夏休み、終わったね!


今年の夏休みは早かったなぁ
子供も大きくなってきてそんなに手がかからないし
のんびりできた

はずなのに!


夏休み終盤、
わたしは大きくメンタル不調に陥っていた

上差しまず、買ってきたパンが不評ということで必要以上にイライラ



毎年夏休みはメンタルの谷に落ちがちだけど

ことしは特にヒドイ!!



なんか…イライラそわそわしてしまって


こんなんじゃダメだ!

私ってダメな親!

でも辛いんだもん…!


っていうループチーンもやもや



なにが辛いんだろう?

さっきも書いたけど、子供にはそれほど手は掛からなくなっている


三食の準備はあるけど、夜ご飯以外はテキトーよ気づき

仕事があるけどそれはいつも通り

旅行にも行かないで近場か基本引きこもり
子供らは喧嘩したりうるさいけど、基本は仲が良いと思う


じゃあなにが辛いかって
他でもない

この、「夏休みにラクしちゃってる親」みたいな自覚が
後ろめたくて苦しくて仕方ない


なんか私、家族に対する罪悪感がすごいんですよね


もっと家族と関わらなきゃとか
みんなで暑くても混んでてもお出かけしなきゃみたいな


でも現状
子供らは子供らで家で気楽に遊んでるし
なんなら暑い中混雑してる祭りに連れて行ったらゲンナリしてたのに

上差しこの、田房永子さんのコラムを読んで
めっちゃ共感した!


空想のデキるママさんと自分を比べてしまう…ってやつ

私の場合は、ダメな親だと
私のせいで家族が可愛そうだと責める妄想の声が聴こえる…滝汗ヤバ


田房永子さんは過干渉な毒親育ちとのことで
このマンガもえらく共感したんですが下差し
私のこの夏休みの辛さもそれと関係あるのかなぁ…


夫が家にいてもしんどいのは同じなんですよね
物理的にタイヘンってんじゃなくて、あくまで気持ちの問題だから。


もう、夏休み最後の方は起きあがるのもしんどくて
最低限の家事と仕事と買い物して
あとはゴロゴロスマホばっかり

ブログ書く気もなれなくて
てか脳が真っ白でなにも思いつかん…オエー


で、日が沈んでから
ノーメイクにパジャマみたいな格好でフラフラと散歩

気持ち的には盗んだバイクで走り出したいほどの気分なんだが
もうそんな元気もない

車のエンジンかける気力もないみたいな


子供らのお昼は大人気の
チルドピザ!
に、圧倒的にお世話になりました
それ以外にもパスタソースとかレトルトカレーとか頼りまくり


すこーしだけがんばった日の昼食下差し




育児をラクすると湧いてくる罪悪感
なんなら、自由時間がとれなかった頃よりも辛いまである


でも、この先
育児自体は物理的には楽になる一方だと思う


てことは、毎年このツラさと戦うのか?


なんとかこの罪悪感を解消する気の持ちようってないですかね

いっそ、暑い中毎日おでかけしたら逆に楽になるのかな…イヤだけど滝汗