映画
「英国王のスピーチ」


 

 


超有名、いまさらすぎるほど有名な映画

何回も観てます


吃音症に苦しみ、
自分のなかの幼い自分と葛藤する国王(の弟)
がとりあえずめちゃくちゃカワイイ

てかコリン・ファースが愛おしい


それを支えつつ見守る王(の弟)の妻エリザベスもめちゃくちゃカワイイ


人を食ったようなちょいワルじいさんだけども信頼できる
言語聴覚士もめちゃくちゃカワイイ


ふたりのレッスンは涙ぐましく
どこか微笑ましく、応援せずにいられませんおねがい


しかし、久しぶりに観て、いままでと違う感想も持ったのでそれを書きますね


吃音のあるアルバート王子(コリン・ファース)は
本来なら国王にはなりません

兄のデイヴィッド王太子がいたから。


だけども兄は、王室が反対するような女性と恋に落ちて
(離婚歴のあるアメリカ人女性)

その愛を貫くために王室を出てしまいます



え?こんなようなこと実際にあったよね?

 

 


ちなみにもっというとさ~


性別は違いますけど、日本の皇室でも少し前に似たようなことありましたよね?




知識も確固たる思想もない私の浅い感想ですみませんが

「好きにしてやりゃいいのに」

って思ったんですよね



ヘンリー王子も眞子様も


王や天皇になるわけじゃないなら

べつに誰と結婚したってよくない?


結婚相手が原因で責められるとか…


って考えてました



この映画のなかでもね
デイヴィッド王子の妻に対してかなり辛辣なんですよね


主人公のアルバート王子ですら
「あの女」呼ばわりするし

アルバート王子の妻エリザベスも
デイヴィッド王子の妻をあからさまに無視したりする


ええ~!?
そんな感じだっけ…?滝汗記憶になかった


ヘンリー王子や眞子様にわりと同情的だった私は
久しぶりにこの映画を観てなんかガッカリしました


それくらい、英国王室というのは
彼らにとって何物にも替えがたい守るべきモノなのだ…


と思いつつ、デイヴィッド王子のモデルになった
エドワード8世のことをWikiで調べてみましたら
けっこうヤベー奴だったwww

退位したあと、虚栄心のためにナチスに擦り寄ったりしてたwww


アルバート王子が即位して王になったあと、
イギリスは苦汁の決断でドイツと開戦したというのに…


もちろん、映画ではそこまでやヤベー奴だとは描かれませんが…ニヤニヤ