春休みが終わりが新学期が始まりまして



まずは恒例
子供のクラス懇談会がありました


懇談会は毎回参加するわけじゃないんですが

初回は参加します真顔
担任の先生を見ときたいしね真顔真顔




まず
敢えて10分遅れて入場←


なになに…?黒板を見ると
「自己紹介」とな?


あーあ
学年始まりあるあるね~
「ので山子のでの母です以後お見知りおきを」とか言うのか


思ったらその下に
「趣味・最近思っていること」


は、ハァ!?
私の趣味を聞くんですか??


嘘だよね?
子供の趣味だよね?


と、アワアワしていると次々に


「山田やまおの母、山田やまこです。趣味は息子と始めたフットサル!
ブラッドオレンジ湯河原(チーム名適当)のサポーターです!」

だの、

「木村きむこの母、木村きむちです。趣味は、娘のチアダンスの応援!
家でも一緒に踊っています!」

だの、

おいおいみんな、用意してたんかい?
っていう自己紹介ばかり!


んじゃ

①「ので山子のでの母、ので山のでです。
趣味はひとりカラオケ。
山崎まさよしが歌わないなら私が歌います。聞いてください。」


②「ので山子のでの母、ので山のでです。
趣味は読書、アメブロで読書ブログを書いております。
日常のちょっと思った事や季節の移り変わりなんかを綴っております。
URLはhttp://www.…」


③「どうも、アンジェリーナジョリーです。
趣味は慈善活動です。ブラピとの離婚裁判がんばります。」



いやいやいやいや
言えねえよ!! 
滝汗てか嘘混ぜんな


結局言ったのコレ下差し

「ので山子のでの母、ので山のでです。
趣味は、なにもせずボーッとすることです…親子ともどもボーッとしてるので…
新学年になり、心配なこともありますがよろしくお願いいたします…」

てなことを、目をキョロキョロ泳がせながら挙動不審で早口で言いました

親子ともどもボーッとしてるって一体なんだろうね?


フットサルだのチアダンスだの

うちら親子ともども
そんな陽キャなことしてないんだわ!


だいたいね

親の下の名前とか、趣味とかいらんだろ!


と、思ったけど
ちょっと面白かったのも事実ニヤニヤ

「趣味は、酒です!」って言ってる人いて、
小笑いレベルの反応でしたが
貴女の度胸に乾杯。


まあ、子供の学校生活にためになる情報はほとんど得られませんでしたが

「親にそういう自己紹介とかさせる先生なのね~」
ということはわかりました
(陰湿な言い方)