やりようないブログ -4ページ目

やりようないブログ

やりようねぇな、と言います。

昨日カラオケでふきのとうの「冬が来る前に」を5年くらい振りに歌いました。相方の従兄弟と。

いまさらかよ。あちゃーいい曲。

で、フランクな男です。むてきのフランクさま的に。でも最高に普通でちゃんとした男の方。

なんせ国家の予算を管理する仕事をされてるそうです。

そりゃ非常識な人にはできぬ。

お笑い芸人を目指すには本当にヤバい人はどうしてか苦労するのだなあと 7組解散した私は、自分の常識さと底にあるヤバさとを天秤に掛け思います。思いますなあ。

思うだけ勝手さん。

 

フランクな男はシビアに我々のコンビを鑑み満足そうにしてくれるのでした。

普通の人生を送れる器量がある人は変人を羨むことなく普通に生きたらいい話。結婚、出産、確定申告とか一般社会にはあるよね。

一般社会は大変ね。。

 

 

それにつけた所で、こりゃセンチな気持ち、ナイスな心意気、メレンゲな気持ち。先日実家に帰省するのです。

それこそ 10年来の地元のツレが結婚するためでした。

祝う。

祝う事 好きよ。

「あんな小さくて若かったあいつに、まだ早い」と思いつつ帰って、また祝い終えて帰京した今もそう思っていても、やはりめでた事(ごと)はめでた事(ごと)であると。

そう痛感し。遺憾なく発揮の。はぁ。

よかったね婿化。

 

人の幸せを祝うのはすごい我を忘れられるし、責任がないから楽しい。。

もっと皆結婚しません事かね、と思います。

結婚したら、祝ってやる人はこんなにいるのではないでしょうか。

人の幸せを肴に酒を飲むこと、茶飯事にはびこれよ。

はよお願いします。

 

 

そしてこちらに出させて頂きます。

 

「中野Vスタジオライブ

日程:3/10(木)

時間:開場18:40 開演19:00

場所:中野Vスタジオライブ

料金:1,000円

MC:モダンタイムス

出演:芸人さん多数

 

大先輩ゼウスちかおさん にお誘い頂いたため、初めての中野Vスタジオです。

どうぞ宜しくお願いします。

俺たちやぶ蚊、吸血鬼、みたいに言いますけど、寒い時期には何とやらですね。
1年に15回から18回は正月のことを話したり考えたりしたい私、寂しいながら正月が終わってもう1ヶ月とハーフが経ちます。誰も止める事はできませんでした。
たとえ日銀総裁や野口英世でも、止める事のできないものはあるものです。
寂しささながら、私はつとに、アル・バイトをしつつ生活の下手っぴさに喘ぐのではないでしょうか。
どうして、家計簿をつけ、あきたらず2週に1回くらい「今、財布ならびに部屋内の個別封筒、また口座内、そして今後何日に幾ら何が入るか 洗い出し表」もつけているのに、アシが出たり、何かを払えなかったりするのか、さっぱり気持ち悪い。
やんなっちゃう。
稼ぐために、努力するってのも必要なことなんでしょうね。ある程度でいい、と言ってばかりいるからアドリブのお金の発射に対応できない。ハラハラ、ハラハラ。もう・・・。ハラハラ。
また言えば時間の管理にしても同じことがまっこと通用で、いつも時間ぎりぎりに起床・行動・出勤・待ち合わせする顔面でいるから、いざのトラブルに対応できず。
いつも5分前に行動しとけば、何かあっても間に合うのに!と、言われましてもなあ。
よく酸っぱめに言われ その酸度でこっちの衣服や靴が溶けたりしていましてもなあ。
治らないし治す気もないもんです。罪悪感も全く無い、強いての救いはそれでいて将来に不安もない、この諦めの決意。
出費さんにしても、国に払う税の滞納にしても、時間のルーズにしても、常に罵られながら死なないぎりぎりを保つ。
この暮らしを180度変える出来事に出会うまで、他を気にせず馬鹿まっすぐに生きるのみです。


でありつつ、先日のライブのネタ動画をあげて頂きましたのでどうぞご覧ください。





ネタ見せってのはもっと決まった日や曜日にやってほしい。ぱらっぱら催すんじゃねえよ。
豆か。

寒い寒い 大変寒い。東京は異常です。

ジャガーさんが東京を「凍狂」と呼んでいたけど、まさに、まさにあれか、あれだなあ~。

こんなに寒いと買うマフラーの本数が増えて色味が狂うだけですよって。

今年もきばって、毎春恒例塾パンフ配り最盛の時季ですな。冬、春、入学手続きならびに入学卒業式。稼ぎます。

とは別に、生活が成り立たないため、久しぶりに2本目のバイトでも始めたいなと思うのです。

思うのですなどと呑気な事を言っているから、人はすぐ浮浪者とかになる。思うでなく やらなければ朽ちて寝ちゃう。

ので、荻窪のスーパーか、新中野あたりの弁当か総菜屋で絶対働きます。お願いね。

急にこうして、ブログで次にバイトしたい職種と勤務地を声高に宣言するという奇行がいつかギャルとかの間で流行るように、祈りながらパイを食べます。

 

 

で、明日はこちらに出させて頂きます。

 

「シェイプレスライブ68」(ニコニコ生放送、またはshowroom)

日程:2/11(木) 

時間:開場18:40 開演19:00

場所:中野シェイプレス

料金:500円

MC:しんちゃんず

出演:日の丸じゃぱ男、金子ほまれ、孔雀団、牙一族、えれきぃ~ず、アンジェラ・ミキ、わくわく会議室、ゴーストネイビー、こんてぃにゅー、シリアル、山嵜雄一朗、サントアンヌ、ジミー・アレックス、マルナガ 他

 

身から宜しくお願い致します。

私め 折につけ申しておるように、全身が全霊でガキの頃から大切な、古畑任三郎が大好きでございます。

それに関しちゃよるべない程に一家言あるんですが、結果大事なのは、三谷幸喜の凄さ。田村正和の次に凄いわけで。

だので古畑以外の三谷は許さない、だめだ、やめてくんなはれと思ってました。

ところがそんな中で今回前のめりでガン観てる「真田丸」。丸。

よぉ。

面白えじゃないですかあ~。やり尽くされた筈の時代を、なぜこのクォリティに?誰が?

とした時に、なんとこの丸の脚本は三谷ときたもんですから。

OPクレジットに書いてあるからね。

いやーやったぜ!面白い人が、納得の面白さを、しかも大河にぶつける。

ラッキー! 皆観るべきですね。

大河篤姫の思い出ぶかい 堺雅人も出ちゃったしね。ならびに、けったいに豪華で腹下しそうなずるい面子。

草刈正雄。ゲームの達人。

観るべきではないのでしょうか。もう観てるかよ。

 

 

としたところで、私は、暮らしを変えた感じが最高にあります。

私は上京してから生活の費を9割5分、ビラ配りのバイトで担ってきた事に違いありません。

もういい!何でずっとビラ配らないかんの?と、ブラック会社に当たった事もあって毎日思いながら、過ぎれば3年半。

生活の為とはいえ、足を洗う機が来ないほど、きっとビラ配りに取り憑かれていました。

情熱が湧いたりの瞬間もあり。ありゃ、危ない。狂っていた。

でも辞めれたんですよ。本当だよ。さっちゃんて言うのと同じくらい真実。

辞めれたんですよっつーか、辞めました。

 

ありがとうございます。

踏ん切りです。相撲でいうところのうっちゃりです。ざまあを見ろ。

ビラ配りにはお世話にはなりましたけんど、忌々しい思いもひたすらに強い。東京生活そのものとさえ言えましょう。

ビラ配りはとても薄汚くて、そして奥が深い業種です。もう構うな。俺に構うビラ配りなんか、マジ棄てちゃった。。

で、次は、下町で働けてますよ。

正反対の業種を望んだ結果、どうなったかって、そりゃ、谷中銀座で焼き菓子を売るお店のお仕事ですよ。

焼き菓子ってば招き猫の形をしていますな。

 

という訳で、勢いに預かり、招き猫の焼き菓子を売る「招き屋」というお店に私はいます。

店名をなぜか、発表してしまう。

あの銀座のあの百貨店王者、松屋銀座に催事出店もあり、昨日までお手伝いもさせて頂き、百貨店の接客と銀座の尊厳に揉まれもしました。

やります。

全ては経験ではないでしょうか。

ただただ、ビラ配りにはなかった経験が得られさえすれば良いと思うし、そのはずだよね、スケベ野郎!

 

 

下町で、また東京を好きになる作業に磨きを掛けさせて頂きますよって。へぇへぇ。

お笑いは、もちょっと落ち着いたらスーパー可能です。

人生は紙飛行機と。そういう発言ありますけんど果たしてどうかな。捉え方さね。

私は稀代のNHK連続テレビ小説、すなわち朝ドラ好きでありますが、いまの「あさが来た」。爽やか。真っ直ぐ。

好感度のもてる話・主人公・脇役・時代背景・テーマ が朝ドラのキモだと私は思いますよって、その点、今回のあさが来た的なのはほぼぬかりありません。

憎めるキャラが1人もいないのも素晴らしい。憎めるどころか、全員憎めな過ぎて誰を見たらいいか。気移りしちゃう~。花の子ルンルン。

おふゆ、うめさん、ほんで旦那さん(玉木宏)と惣兵衛さんに、おもに癒されとりまっさかい。

でもICHI-Oshiのメンズはやっぱり亀助さんよ。よう気ぃの回るお方や。

ほんまの事だす。

いつも元気くれてありがとー!ヤーイ! 

 

 

いうてるところで年末年始は漫然と里にかえり、のんびりてれんぱれんとして来たのでした。もう、慣れたもんで「こんなのんびりしとる場合か」とも思わんのです。

里の時間は、里の時間で、何も考えんとよろし。

周りも、ああこいつは東京に軸置いて、でたまにこうして帰ってくるんやというリズムを把握してくれている。

正月は家族の顔見て、神社見て、山見て候ですよ。初詣でなんか私に言わせりゃTDランドの38万倍行く価値がありますから。

 

でも完全に煮餅のようにだらけるギリギリで、帰るのです。帰るってのは帰京さ。

そのタイミングを学ぶのがプロの道。。険しいよ。。

だから東京は大変だあなんて言ってられず、楽しんだ者が爆笑するのではないかと思います。

ただ、貧乏ネ~!徳政令カード発行はまだかしらってね。

 

 

貧しさよろしく私はバイトの乗り換え、奇しくも相方もその乗り換えの機が重なり、しばらくネタ作りか、電影少女を読むくらいしか行動がありません。

焦っているけど生活したい。人の世は自炊と洗濯と掃除ですよ。夢追うなんて金のかかる事はない。

さてねえ、もうねえ。

私の最近できた向こう将来の目標として言いますと、ここ数年トライしてあんなに楽しかったお芝居を、お笑いさんで売れたらきっと取り組んで、お笑いとともに、ドラに出たりなどにこにこ活躍する事ですよ。

そのため僕私、杉並区のひと月ひと月を笑顔で乗り切りましょう。

 

 

んで、近年地元の同級生にたしなめられた事で最もの驚きは、「お前、もうあんまり月給なんて訊くもんじゃねーぞ」でした。

何で!?訊くもんじゃねーのか、もう里は。。もう月給は。。

こっちの、その日暮らしの仲間内で

「お前今月いくら?俺13万」

「マジ?俺11万5千だから納税やめちゃお」

みたいに交わすポケモンのように自然なやりとりが、向こうでは修了されているわけだなあ。

ついていけねえなあ。

月給太郎の皆、モツ煮を奢ってくれ!

年に1回ヨ!おっしょいお正月!

その1回っきりったるや地球の神龍顔負け。何回もあったら精神もたない。

尋常に、毎年迎えます。

やっぱりめでたいねーー。

嫌な事が吹き飛ぶとか、疲れが消えるとか、そういう問題でなく、年が明けたっつー驚きで血が通い出す。

年明け人が6.2倍くらい元気に努力するのは血が6.2倍通ってるからだけなので、すぐ大人しくなりますよ。

その時のエナジーの大切さたるや。1年を左右しちゃう。ディーン・フジオカ。

でも、浮かれずにはいられないでしょう。ありがとうございます。

ほんとびっくり。なんでどす?っとくらあ。

 

例年より馬鹿を見たり、「無駄だった」とならないように、恥の雪げる一年にいたします。

26歳、4年目、無所属、自己満足、安月給、無自覚、ボロアパート、マイペース、肋骨のむきだし感、白メガネ。

この後朝方九州に帰省しますけんど、働いて稼いで立派に生きてる社会人の同窓に恥ずかしくて会えない。

会う権利は無い。会っても絶対尻尾も出せず、ずっと低頭していろ。

そんな風に己に言い聞かせます。

まあ知らんけどね!ゆったり帰るよ!

 

笑顔のあふれる結果が少しでも多く残せる、良い年になるといいですね。

して、こちらのライブの告知をしていなかったのですが

20日はこちらに出場させて頂きます。

 

中野区後援「なかののライブvol.3」

日程:12/20(日)

時間:開場18:45 開演19:00

場所:中野芸能小劇場

料金:¥1,000(中野区民は無料 ※在住証明が必要)

MC:ジャンポール

出演:中華料理屋でブスを抱く。、ルサンチマン浅川、坂上お忍び、MORIYAMA、カントリーズ、風刺ちゃん、三日月三太郎、しんちゃんず、マルナガ、サントアンヌ 他

 

お機会あればの話でどうぞ。

 

誰も読んでいないとはいえルールみたいなのがあって、やるならやらねば、みたいな。出るものは書かねば、と。

出ないなら書かず。出ないなら、パンやアイスや古畑任三郎の話。。

それがインターネットですからしょうがありませんね。

中野芸小といえば、あのベタリ貼られたガラス内のチラシを見る時、ブロードウェイ脇出入口から出て来た若者と、はたまた、ドンキの勝手口(缶コーヒーが剥き出しに横列してあるほう)から帰り立つ人との視線のせめぎ合いが、何とも言えぬ魅力ですなあ。

何とも言えぬ、何とも言えぬし自転車停めやすよってに。

 

お暇で気が向いた方は、いつなんどきあらゆるライブにお越しください。

冬になってしまいましたが、まっことこの時期冬に敬礼、分かっているのかね。
寒いのは、尊い!渋谷駅でフリーハグしてる若者のような高揚御礼。
さらに疲れの交代とめでたさの発表である年末年始、がありますし、餅がある家庭は餅がある。浮かれる場合は餅をつき、踏み、笑顔祈願…。
26にもなりますと、正月に浮かれるのも簡単ではございますまい。
年末まで、一体何をしていたかチェックと。
前年を把握して、明けたのかと。床は、磨いたのか。
税は払ったのか。小さな目標は達成したか。冷蔵庫に霜はないか。
多少焦りとセルフ姑感があり、年越しがちょっと怖くて正直キャンセルかもといったところです。
またその次の正月までも、あっという間でして。もう、初詣での乱れ打ちは止め、謹んでFF2のように緻密な年を過ごしたい。

惨めさを軽減すべく、躍進します。


ちなみに有難くホリプロさんのネタ見せに受かったことがあり、出場させて頂きます。気が向いたらお越しください。

「ホリプロお笑いライブ~ホワイトプレート~Vol.14」
日程:12/19(土)
時間:開場15:30 開演16:00
場所:新宿バティオス(東京都新宿区歌舞伎町2-45-4)
料金:前売・当日ともに¥800(整理番号付き自由席


またシェイプレスさんでの前々回、前回の動画もアップして頂いたので、目が付いていて虹彩が暇な人はぜひ。





一軒め宜しくお願い致します。

秋ふかし 隣は何を する人ぞ  イモふかしてらァー!(ついでに夜も)

みたいな出会いがあると良いですよね。

 

最近はビラ配りにせり飽き、というか「そろそろ考えろ!」みたいな旧知のビラ配ラーの仲間からの警告、ずーっとビラ配りやってたら麻痺するぞ!、という勧告を聴き、ついに飽きたように思います。

飽きたとは言え生活があるため辞めた訳でも何でもありませんが、初めて目を覚ます切っ掛けになった事。

別にビラ配りだけを貶めるのでもないのです。

何のバイトであれ、『ずっと続ける』のが吉では決してなく、結果続けた先に境地に至った人だけが「振り返ったら、良かった」としみじみしているだけなのだと。日本特有、走馬灯スタイル。

私に言わせれば、途中で辞めてもいいんですよ。野望ではないから。暇ではないから。

ずっと肌に合うバイトを探してもいい。探すために貧乏になってもいい。

それくらい、「バイトなんだから、つまらなくても苦痛でも、稼げれば良し」では、駄目だと思うんです。

楽しい事だけやらないと。バイトだから、なんてのは夢見がち発言。本業を追う自分に酔いがち発言。

副業にも手を抜いてはいけない。楽しいバイトなんてないよ、等というのは悲観的なだけの語り口で、絶対何処かにはある。

探してないだけで。探せよ!列島密着24時で貧乏暇なし楽しめよ。

もっと狂えよ!訳分かんない事で、1日使えよ!

じゃないと、「東京で1人、毎日生きる」のはマジ辛そうと思いました。

分からないだろうなあ。

実は、こうなっていた。。(ブラックボックス人問題)

 

 

まくし立てて赤面ですが、何故こんなにガチガチになっているかというと、私ってば中高年や年配の方が結局好きで、昔っからスーパーやらの職場でパートの方々に可愛がられてきたので、今一度あの穢れのない人達と働きたいな、と思ったからなのでした。

あれは、良さ。優しさ。スクラム組む。

やっぱり言う事聞かない子や態度の悪い若い子より、優しくハードボイルドな中高年と働きたくてなんぼではないでしょうか。

距離の詰め方が違います。

その憧れ再発で、いま

『優しく落ち着いた静かな職場』

に盲目的に惹かれ、

『= 純喫茶』

と絞られ、クソ歩き。

結果、台東区・杉並区合わせて60件超の「純喫茶」をトータル11時間掛けて探し回って来てアホでしたね。

バイトしたいだけの欲望で。募集してるかも分からんのに。大体純喫茶なんて人足りてっからこその純、みたいなとこあんのに。

ですがその時間の、楽しかった事を言いたいと。2日掛け11時間、働けるかも分からん喫茶を、店先の貼り紙一式だけ見て去る作業を延々と。

これが「無駄を楽しむ」の真骨頂で。

そのクソ歩きの時間帯、別のバイトでもしてた方がよっぽど現実的なのに、それらを無視した、完全気まま主義。

淫らですよね。

ああ一生結婚できないな、とゴミ出しのついでとかに思います。

 

 

結果働ける喫茶は見つからなかったので、またビラ配ったり、泣く子も失禁する東京ドーム様でクレジットカード案内業なりをしています。

絶対に諦めない。絶対に喫茶で働く。

喫茶じゃなくてもいいかな。タウンワークにラブホのフロント募集があったので、応募しますね。

 

そのため、出場させて頂きます。

 

 

「シェイプレスライブ66」(ニコニコ生放送、またはshowroom)

日程:12/10(木) 

時間:開場18:40 開演19:00

場所:中野シェイプレス

料金:500円

MC:グイグイ堀

出演:日の丸じゃぱ男、金子ほまれ、箱根観光、シリアル、サントアンヌ、えれきぃ~ず、烏山シチョウ、牙一族、ジミー・アレックス、マルナガ 他

 

 

ガム宜しくお願い致します。

嬉しい知り合いが3人観に来てくれそう。苦虫用意しといて!

空也店長は 考えてる事が

口から出てるから~~♫

集中、して~な~い~のがバレバレ

パンも今ひとつ膨らまぬ~

(南無阿弥陀仏… 南無阿弥陀仏…)

みたいに続くんです。

めんこい唄!

 

 

めっきり寒くなり、めっきりNHKの「びじゅチューン」のファン。『便利だわブロードウェイ・ブギウギ』と『兵馬俑ウェディング』は一押し。二押し。

『洛中洛外シスターズ』に至っては、観ながら飲酒上等。

趣味の多い私、生きていれば趣味の更なる増加は避けられず八方塞がりで、鬱血しそう。そういう意味では誰より楽しいですよ。

最悪老いても、みんなのうたのカセットとかが傍に有ればいいか。

 

然りにパンと言えば私は昔、上京のための資金を貯める手立ての一つに、地元のパン屋で働いていたような風情があります。

パン屋は火傷と、制服ならびに皮膚組織に染み込む油の匂いとの闘い。あと可愛いバイトの娘とかとの闘い。

いくら糖や脂肪を摂っても太りも、病気もしない私でさえ、パン屋期はおびただしい量の油っきい廃棄パンを食い、ニキビをプロアクティブしたりしていたもので。

それらも今、都の生活に活きていると。そう考えると何の仕事や経験も無駄に無し。

ジアノックでまな板を消毒したあの頃の、あの皆さん方は今元気かって。

私に関わった人が元気かどうかを私以上に気にしている人は、いません。

皆元気で!

 

 

そうした一心で、明後日こちらに出場させて頂きます。

豪華絢爛。M-1決勝進出者の、われわれ小物が芸小やなかのZEROのソデでいつも拝ませて頂いているお2組も、いらっしゃいます。

豪華で足と尻震える。

 

 

笑いの現象学 43時間目

日程:11/26(木)

時間:開場18:40 開演19:00

場所:阿佐ヶ谷アートスペースプロット

料金:前売700円 当日1,000円

予約アドレス mother.terasawa@gmail.com

出演:マザー・テラサワ、アーマーカッパ、荒ぶる神々、牛女、エキストラ、エル・カブキ、小嶋宏太郎、かっぽんかっぽん、キズマシーン、Theまてぃーに、新里たかひろ、ストレンジサニィシアター、セフテンバー、たいし、ちぐはぐ、ちょこっとダンディ、毒舌大臣、東京アヴァンギャルド、馬鹿よ貴方は、バベル、ハングリーぺんぎん、ピコピコ、ビスケット、フカミドリ、藤野俊明、縁川縁松、マルナガ、みゅ~じしゃん、メイプル超合金、めろん団長、矢頭たくや、山田キテレツ斎、ヤマグチ、やみつき注意報、ヨージ、吉川唯之、冷蔵庫マン、ワンダーワダ

 

 

ビタイチ宜しくお願い致します。

 

 

寒空の公園で死にそうになりながらする漫才の練習は、格別です。漫才的なものも楽しくて、「お笑いって楽しい!」と素人丸出しです。

何もかもやって死ぬしかありませんね。