ハッハッハッハッ!!笑」



みたいな感じだ。 ドリュッ!!って音声がやたらと出てくる。


インド語は「ナマステ」しか知らないし、、


しかも、彼らが話しているのはインドの公用語では無く、彼らの地方だけで使われる言語らしい、、


しかし、彼らと一緒に歌い、踊り、飲んで笑って同じ時間を過ごしているうちに、


言語の壁を超えた楽しさがソコにはあった。






お互いの国の事を色々と話していたんだけど、


彼らは日本というよりは東京と日本車について、えらく興味を持っていた。



「東京ドリフト」という日本の走り屋の映画を見たかららしいのだけど、



俺は見た事無かったから、映画の事については何も話せなかった。



後日談だけど、



数週間後にいつも車で仕事場に来るインド人がチャリンコで来ていた



車はどうした?と聞いたら、



っ払って、ドリフトの練習してたらガードレールにぶつかって大破したと、、



影響されすぎだろ。。





社交性が無いと思っていたインド人だけど、


このパーティに参加してから彼らへの印象が大分変わった。


彼らにも日本の事をもっとよく知って欲しいと思った。


日本人は決してドリフトばかりしている訳じゃないという事も、、




                  To be continued...