茶道を仕事帰りにも気軽に楽しめる大阪市谷町四丁目の教室から、

一から本格的に学べる八尾市恩智の教室まで。

裏千家茶道教室『和-のどか-』です。

 

 

さる、20日、21日、生玉さんの愛称で知られる「生魂神社」での初茶会に行ってきました。

 

 

 

 

といっても、参加ではなく、もてなす側のお手伝いです。

(写真は前日準備の時に撮影したものです。)

 

 

寒い日でしたが、天気は晴れ。

やはり、茶会は晴れの日に限ります。

(雨も趣があってよいのですが)

 

 

今年の主菓子の銘は『勅題の語』でした。

『勅題』とは今年の歌会初めのお題です。

 

 

 

 

今年は初茶会の会場にもなっています、

生魂神社では「いぬ」の朱印を押していただけるそうで、

お茶会以外の人でも賑わっていました。

 

 

 

 

【谷町四丁目教室】の

詳細はこちらをクリック!

 

 

【八尾恩智教室】の

詳細はこちらをクリック!

 

お問い合わせやお申込みは

こちらへどうぞ!!