先日、自分のためだけに料理して楽しかった話
さっそく第二弾
今回わたしが作りたいのは
ビーフシチュー

私は年2回くらいクリームシチューが食べたくなります
ちなみにビーフシチューはもっと頻度が低く年1あるかないか
どうでもよすぎる情報w
しかしその
稀な機会がやってきた!
ビーフシチュー、食べたーい!
子供らには圧倒的にクリームシチューがウケます
だけど今回は
私の私による私のためのビーフシチューを作るのだ!!
そこでまずはやっぱ
牛肉よね
私は豚肉様を愛しているので牛肉様とはそこまで親しくないですけど高いし
ビーフシチューには牛スネ肉が良いって聞いたことある!
だけど牛スネ肉が売ってなかったので、
ドーーン!
なんかデカいかたまり肉ー!!(モモ肉ブロック)
モモ肉ってよくカレー用とかで売ってるし、
圧力鍋でやれば柔らかくなるだろ
って思ったんですけど
一部情報によると
「モモ肉は高温で煮れば煮るほど固くなる」
というじゃないですか
ええー!?
圧力鍋ダメなの!?
「圧力鍋はダメ、弱火で二時間煮込むと柔らかくなる」という情報と
「圧力鍋でやればなんでも柔らかくなる」という情報が両方あって
なにを信じていいかワカラナーーイ!
ならばいっそ
両方やって比べてみるか!
一部は圧力鍋で短時間で仕上げて
のこりはコツコツ二時間弱火で煮る
圧力鍋はともかく、弱火で二時間はキツいかなぁと思ったんだけど
平日休みのひとり時間、
家事をしたりドラマを観ながら
ゆっくり料理するのは

ただめちゃくちゃ幸せな時間でした

以前から思ってるんですけど
家族のいるときにする家事ってしんどいのに
ひとりでする家事って妙に楽しいんですよね
さて、圧力鍋で煮た牛肉と弱火で長時間煮た牛肉
どちらが柔らかいか…?
→どっちもまあまあ柔らかいけど
やっぱり弱火で長時間煮たほうに軍配!
長時間煮込みのほうが若干柔らかいのと、
アクをすくってるうちに煮汁が綺麗になってきてイイ香り
これは勝ちを確信しました
が、基本モモ肉って歯ごたえある。
赤身だからな
子供たちの評判はいかに…
上の子「美味しい!けど肉が硬い」
下の子「肉が硬いけどそれ以外は美味しい」
私「ずっと食べたかったから嬉しい!上手にできた
しかし肉が少し硬い」

そうなんですよ
やっぱビーフシチュー全体として食べてみると
やっぱモモ肉の硬さが気になる
噛み切れないほどでは全然ないんですけどね…
ただ、煮込みまくったせいか味はかなり良い!
あーあ
見た目のインパクトでカタマリ肉を選んじゃったけど
素直に薄切り肉でも選んどきゃ良かったなぁ
なんなら牛肉に拘らず
豚肉様でも良かったんじゃ…

ちなみに私の一番愛する肉は豚肉です
てなわけで
私の私による私のためのクッキング第二弾
ちょっと悔いの残る結果ではありましたが
ひとり気ままにのんびりと料理に長い時間を費やすこともなかなか無いので
それはそれで至福の時間でした
まあ良しとしましょう



またリベンジしたい!