高周波活性オーロラ調査プログラム | ノーディスクのブログ

ノーディスクのブログ

ブログの説明を入力します。

HAARPと呼ばれてるらしいのですが

以下wikiより引用

高周波活性オーロラ調査プログラム(高周波活性オーロラ調査プログラム、 : High Frequency Active Auroral Research Program、略称:HAARP、ハープ)は、アメリカ合衆国 で行われている高層大気研究プロジェクトである。

アメリカ空軍アメリカ海軍国防高等研究計画局 (DARPA) の共同研究であり[1] 、大出力の高周波電離層 に照射して活性化させ、電離層の挙動や無線通信 等への影響を調査することが目的であると説明されている[2] 。照射施設はアラスカ州ランゲル・セントエライアス国立公園 の西にあるOTHレーダー の跡地に建設された。「電離層ヒーター」ともいわれている。

プロジェクトにはアラスカ大学 をはじめとして、14以上のアメリカ国内の大学が関わっている。東京大学 も誘導磁力計 (induction magnetometer) を提供している

欧州議会 の外務委員会は高周波が環境に与える影響を懸念し、議論のために1998年に北大西洋条約機構 (NATO)関係者を招いたが、NATOはこの件に関して議論できるポリシーを持たないとして拒否されている[4] 。また無線通信の撹乱を目的とした軍事研究 であるとの批判もある[5]

また、ロシアの軍事専門誌は、HAARPは超強力なビームを生成する究極の地球物理学兵器であるという趣旨の記事を掲載している

以上。

知ってる人は知ってると思いますが、
これはアメリカの地震兵器だとか。。