以下、身内の愚痴ですオエー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、実家で割とショック…というか、モヤッなことを聞いてしまった真顔

 

去年、妹夫婦がうちの実家の近くに新居を構えたわけです。

外装も内装も現代風の素敵なおうち。部屋数も多い。

お庭も、田舎とはいえ、プチ菜園ができるスペースあり、人工芝で綺麗に揃えられた広々スペースあり。

車3台置ける駐車場(雨除けガレージ付き)あり。

 

妹は第一子出産と同時に仕事を辞めて専業主婦。

現在2児の母。

 

妹の旦那(義弟)はまだ20代。

 

いやぁ…若いのによく頑張ってるなぁ。

一人で2人の子どもと妻を養いながら、あんな立派な家のローン。

頭金とかは貯金から出したのかな?

学資保険とかも入ってるだろうし、大変だろうな…

 

など、めちゃくちゃおせっかいおばさん根性で考えてた訳です。

(もちろん口には出しません)

 

なのに昨日、実母から衝撃的な発言。

 

「妹ちゃんの家建てる時は、生前贈与か?ってくらいうちで支援した」

「お庭の工事費なんかは全部うち(実家)持ち」

「妹ちゃん専業主婦だし、義弟くんはローンあるから、娘ちゃん(孫)の学資保険はうちで払ってる」

 

 

……え?

 

は???

 

 

なんですと?????驚き

 

え、それっていいの?税金とかかからないの??

なんかやり方でもあるの??

 

具体的な金額は分からないけど、どうやらすでにウン百万円ぐらいの支援をしているっぽい。

 

さらには、新車を買いたいと言い出した義弟。

さすがにそのお金は支援してないみたいだけど、早々に今の車を売り払ってしまったそうで、新車が到着するまで半年ほどは実家の使ってない車を借りるそう。

 

え…。

 

なんか…あんまり言いたくないけどさ…。

 

図々しくない?絶望

 

当たり前だけど、私たち夫婦は少なくとも金銭面ではまったく実家のお世話にはなってない。

お祝いとかを貰ったり、私が病気の時に娘を見てもらったり、そういう意味では助けてもらってるけど。

もちろん、うちは家も買ってないし、学資だって普通に自分たちで払える。

お金の支援してもらう理由がない。

 

別に実家の両親は妹夫婦を贔屓してるわけじゃなくて、必要なところに必要なお金を回してるだけなんだと思う。

困っている自分の娘に対してできる事があるならやってあげたいと思う親心も分かる。

多分、私が困っても助けてくれる。

 

だけどさ…。

 

誰か(実家)の金銭的な助けがないと立たない家は身の丈に合ってないし。

自分たちで学資も出せないくらいギリギリなのに子ども増やさないでとも思うし。

 

そりゃ、人生何があるか分からないんだから、いくら計画立てたってとん挫する事もあるけど。

 

いい大人が初めから人をアテにした人生設計ってどうなの?

…とか思ってしまった。

 

妹は別に自分からあれ欲しいこれ欲しいはあんまり言わないけど、「もらえるものはもらうよー」なスタンス。

 

んで、義弟は…よく言えば人懐っこくて上から可愛がられるタイプの陽キャ。

悪く言えば…人の懐に入り込むのが得意。そして遠慮がない。

普通にうちに来て悪びれもなくお酒をがぶ飲みして、「なんかおつまみあります?爆  笑」とか無邪気に言えちゃうタイプ。

 

そして最悪な事に、うちの父親は…頼られると嬉しくなって何でも引き受けてしまうタイプ…。

 

しかも義弟の親とうちの妹の関係が最悪なので、支援してあげられるのはうちだけ!って思ういも強いんだと思う。

 

いや…さぁ。

別に親のお金だから親がどういう使い方しようと私には関係ないと思うよ。

 

でも、もしこの調子で実家が妹夫婦に頼られるまま支援続けて、万が一老後資金が尽きて、その時にうちに頼られても困る。

 

そんなことにならない事を祈るばかりだけどね…。

 

はぁ…私と妹の仲は悪くないんだけどね…。

自分がわりと遠慮しいなタイプだから、義弟みたいに自分からガンガン来て「ください!」って悪びれもなくいえちゃうタイプが苦手なんだよ。

 

別に私が嫌がらせされたわけでも、嫌な態度取られてるわけでもないのに一方的に苦手意識持ってしまってる。

そんな自分も嫌だし。

でも近い身内だから長い付き合いになるんだろうし…。

 

憂鬱だネガティブ