AYR ~ファーム生活コーンと戯れて・・・~ | ☆はなのギリホリ日記☆in オーストラリア

AYR ~ファーム生活コーンと戯れて・・・~

ズッキーニのお次は、コーン君とうもろこし


☆はなのギリホリ日記☆



といっても、コーンのピッキングではなく、これ↓

☆はなのギリホリ日記☆


コーンは、おしべとめしべが1つの株になるので、先っぽのおしべの部分を、「スポッ」と抜くお仕事しゃきーん

コーンの実の収穫は機械でやるらしいGOOD


下の写真のようにトラクターのバスケットに2人づつ乗って、

ひたすら「スポッ」「スポッ」・・・使うのは腕の、肘から下のみ。

なんて、なんて、なんて楽なの?????キラキラ

いいことずくめ、

          ☆休憩時間はカウントされなくて働いた事にしてくれるからお給料が良い!!!
          ☆休憩が多い!!!
          
☆ファーマーが本当にいい人。気さく、優しい。白ひげで、サンタクロースみたいで癒される愛

           しかも氷でキンキンに冷やした水をいつも用意してくれてて、ファーマー自ら注いで渡してくれ  

           るのだひらめき 

          ☆そしぃて!なんと~~~~~~~~ あの地獄のズッキーニより時給が1$高い!!!


こんな事ってあるんだね!ただただ、LUCKYとしかいいようがない

そして、あの地獄を体験してる私は「ズッキーニ畑で働いてる人達に申し訳ない・・・カオ+

という思いにかられたんだけど、

この仕事が初めての子達は、それでも暑いだの、疲れただの・・・

人間まず、地獄を見てから天国を味わうと100倍幸せですねっにこ^^はな



☆はなのギリホリ日記☆




むかって、左上にいる方が、コーンの神!ニ―ルさんラブ

ここAYRでとっても素敵な人に出会えましたハート

このお仕事は、期間限定で3週間でした。

Good moneyで、楽をさせていただきましたワ。

まっ!確実にお肌は、日に焼けてきたけどうう


☆はなのギリホリ日記☆



フランス、イタリア、ドイツ、アルゼンチン、コロンビア、アイルランド、イギリス、オーストラリア、台湾、香港、日本

14人いて、11カ国!!!!かなりの多国籍にこ

こんなに、世界中から集まった子達が同じ畑で、英語で話して思い出を作っていくキラキラ


英語には、この旅で本当に苦労させられてるけど、こういう時あらためて

「英語ってスゴイ!!!!!」って思うおんぷ


☆はなのギリホリ日記☆



                                     つづくとうもろこし