さて、いまさら初代ニンテンドースイッチを買うことにした我が家

この家でのほぼすべての事柄における実行役員である私

スイッチはイオンで購入する!と決めていました


普段、あれだけネットショッピングをしてるというのに
なぜかイオンの実店舗

楽天のほうがお買い得なのに!←


それは 
私の記憶が確かなら

ワオンカードにマイナポイントが残っているはずだから!




2025年にマイナポイント使ってる人ー!?

(Youtubeのコメ欄風に)




セイッ!
(返事)


マイナポイントはいくつかの電子マネーでもらいましたが
ワオンカードにもらった分だけはなぜかあまり使ってなかった(記憶)



だからまず、肝心のマイナポイントがどれくらい残っているかもチェックしたかったんですよね



店員さんに残高調べてもらいましたら

なんと
2万円分くらい残ってた!


こりゃ使うっきゃ無いウインク
こんな日が来ることをどこかで予測していたのかな…ニヤニヤSwitch買う予知?


ちなみに、イオンの店員さん親切でしたおねがい
残高調べてもらったり保険の説明してもらったり
高価なモン買う時は特に、親切な店員さんだと安心しますねーニコニコ


てなわけで、実質2万くらいで有機ELのSwitch本体をゲット気づき


さて、このあとはさらに憂鬱なイベント
初期設定が待っています


はーーーやりたくねぇ…チーン
ほんとこういうの苦手…ゲッソリ


と、思ったんだが


思ったより全然カンタンでした!


感覚的には
十年以上前にWiiの設定をしたときより断然カンタンだと思ったニコニコ


これはひとえに、私が機械に強くなったわけでは全くなく


機械の方が機械オンチのレベルまで降りてきてくれている
と、完全に思いましたねー


「な?これだけ分かりやすく言えばトロいオバサンにも分かるだろ?」
っていうSwitchの声が聞こえたもん
ニヤニヤさすがに被害妄想すぎ