ゴゴゴゴ…
とうとうコイツを解凍させる日がキタ!
少し前、スーパーで出会って
とにかく購入したんです

ビーフシチューのリベンジがしたくて!!
以前、モモ肉を勇んで買ってしまい
美味しいけれども結局肉が固い
というやや残念な結果に終わりました

でも、すね肉ってそんなに見かけないんですよねー
だから、見かけたとき反射的に買ったよ



しばらく冷凍してたけど
この日は平日休み
じっくり料理するぞ!!
まず、すね肉の調理について調べましたら
下茹で
が必要らしい
へー
圧力鍋使うのに?とは思ったんだがいちおう実践
と、、、
うおえーーー!!

これほんと大丈夫??

と、心配になりながらも
アクを洗い流し、てきとうにカットしてから改めて圧力鍋へ。
20分加圧後、さらに他の野菜も入れて加圧
あとはルー入れて、普通ですね
出来上がり〜

いや
めっっちゃウマイ!!
肉とろっとろ!!
前回
モモ肉をことこと2時間も煮て硬いままだったのはなんだったの
圧力鍋とすね肉使えば、平日休みまで取っておくほどでもない
めちゃくそお手軽メニューでした
そもそもルー使ったら間違いなく簡単美味しいに決まってるしな
あらためて、適切な材料選びって大事だなって思いました
厳選された良い素材とか以前に
料理に適した素材ってことね
でもそれも知らなかったら選べないわけだし
そういう意味でも、モモ肉と格闘した前回は無駄ではなかったと考えましょう
これまためちゃくそ簡単なチーズ春巻きも作りました
これも前回の経験が活かされているといえるでしょう
