まさかの、掃除機壊れました

ええー!
買ったばっかりじゃん!
このイッコ前の掃除機も故障と修理を繰り返してたんですが
まさかやっぱ使い方が悪いの…?
普通に使ってるんですけどねえ
毎回故障部位は違うんですが
今回はヘッドのローラーブラシが外れて戻らなくなってしまいました。
もちろん、販売店に修理持ち込みます


そこで、私の渾身の愚行
それは
「ヘッドの先だけが壊れたんだし、ヘッドと保証書だけ持ってけばいいよね!」
天気もよく、ちょっとウォーキングしたい気分でした。
近いし、ヘッドだけなら持って歩けるし★
ねえ、製造番号もわからないヘッドだけ持ってさ
どうして保証がきくと思うんだい?
って誰か耳元で囁いてやってほしい
まあ、ウォーキング気分の私には届かないことでしょう
ルンルンでヘッドを手に入店

「本体を全てお持ちいただかないと…」と即追い返される
だーよね!だよね!だーよね!当然♪
だーよね!だよねで当たり前~♪
あ、メロディはコレでお願いします



わたしゃバカか?
このトシになってなにやってんだよ…
ヘッドを手に、さっき来たばかりの道をとぼとぼ戻る虚しさ…
さっきまでいい陽気だったのに
なぜか強風
になってるし
ほんと、行動する前に落ち着いて考えたい
常識をもちたい
こんなんだから掃除機を壊しまくるのか
※その後、掃除機は無事直りました
ヘッドのローラー部は壊れやすい場所らしい