愛犬の口の中の腫瘤が小さくなってきたので、

 プレドニゾロンからシクロスポリンに

 切り替えていく事になりましたキラキラ


 シクロスポリンは免疫抑制薬なので、

 ステロイドではありませんが、

 副作用はステロイドよりはるかに少ないです。

 

 じゃあ最初から使ったらと思うんですけど、

 効果が100になるまで1ヶ月近くかかり、

 増殖が早い愛犬には効き目が遅く、

 増殖が効果を上回ってしまえば

 効かなくなってしまう可能性がある事を考慮し、

 一先ずは増殖を止める事が先決でしたプンプン


 一定の効果が出て、腫瘤が小さくなって

 きましたので、長めの投薬が出来る

 シクロスポリンに切り替えが始まりました。

 プレドニゾロンのステロイドを始めて

 3ヶ月過ぎた頃です。


 シクロスポリンの免疫抑制薬は、効力が100に
 なるまで1ヶ月かかりますので、それまでは
 プレドニゾロンも併用して服用しました。
 ただ、ステロイドが3ヶ月の時は
 3mgを2日に1回で、4ヶ月目は毎日に変わって
 いたので、1mgか2mgだったのかも?
 そこら辺の記憶が曖昧で驚き

 薬の効きも良く、やっとステロイドから
 抜け出せそうだと思ったんですが、
 副作用での吐き…がありましたネガティブ

 このシクロスポリンは、食間での服用で、
 どうしても空きっ腹に飲ませるとダメでしたガーン
 なので、獣医さんと相談したのち、食事と一緒に
 服用する事になりました…
 本当は、食間に服用する方が血中濃度が
 1番高いみたいですが、仕方ないアセアセ

 シクロスポリン、結構お高めですよね…
 愛犬は5kgなので、1kgを5mgとして
 25mgのカプセルでしたが、1日200円…
 大型のワンコなら更に高くなりますよねネガティブ
 いつまで続けないといけないか分からない中、
 最初は高っ⁉とはなりましたキョロキョロ


 今日の愛犬…
 まだ暑い位ですが、落ち葉の上で写真を撮ると
 秋らしく見えますニコニコ

 飛行犬を撮りたいんですが、なかなか上手く
 撮れません…

 う〜ん…難しいもやもや