「コーヒーにミルクをいれるような愛」
くどうれいん


 

 

歌人でもある著者のエッセイ集



著者はもともとは歌人として活動されていたとのことなんだが

私ははじめて知った作家なのでどんな短歌作品があるかはまったく知らず

このエッセイがまんま初めての体験である



基本は現在の生活や過去の思い出、ささやかな気づきが

ほんわかたまにユーモラスに書いてある



しかしそんな中でちょっと違和感というか感じたのが


なんていうんでしょう



男の人との付き合いというか

性的なこと?がちょいちょい混ざっててなんかドッキリとする




いやそんなエロエロなこと書いてないですよ


学生時代の後輩男子の思い出とか

バーでナンパしてきた男の話とかはまあいいとして



家に虫が出て同棲してる恋人に泣きつくやりとりとか

歯医者で唾液が多い体質だと言われてえっちな体質だと喜ぶとか

朝起きてとなりに男が寝ているとか(同棲している男性)


いちばん驚いたのは、恋人と体にキスマークをつけ合う話が書いてあってびびった



そんなんで驚くなんて

おまえ処女かよ!

って違うわ経産婦だわ



いやいや、男性と交際したり性的なことしたりするのが悪いとかいう話じゃないですよ

みんなやってることですもんね



ただ、それを作品にするかどうかって大きなポイントじゃないですか?



繰り返しますけど、男性とのアレコレを作品にすることが悪いとももちろん思ってまてん



過去に、そういうことを書いてあるエッセイも読んだことありますし




じゃあなにが引っかかるかってえと



セックスとかボーイフレンド(これは体の関係あるなし含む)のことが書いてあるエッセイって

ほかの部分読んでもいかにもそんな感じなんですよね


私の思い描く作家のキャラ的に、性的なことも含め赤裸々に書きそうっていうか違和感がない



ボーイフレンドとのアレコレ以外の部分も

どこかあけすけだったり、誤解を恐れずに言いたいこと言う

まあ言い過ぎると露悪的だったり


悪口なんかもけっこうバンバンかいてたりしててさ

そりゃ恋愛も赤裸々に書くよなと納得できる感じ




対してこのくどうれいんさんのエッセイはさ


トータルで見ると、ホッコリ不思議ちゃんふんわりかわいい女の子系なんだよね

そこに急にギュンッと同棲してますとかエッチしてます的なことが挟まるとビビるっていうか



いやだから、ふんわりかわいい女の子がセックスしたり同棲したらいけないって話じゃないよ!



ただ、作品にしかもエッセイに書くということは


わたしは総じてこういうキャラてやってますと表現

しているようなものじゃないですか?



だから、くどうれいんさん的には

恋愛をしてる自分は表現すべき要素なんですよね



だけどなんか、ほかの部分と整合性がとれないというか

簡単にいうと

くどうれいんという作家のキャラが掴めずに困惑しながら読む感じ



キスマークくらいでそんなに動揺するか!?って感じだけど



わかりやすく説明しますと


たとえばこれが


恋人とのツーショットをエッセイに載せる山田詠美先生なら驚かないけど


 

 


たとえば瀬尾まいこ先生のエッセイに

彼氏にキスマークつける話が書かれてたらかなりビックリしますよね

※あくまでたとえ話です。すみません



もちろん瀬尾まいこ先生とくどうれいん先生の作風が似てるとか言いたいわけでもないです




うまくいえないけど、序盤まで

「くどうれいん先生、どんな方なんだ…」と戸惑いながらよんでました


ネットでお顔を拝見したら

見た目で判断するのは誠によろしくないけど

大胆そうな感じはなくむしろほんわか可愛いらしい少女のような見た目でした



中盤すぎて

「見てないし、透かしてない」という章があるんですが



その章がなんていうんでしょう

いい意味で(?)絶妙に性格悪いというか笑



ズバッと切れ味よくシビアな人柄がでていて

「こりゃー男にキスマークつける話も書きそうだな!」となんか納得



私の中でお初の作家「くどうれいん」の

私なりのキャラのピースがパチっとはまった感じがしまして笑



そしたら不思議なことに



それ以降の章はすごく読みやすくて

共感たっぷりで読めました




私なりに「ほんわか可愛らしいけど、ズバッと赤裸々なことも書く作家」という認識が

できたせいもあるかもしらんけど



後半の章はなんだか書き手のキャラが定まっているというか

書き手をよく知らない私が読んでも

一貫性のあるテイストだなと思えたんですよね



後半には入籍したというエッセイもあって、結婚したことも関係しているのか



はたまた、書いているうちに作家として表現したい自分もブラッシュアップして定まったのか



コレ1作しか読んでない私に偉そうなことは言えませんが



興味深かったです







楽天市場