今年のGWも終わってしまいましたね。

 

コロナの行動制限がなくなり、近場も含めちょこちょこお出かけをすることができました。

 

GW前半は、仙台への帰省です。

GWに帰省するのは久しぶりでしたが、すーーーごく寒い〜ことを除いては、

のんびり楽しく過ごすことができました。

 

今回ぜったい買うと決めていた駅弁がありまして、タイトルにもある

「炙りえんがわずし」です。

 

寿司屋や回転寿司にいくときは必ず食べるえんがわ。すごく大好きなんです。

テレビドラマ「居酒屋新幹線」で主演の眞島さんが食べていた

★仙台の駅弁「えんがわずし」★

居酒屋新幹線で見たときから絶対食べたいと思っておりました。

 

まずは仙台駅の駅弁屋さん、「祭」に行ってみました。

売っていません。。。

ちなみに、「牛肉どまんなか」はたくさん売っていました。

定番で人気ですもんね。

 

「えんがわずし」はウェルネス伯養軒という昔から仙台で駅弁を売っている

会社が作っているものだそうなんですが、HPで調べても、売り場は仙台駅構内としか見つからず、いろいろ歩きまわりましたが売っていない・・・

 

 

 

諦めかけたその時、、

 

 

 

新幹線の改札を入った中にある「Newdays」にひとつだけありましたーー!

 

まさかのコンビニにあるとは、Newdays頼りになりますね😁

 

「えんがわ寿司」と「炙りえんがわ寿司」と2種類あるのですが、

眞島さんが悩んで買わなかった方の「炙りえんがわ寿司」を購入しました!

わたしは炙りが大好きなので、、、

 

「炙りえんがわずし」は、笹の皮にくるまれている押し寿司で、値段は1600円!

6切れ入っていました。めっちゃおいしい!!

 

仙台駅以外でも「駅弁祭」で売っているようなので、もしかしたら東京駅でも

買えるのかな?

 

笹のいい香りがして、すごく美味でした。

高級感もあり、オススメです!!