朝晩と気温の差が大きく
急な雨や風など天候の変動も大きかったせいか
子供が風邪をひきました。

喉が痛い〜と言っていたのですが、
その後に高熱、鼻水、鼻詰まり
看病ってさ〜
親を何年やっててもうろたえるよね
コレって、
『見通しが立たないしんどさ』が9割占めるような気がする
あとどれくらい悪化する?
あとどれくらいで治る?
『このあと、熱が上がって少し長引きますが、
3日後の朝には嘘のように治ります』
とか初めにわかってたら、ぜんぜん気分違うような
看病にもヨッシャ!と専念できそう
まあ、看病や育児に限らずしんどいことってたいてい見通しが立たないからツライんだが
ただね、今回看病してて
驚きなことがあったので書きますね
子供が自分から
「しんどいから寝とくわ〜」って言って
ひとりで二階の寝室に行った!!
え!!
子供って、具合悪いのに一人で寝に行くもんなの!?
お薬嫌がって鼻水吸引嫌がって検温嫌がって寝るのも嫌がって
カンカンに熱い体でギャースカ暴れまわるのを無理矢理抱っこして寝かせるもんじゃなかったの!?
(いつの記憶だ?)
最近は、さすがにここまで手はかかりませんが
それでも、基本は親のそばでしんどそうにゴロゴロしてたというのに
そんなに具合悪いのかな…ってなんどか寝室に見に行ったけど
ふつうにスヤスヤ寝てた!
コレは楽!
コラコラ
当たり前だけど、子供って成長するんですね〜
思いもよらぬところで実感しますわ
と、思ったら
ちょっと良くなった途端に起き出してうろうろするようになった
寝てなさいって💢
子供「お母さん、トランプやろうよ〜」
でっか!
暇を持て余しすぎて、どっかからデカすぎるトランプ発掘してきやがった
デカすぎて持ちにくい…
平日の昼間、デカすぎるトランプで二人だけのババ抜き…
早く治れコラ♥
風邪のときの基本セット