皆さんこんにちは。
夏休みに、タイとカンボジアに行ってきました。
今日は突然、旅記事です😆!
★役立つ情報はゼロです。
カンボジア旅行の情報収集をなさりたい方は、読まないほうがいいです😅
***
皆さん①「読む気がしないなぁ…😞」
皆さん②「マサムネさんがこんなときに、不謹慎じゃない😒?」
皆さん③「スピファンは心配でたまらないのに、旅記事🤨? 信じらんない!」
私「皆さん①さん。お気持ちはわかります。心配ですし、笑ったりしてていいのか? と思いますよね。でもですね。我々が毎日をしっかり暮らしてこそ、元気になったマサムネさん🙂✨をバッチリお迎えすることができるのではないでしょうか? ファンがドヨドヨ🤢するのは、スピメンの望むところじゃないですよね♥
えっと💦皆さん②さん③さん。私もめっちゃ心配なんですよー😖。そして、その心配な気持ちをひとまず胸にしまって、本日は次に向かうところなのです!(キラーン🧐)
〈我々は大丈夫です🥰!〉〈どうかお気遣いなく、しっかり休んで下さい!〉とキュッ✨とした笑顔を見せて、メンバー皆さんを安心させられてこそ、可愛いけどかっこいいロックバンド・スピッツのファンではありませんかぁぁッ😆!(どやあぁぁぁ🤩!)」
(※長すぎますね…今回は特別なのでお許しを💦)
・・・・・・・
マサムネさん🙂✨。
私たちはあなたを大変心配しております。
我々にできることは、
【マサムネさんがあれこれ気にせず、ゆったり静養できるような空気感を作ってお待ちすること】
だけです☺️
我々は大丈夫ですよッ🎵
元気なお姿、ゆーーーーっくり待ってまーす🤩!
どうぞ絶対・決して・ご無理なさらず!!
***
じゃ、参りましょうか。
旅の概要は以下です😉↓
・・・・・・・
▶日程:7泊8日
▶ルート:成田出国→タイ(カンボジアへ経由のため1泊)→カンボジア(シェムリアップ2泊)→タイ①(パタヤ2泊)→タイ②(バンコク2泊)→成田帰国
・・・・・・・
今回の旅行では、年々劣化していく私の英語力に改めてビビりました😅
そんな私が外国の方と意思疎通が図れたのは、カンボジアのシェムリアップ空港のトイレぐらいです。
***
私「(女子トイレに行く…)」
欧米人男性「(女子トイレ個室から出てくる…)」
私「え、ええっ😳! あれ? 間違えた?💦」
欧米人男性「ヘーイ🎵(遠方のトイレ入口を指差す😄)」←アナタ間違えてるよ😙のジェスチャー
2人でトイレ入口へ、男女マークを確認…
ばばーーん!!
男性が出てきたのは女子トイレ!!
私「キャーッハッハッハ😆! そっちが間違えてんじゃーん!」←まさかの日本語
男性「オ〜ゥ😳! ハーーッハッハ😁!」
なんだかやたら盛り上がり、見ず知らずの者同士ですが、ハイターーッチ🎵(バッチーン!)
(※感性が言葉の壁を超えたぜ😚と思いました)
***
さて。私は飛行機に年1回程度しか乗らないため、空港に着くところから大変ワクワクしてしまいます。その上、今回利用するのはJALです。JALの国際線サクララウンジはめっちゃ楽しいのです😍
飲食はアルコールに至るまで全て無料(美味しい♥)、シャワー室完備(乗り継ぎビジネスマン向けですね)、自分がVIP✨になったかと錯覚しそうなJAL社員さんのサービス、広々静かで清潔な空間。今回の旅行における楽しみのひとつです。
ここで私は、シャンパンから始まり、JAL特製ビーフカレー、ビール、つまみとしてフィッシュ&チップス、たい焼き、そしてまたビール、コーヒー、クッキーなどをがんがん平らげます。
(※すでに食べ過ぎです。だからあのお腹…)
私「あんこ好きスキ〜😍ビールうまうま〜🤤」
たい焼きとビール…。
組み合わせとしては、センスないですね。
アルコールの過剰摂取で、搭乗の頃にはすでにほろ酔いです🤤🎵
機内に乗り込んでも調子にのったまま、白ワインを頼みます。だって旅行だしね😆
そしてびっくりしたのが、座席でモニターをいじっていたら、オーディオになんとッ!
〈スピッツ:ひみつスタジオ〉
きゃぴーーー🤩! まさかそんな😆!
***
私「マ…マサムネさん🙂✨が旅先にまで追ってきてくれるなんて、感激しちゃう♥」
(※違います)
・・・・・・・
(…早速ヘッドホンで聴く…)
マサムネ「♪なーんどー故障してもな〜おせーるかーらと🙂✨」←きゃあああ♥
私「…まさか高度1万メートルでこの甘い声を聴けるとは…🥴カクベツだわ…😍」
***
周りの皆さんはマリオの映画を観たり、ゲームをしたり、ゆっくりお休みになっています。
そんな中、粘着気質の私は、到着までひみスタを5周しました(ぐはーたまらん🤤)
私「マサムネチャージ、完了🤩!」
(※いつ・何に使うんだね?)
◆◆◆
1日目は、夜中着の便です。タイのスワンナプーム空港からタクシーで近くのホテルに向かい、サクッと泊まりました。
翌日2日目、いよいよカンボジアへ向け出国し、午後シェムリアップに到着です。Jaya House River Park Hotelというホテルに宿泊します。とにかく素晴らしいホスピタリティのホテルです✨
明日の遺跡観光の段取りをしたあと、夜は近くのレストランにクメール料理を食べに行きました。
素敵な雰囲気のお店でした。

ね? イイ感じ100点満点♥のお店でしょ😄?
しかーし…
なぜ君たちは、汗をかかないんだ…?
あまりの暑さで、最初からそれほど冷え切っていないビールは、すぐぬるくなってしまいます😭
ビールもグラスも、キンキンに冷やして〜🥺!
絶対そのほうが美味しいからさ〜!
いい汗かこうぜ〜!
◆◆◆
3日目は、アンコール遺跡群観光です。
〈遺跡&日の出〉のコラボが、見どころのひとつらしいです。朝4時半に迎えに来てくれた日本語ガイドさんと一緒に、ホテル専属のトゥクトゥクで遺跡に向かいます。風を切って気持ち良いです😄
まだ暗い中、あちこちからトゥクトゥクがライトを灯してやってきます。
ドライバー「♪トゥクトゥクトゥクーー♪」
(※うそです。音は鳴りません)
日の出待ちの前に、水面に逆さアンコールワットが映るのも写真撮影ポイントらしいです。
影絵のようで幻想的です。綺麗ですね…

…綺麗ですが、この写真のあと30分以上、何もない草っぱらで石に腰掛けて、日の出を待ちました。
果たして、朝3時半起きまでして行く意味はあったのでしょうか🤔
〈壮大な自然に対峙すると自分の悩みなんてちっぽけに思えます〉というやつがお好きな方にはいいかもしれませんが、私はどーですかねー。
***
私「(ヒマだな…😑早く日の出になってくれ…)」
ガイド「(もう話すネタもなく、無言)」
子供「(朝早すぎるため、座りながら寝ている)」
***
おおッ! ようやく日の出です😊

太陽「ぴかーー(…ちゅう)」←おい😑
・・・・・・・
アンコール遺跡群の観光として、以下を見ました。
①アンコール・ワット(ヒンドゥー教的な遺跡)
②アンコール・トム(仏教的な遺跡)
③タ・プローム(樹木が絡まるラピュタ的な遺跡)
1日観光のモデルコースです。
アンコール=大きな、ワット=寺院、トム=街、という意味らしいです。
詳しくはウィキペディアか、ちゃんとした旅行ブログさんが山ほどありますので、そちらでよろしくです😘
①アンコール・ワット
ガイドさんの歴史的・文化的な説明を熱心に聞きます。面白いお話です。
***
私「ガイドさんの説明を携帯のメモ機能で記録したりして、なんだか私ってば賢そうに見えちゃうかしら。フフ…😏」
夫「(ガイドさんでも私でもなく、ひたすら日陰を探しながら歩いている)」
子供「(ただ付いてきているだけ)」
(※残念ながら、誰も私を見ていません)
***
②アンコール・トム
ホテルに戻って朝食を食べたあと、アンコール・トムから再開です。大きな顔が柱などに彫られているのが特徴です。
太陽が高く昇り、暑くなってきました。
***
ガイド「ここの広場は古代の王がーーー」
子供「あの広場、木陰も、遺跡の陰も何もないよ😱!」
私「死の香りがぁッ! あそこの広場に出たくないー😫!」←賢そうなふりどころではない
***
③タ・プローム
ラピュタみたいですよね。もっとラピュタっぽい遺跡が車で1時間ほど離れた地域にあるそうですが、ここでも十分、シータ王女👑の気持ちになれます。
***
私「土から離れては生きられないのよ🥺!」
子供「なんだっけ、それ?」
私「ラピュタ…」
子供「ムスカの『目が、目が〜😫』以外にも、お気に入りの台詞あるんだね」
(※このムスカ大佐の台詞は〈ラピュタ名台詞かるた〉の〈め〉の札です♥)
***
もう暑くて、汗ダラダラで、歩き疲れて限界です。お迎えのトゥクトゥクの幻影が見えてしまいそうです。
ホテル専属トゥクトゥクのため、遺跡の入口で別れても、出口にいつもこのトゥクトゥクが先回り&待機してくれています。そして、冷たいおしぼりと冷えたペットボトルをクーラーボックスから出してくれるのです🥺✨
まるで、夏に学校から帰宅したら、母親が冷たい麦茶を用意してくれているような気分です😂
***
ガイド「ではホテルに帰りましょう」
ドライバー「ニコ😄(…おしぼりと水を出す)」
私「お母さーん😍!」
***
遺跡でガイドさんが写真を撮ってくれるたびに帽子を脱いでいたら、いつの間にかイヤリングを片方落としてしまいました😭
皆さん。アンコール遺跡観光にイヤリングは不要です。
ついでながら、カンボジア旅行に髪の毛を巻くコテは一切いりませんでした。汗であっという間にカールが取れます。一体私は、巻いた髪を誰に見せるつもりだったんですかね…。
ホテルに戻り服を脱いだら、汗と皮脂まみれの服からポテトチップスのにおいがしました。このホテルは無料で洗濯をしてくれるサービスが有り、靴下や下着までじゃんじゃん洗濯してくれます。
どーでもいい下着まで丁寧にアイロンされ、ハンガーに吊るして、その日のうちに返却されてきました。(※恥ずかしかったです💦)
・・・・・・・
ホテルでは、フットマッサージと、アロマオイルの全身マッサージも受けました。どちらも個室で行いますのでリラックスです☺️
全身マッサージではオイルマッサージの前に、温かい湯をはった素敵なタライで、恭しく、優しく足の指まで洗ってくれます。
私「高貴な身分になったようだわ…✨」
(※実際は、マサムネさん🙂✨への異常愛に満ちた偏執的なブログを書いている、どうしようもない人です)
・・・・・・・
朝ごはんはビュッフェベースで、メインのみオーダーするスタイルでした。
マンゴーがとにかく美味しかったです。
フルーツ本体、マンゴージュース、ヨーグルトにマンゴーをドボンさせたものなど、マンゴー祭です。

マンゴー「わっしょい、わっしょーい! どんどん食べてくれやぁ😆!」

メインはエッグベネディクトを頼みました。
大変美味しかったため、翌朝も同じものを注文です。
私の英語がつたないため、中身をハムかサーモンか聞かれてハムを選択したはずなのに、片方にはサーモンが入ってきてしまいました💦(いや〜ん😅)
そして、夫と仲良くシェアされ、1つずつプレートに盛られてサーブされました…
夫「俺はオムレツも頼んだのにね。そんなに卵ばかり食べたくないんだけど…」
すまん、夫😖!
家に帰ったら今度こそ英語頑張って勉強するから!
(※…といいつつ、まだやっていません。人はいつまでも苦い体験を覚えておけないのですよ…)
◆◆◆
お読み下さりありがとうございます。コップンカー😙
そして、スピッツでいつも弊ブログをご覧下さっている素敵な皆さん。
旅行記事を、しかもこんなタイミングで突然ぶちこんですいません😅
急がないと、私が愛してやまない【準official様♥のライブ記事】にかぶってしまいそうなので(※もうじきライブ参戦ご予定なのです🎵)、ぎゅぎゅっと圧縮した記事を頑張って作っていたのですが、まさか、こんなことに…😥
だけど…ああ! 準official様!
マサムネさんが本当にほんとうに心配です…🥺💦体力も落ちておられるでしょうし、どうかご無理しないで頂きたいですよね😖!
そうです、中止じゃなくて延期ですもん。私もそのように思います😊
(※準offi様は弊ブログをご存知ないため、↑これはまぁ…完全に独り言ですね)
このあと②に続く予定です。
ちょっと、スピッツでも読書でもないことを書いてみたかったんですよ。旅記事とかノーサンキューな方は申し訳ありませんが、1回お休みして下さい🙏
その後はまた、スピッツ記事に戻ります。どうぞシクヨロです。
ではでは、サワディーカー♥
●本記事を読むための参照記事
私が大好きな準official様↓
★まだお分かりにならない方は、まずはアメーバのアカウントを作ることをオススメします☺️
そうすればきっと準official様はわかりますよ🎵