3月はほんとに三寒四温がエグかったですね

暖かくなったと見せかけて極寒になるパターン
ほんと生命削られました…チーン

上差しここもまた加齢を実感するところ




  3月の話①雷と雹が降った朝


3月半ば
うちの方で、朝から雷鳴とバラバラ激しい音とともに雹が!


でね、まだ子供たち学校あったんですけど
もうずっと短縮授業で12時に終わるもんだから

もう今日休めば?って言ったんです笑


どうせ雷雨の中行ってもすぐ終わりですからね。
私は仕事でしたけど夫が家にいる日だったんで。


下の子「うん!休む休む!イエーーーイ!!」
て、テンション爆アゲ!滝汗


上の子「うーーん…どうしよう」


性格の差が出ますねぇニヤリ

ちなみにふたりともその日はもう授業もなく
大掃除とか、年度末なのでお別れのお楽しみレクレーションの予定だそう


下の子「レク?ああ全然いいっす!休むっす!
別の日にもレクあるんで!」
ニヤニヤ未練なさすぎて笑える


上の子「レクもあるし…もうすぐお別れだし…行く!プンプン


ええ行くの〜!?まだちょっと雷鳴ってるよ!?

でもこうなったら聞きゃしない
反抗期もあるし

上の子「行くったら行く。絶対に行くプンプン

年齢的に、友達が大事な時期なのか…

今日みんな登校しなくてレク中止かもよ?
っていいましたらね


上の子「うん。そんななか一人で登校してみたいからウインク
滝汗こ、コレはコレでどうなの…


で、結局仕方ないから学校への連絡
「悪天候のため下の子は休みますが
上の子はどうしても行きたいとのことで登校します」

どんな家だよと思われてるかなぁ滝汗


〜〜数時間後〜〜


上の子帰宅

おかえり〜♪


上の子「今日やっぱ休めばヨカタ…みんなふつうに登校してたし、
レクはドッチボールですぐ当たったしえー

って言ってて笑いました笑い


  3月の話②早々に給食がおわる



春休み前って毎年こうだったっけ?ってくらい早々に給食が終わってしまって。
まる一週間以上12時に下校してきました


夏休み前はもうちょっとギリギリまで給食あったような…

12時下校って地味にしんどいのよねぇ
朝はいつもどおり登校だからバタバタするのにあっという間に帰宅!
こちらの仕事の調整も大変だし
いっそ休みにしてくれたほうが

なんて贅沢なことを思いつつ
給食のありがたみをかみしめています



一年お疲れのお楽しみランチということで
マックにしました飛び出すハート



  3月の話③河津桜に振り回される


私は個人的に
そろそろソメイヨシノ以外の桜の良さも認めるべきだ
という考えの持ち主です
河津桜が好きでしてねぇ
・ちょっと早く咲く
・ちょっとピンクでカワイイ
・すぐ散らない
・酔っぱらいが群がらない
以上の点において特に好きなのです


家から少し行ったところに河津桜の見どころがあるので毎年なんとなく行くんですが


3月入ったくらいのとき夫が突然
「そろそろ河津桜が咲く!見に行くなら今日しかない!」っていうんで
急いで行きましたら



オイ全然咲いてねーじゃねーか💢


それもそのはず
3月入ってからめちゃくそ寒いガーン


その後も何度か見に行くも咲いてない真顔ヲイ

そりゃな。雪とか降ったもん

もう寒いのヤーダー!!
もう冬ヤーダーー!!


と、いい加減不貞腐れた頃



今年もようやく見られました〜ガーベラガーベラガーベラ


やっとやっと春がくるな!
とワクワクしたら


翌日
昼間の気温:24度


ちょっとさぁ
いくらなんでも極端すぎじゃない?

情緒が無いよ!!


で、そんなこんなで3月も終わりですね。



楽天市場