さてクリスマスでしたね星星


私は子供に聞きました
私「24と25、どっちにサンタさんきてほしい?」
上差しこんなこと聞く時点で私がサンタよと言ってるようなもんだけど


子供「うーん…月曜からは習い事もあるし、24かな!」



私「じゃあ24日にサンタさんがいいね!」
上差しもはやもう自分がサンタってあまり隠す気ない


と、話がまとまりかけたその時…


この方です

夫「え!?本来サンタクロースってのは24日の夜に来るものだよ!だから25日の朝じゃないと」



わかってるよ
わかってるわ



本来なら25日の朝にプレゼントが普通ってことぐらい

だって、24日の朝ってことはサンタは23日の晩には稼動しなきゃいけないってことで
いくら年一とはいえブラックだわな


でもね


今年は24が日曜、25が月曜で
ゆっくりプレゼント開けて楽しむなら日曜日(24日)の方が断然都合がいいんです!


誰が本物の
Santa clausの話しろと!?



我が家のサンタクロースは
赤い上着に白ヒゲの外人のおじいさんじゃなくて


着古したパジャマにノーメイクの
日本人の中年女性なんだよ!


そんなもんわかっとるだろうが!
まさかマジで毎年Santa clausが来てたと思ってんのか!?


ついでにいうとな

着古したパジャマにノーメイクの日本人の中年女性にはいろいろ予定があるんだよ
プレゼント配って仕事終わりのサンタと一緒にすんな?
上差し失礼すぎる



月曜からは、年内最後の子供の習い事送迎やら
私も仕事があったりして
年賀状もいい加減書かなきゃいけないし



とにもかくにも、24日の朝が都合がいいんだよ!
当の子供がそれでいいって言ってんだからそれでいいでしょーーが!!

ルールなんて(私の都合で)
ブッ壊すんだよ!!
と、夫を目で殺し


我が家のサンタさんは無事24日早朝に参りましたウインクダッシュ


HO.HO.HO!
(白ヒゲを撫でながら)


 

 

 


 

 


BORDER FREE cosmeticsセット