この記事の内容は、様々な資料をもとに書かれています。

 

内容の中には一部ないしは全体を通して、資料に基づく偏見や誤りがある可能性があります。また、筆者自身による偏見や誤りがある可能性も当然否定できません。

 

できる限り公平かつ事実に基づいて記事を書きたいと考えていますが、この点を踏まえていただけましたら幸いです。

 

今回は動画で見る歴史シリーズです。第4回はフランスです。

 

 

 

 

はじめに

 

アメリカ・イギリス・ロシアに続いてフランスを紹介します。内容は類似的なものが多いですが、微妙に開始年や表示スタイルなどが違います。ほかにもフランス革命やナポレオン戦争のような時代を限定したものもありますが、それは後程紹介するとして、今回はオーソドックスなもののみを紹介したいと思います。

 

EmperorTigerstar

 

The History of France: Every Year
2019/04/20
EmperorTigerstar

 

 

987年のカペー朝から2019年までの動画。EmperorTigerstarはこういった動画作成をかなり昔からやっておられる方です。フランス本土と世界での植民地・属領が分かれていて見やすく改善されています。

 

Khey Pard : part 1

 

The History of France : Every Year
2018/03/01
Khey Pard

 

 

481年のメロヴィング朝から2018年までの動画。途中からフランス本土と世界の植民地・属領の二窓での表示になります。

 

Khey Pard : part 2

 

The History of France : Every Year
2020/07/16
Khey Pard

 

 

同作者による作品。紀元前4世紀のガリアから2020年までの作品。範囲はフランス本土のみ。

 

Danzig HD Mapper

 

The History of France : Every Year
2018/03/05
Danzig HD Mapper

 

 

957年のカペー朝から2018年まで。途中からフランス本土ではなく世界地図の表示に切り替わる。Khey Pardとは異なり王朝名の記載があります。

 

まとめ

 

フランスはヨーロッパの中でも先進性が強く、周辺諸国に良くも悪くも影響を与えてきた国と言えるかもしれません。皮肉な話ですが急進的なフランス革命後の対仏大同盟の戦略が、現在のディープステートを育てたという側面もあるようです。

 

日本的にはアメリカ・イギリス・ロシアに比べるとインパクトに欠けるような印象もあるような気がしますが、未だに世界中につよい影響力をもった国の一つと言えるに違いありません。

 

さいごの一言

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。ご感想などありましたら、気軽にコメントください。

 

 

お手数ですが、もしよろしければバナーのクリックお願いいたします。